• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2007年02月13日 イイね!

サンマー麺。

サンマー麺。…じゃなくて、サンマー丼だったどんぶり

サンマー…と言い出したら次に続くのは麺!
という感も強いが、今回はサンマー丼。
お昼に頂いた。

とても久しぶりのサンマー系。
実家の近所の中華飯店や、中華街のお店など
地元の様々な中華飯店で食べられるサンマー麺。

郷土料理…というとちょっとイメージとしてどうだろうというところもあるけれど、どうやら郷土料理の類という事で良いらしい。
神奈川全域の料理だと勝手に思っていたけれど、とあるサイトで読んだところによると

多摩川と大井川の間の海沿いのエリアにだけみられるこの「サンマーメン」は、横浜の隠れた郷土料理です。

という事らしい…(;-∀-)マジッスカ?!横浜の郷土料理?しかも意外とレア??

地方出身の友達に因れば、初めてこっちへ来て中華飯店で「サンマー麺」の文字を見た時には、サンマが乗っているラーメンだと思ったという事だ。
言わばにしん蕎麦みたいな感じを想像したのだろうか…。

しかし見ての通り、普通のあんかけ丼。麺の場合は、このあんかけがラーメンの上に乗る。
最近は、時々都内や横浜以外の神奈川県内でも見かけるような気がしないでもないよーな。

普段、普通に食べているものが、思いがけず何処だかの郷土料理だったりする事ってあるね。
Posted at 2007/02/13 15:17:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2007年02月07日 イイね!

無念。荒しきれず…。

無念。荒しきれず…。一日置きにチョコ画像が続いて申し訳ゴザイマセンが(笑)

どうしても買いたいチョコレイトがある。
フィフスアヴェニューチョコラティアというお店の物で、
バレンタイン限定でストロベリーフレーバーとシャンパンフレーバーが出ている。日本限定。

(*゚ρ゚)イチゴ!(*゚ρ゚)シャンパン!!
まぁこんな感じ…今の私。

件のブランドは普段から銀座の松屋デパートに入っているのだが、限定フレーバーは今しか買えん。だから何としてでもこのバレンタインフェア期間にチョコ荒しを達成しなくてはならんのだ。

職場から松屋まではそう遠くはない…定時で出れば当然余裕だが、この時期になかなかそうも行かず、昨夜は7時20分に職場を出て銀座の街を走ったが、松屋の閉店は7時半(中途半端に早っ!むかっ(怒り))…5分前にも関わらず、出て来るばかりの人の流れを見ると、小心者の私には入る事は出来なかったのよ。

せっかく走ったのに何も収穫がないと嫌なので、隣の三越デパート(こちらは8時閉店)にてオリオールバラゲのチョコレイトを購入…。微妙に不完全燃焼。

果たして14日までにお目当てのチョコを荒しきる事は出来るのか!
素直に土日に買いに行けよ…という案もあるかもしれないが、ごっちゃりと人がいる中にチョコを買いに行くのは嫌なのヨ('д`)…という何とも中途半端の情熱というテイタラク。
それに休みはもっと他の事したーい(笑)…しかし勝負は残すところ一週間…。

フィフスアヴェニューはJALやANAのビジネスシートなんかのデザートで出るチョコレイトで、生チョコがとても美味しいよ。
Posted at 2007/02/07 12:40:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2007年02月04日 イイね!

リシャール。

リシャール。チョコレート荒しをしてきたぜ!(゚∀゚)ウヒ。

という事でRICHART.
バレンタイン限定でハートの形をした
フレッシュフレーバーの物が出ていた。

お仕事その他プライベートを含めお世話になった方へ、ささやかながら感謝の気持ちを込めて…と購入したものの、自分でもやっぱり食べたいじゃん。

という訳で小さな4個入りを自分用に買う女…普段のラインとは別の物が限定で出ていたりすると、つい惹かれてしまう。でも、この時期みんな自分の為にも買っちゃうよね、女性は(笑)

普段そんなにチョコレートって食べられないけれど、こんな感じで甘ささっぱりの物ならイケる。
真ん中の一個袋に入ったものは、商品を買うと、新商品のテイスティングにとプレゼントしてくれるもの。
一粒の価格の事を思えば、こうしたテイスティング用のものを配るのも、なかなか大判振る舞いだよね。ビバ!バレンタイン!業界の策略に踊らされてみるのも所謂大人の嗜みなのヨ。

中には実はクーポン券が入っていて、それを持ってお近くの店舗へ行くと、なんとテイスティングセットを二人分もプレゼントしてくれるというサプライズも心憎い…是非貰いに行くとも(*゚ρ゚)ノ
でもお近くの…とか言いつつも、銀座と六本木しか店舗がない事を考えると、遠くで貰った方はちょっと残念?!
Posted at 2007/02/05 00:01:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2007年01月22日 イイね!

おとうふ。

おとうふ。豆腐が出来た。塩を舐め舐め珍しく冷を飲む。
熱燗か温燗と行きたいところだけれど、多分無理(笑)

豆腐もできたが、おからが大量に出来て驚きだ。
そう言えば小学校の頃の朝の通学路、お豆腐屋さんの前にはどっさりとおからが積んであったっけ。

お豆腐やさんはどうして朝が早いんだろう。
やっぱり新鮮なお豆腐を提供したいから?

私がお豆腐屋さんなら、前夜に作っておきたいよ(笑)まぁそんな店は流行らなそうだが…たらーっ(汗)

豆腐を作る作業は難しくはないけれど、思いのほか重労働だったよ。付きっ切りで攪拌していないと、生呉を煮ている時に焦がしてしまう。
その後に布巾に入れて濾し絞る作業も、熱々の煮たてを絞るのだ(;゚∀゚)アツィ!力もいる。

お豆腐屋さんは毎朝毎朝この作業を沢山しているのね…美味しいお豆腐を提供してくれる影の努力。冬は水が冷たく大変そう。
そう思っていたら、お豆腐屋さんでお豆腐買って食べたくなるねぇ。


その小学校の通学路にあった、嘗てのお豆腐屋さんも今は違うお店になってしまっている。
街は時代と共に、移り変わっていゆく。
Posted at 2007/01/22 22:58:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2007年01月17日 イイね!

またもバーガー。

またもバーガー。友達と、夕飯に中華を食べようとしていたのに
ついつい看板に釣られてハワイアンバーガー。

デカい。何もかもがデカい…。
ドリンクも本当のアメリカンサイズとまでは
いかなくても、Lだと水筒状態。Sで普通よ。

写真では大きさが伝わりにくいけれど、
これはパティ1/3LB…かなり重い。

パティ1/2LBなぞどれだけ重いのか…そして何故かフルサイズの販売表示は無いのだが?
最初から設定がないのか(それだと何故1/3とか1/2の表示なのだか謎)、フルサイズとオーダーすれば売ってくれるのか。とってもキニナル。誰かオーダーしてみて(笑)
何れにしても、あんぐりと口を開けないとね!

ここのお店は、バーガーの他にサンドイッチも出しているので、女子はデートでココに来たら、ハンバーガーではなくサンドイッチをオーダーした方が得策。食べ姿美しく終える事ができそうだ。
バーガーは大変ヨ…だがしかし、やっぱり是非バーガーを食べて欲しいね。
口の周りデロデロにしてニカーっと彼氏に微笑む事推奨!て言うかヤレ!

ミディアムハードロールなパンが美味しかったよ。しっかりしたパティも。
KUA`AINAお店HP
Posted at 2007/01/17 01:06:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 食。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation