• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

嗅覚?!

嗅覚?!画像は全然本文とは関係ないんだけど、通るたびに気になってる。
画像中央右の 「結婚24」 てのが。24って・・・24時間?!
よくよく意味が解からない(笑)

まぁそれはイイとして。
以前、クーラントが焼ける匂いがセロリだと言ったらちょっと呆れられる。
その人のクルマに乗っていてセロリの匂いがしたからなんだけど、
あ、クーラント焼けてる?!と思ったわけです。

クーラント焼けるとセロリだよねーというのを今まで数人の男に言ったコトがあるんだけど、誰一人として 『そうそう!』 という反応をしてくれる人がいなかった件・・・。

でもね、ググったらどこかにそういうブログ書いている人が一人引っかかったよ。ほらね。
クーラントが焼ける匂いをセロリなんて表現するあたり、女子力高いと評価して欲しいわよ(笑)

なんで男にばっかり言っているかというと・・・女子に言っても、多くの一般的な女子はまず、
クーラント??焼けるって??という反応になるからだ。

さて嗅覚と言えば、ロータリーエンジンの排ガス臭。いいよねあの独特の生ガスっぽさ☆
私の人生の中で、RE車に乗ったオトコと付き合ったことが3度ある。何れもRX-7 (FC) だ。

むか~し・・・(すんげえ昔)友達と別れ際。カレシが迎えに来てくれた事があった。
物陰のどこかに停まっていてクルマは直接見えなかったのだが、かすかな音と、そしてなんと言ってもあの匂いがしてくる。
友達は 『まだ迎えに来てない感じだね?』 と訊いたが 『匂いがするから大丈夫、来てるよ』
と言ったら、物凄い勢いで
『は?!匂いって?!匂いって何?カレシの匂い?てゆうか、あんた犬?!』
と言われた記憶が蘇る。
いや、カレシの匂いが遠くから解かる程だったらイヤだよそんなオトコ(;-∀-)

でも今でもなんかね、あの生ガス臭がしてくると妙な安心感を覚える。なんなんだろアレ(笑)

Posted at 2012/05/09 00:50:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2012年04月12日 イイね!

75%の確率で。

75%の確率で。もうちょっと桜桜した柔らかな写真も撮りたいんだけど
どうしても行動できる時間が夜中になってしまうので、
トンだミーハーちっくな写真で(笑)

小雨の中も良いかと思うもかなりの降りだったので、
壊れかけのコンデジで…と出かければ、途中ですっかり雨はあがってしまい。
まぁそれはそれで良い事だけど。

夜に写真を撮っていると75%の確率でおまわりさんに話しかけられるのだが、これは夜に行動する場合の宿命?まぁ夜っていろいろ物騒だしね。
ヤツらも道の空いている夜の方がドライブ…じゃないパトロールし易いしね。
決して “良くないオーラが出ている” というワケではないという事だけはご理解いただきたい。

4ヶ所廻って、3ヶ所で声をかけられる。写真を撮っているだけなのに。
別に道路に寝そべったりとかしていない。
写真を撮っていると、或いは撮ろうとしていると、横にスーっとパトカーがやってきて言うのだ。
『何してるの?』
『見りゃ解かるだろが、写真撮ってんだよ!』  などとは流石に言いはしない(笑)

『あ、写真撮ってるんですよ』 言っている内容はほぼ同じなのに何故こうも印象が違うのか。
『そう、夜も遅いから気をつけて帰ってね』 ありがたい気遣いだが、拍子抜けするよね。
おまわりさんに声をかけられたら何かと注意されるもの!と思っているワケじゃないんだけどね。

声のかけられなかった場所は、最後に廻った一ヶ所の非常に地元ローカルなところ。
流石にそこで声かけられたら、これはもう実はマークされていると思う他ないと思えるような場所なだけあってお見かけせず。良かったわー(笑)

桜、早くも散り始めましたね@都内。

そうそう…信じられない事だと思うだろうが、以前おまわりさんにナンパされた事がある。公務中にだ。
昔TVで西川史子センセが 『警察官にナンパされた事がある』 と言っていて、それを周りのゲストがウソだウソだ言っていたけど、
その時 「そうそうそうそう!あるよね!」 と思っていた(笑)

更に胃もたれするほどミーハーちっくなのが食べたい場合はコレ
Posted at 2012/04/12 16:54:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2012年02月22日 イイね!

忙しい時に限って手間をかけたくなるもの。

忙しい時に限って手間をかけたくなるもの。写真はタイトルと関係ないけど手前が先日買ったFC (B)で、後ろが既存のMy FC (A). 今は両方ともエンジン降りてるからっぽ状態。

FC (A)は自分で別のFCからブレーキラインごと移植したのだが、
買ってきたFC (B)みたらやっぱりブレーキラインとかマスター形状(ラインの出る向き)とか、更にはマスターバックなどもろもろ微妙に違うの。
やっぱりか。さすがRX-7 バブル期のクルマなだけあるぜ…
と思いながらも、これはもとのをそのまま移植の方向で。
なぞ簡単に言うけど、今回は人まかせなのです(*-∀-)テヘ。

『ブレーキキャリパはこないだO/H したから、これはこっちのを移植でお願いね♪』 とかって簡単に言うけど、言っちゃうけどさ、

『も~、簡単に 「移植で♪」 とか言うけど大変なんだからね(笑)』 と笑われてしまった。
まったくもってその面倒くささはよく解かるので申し訳ない次第…ゴメンネ手間かけさせて^^;

まぁそんなクルマなヲタクな話しはおいといて(笑)
仕事などで忙しい時に限って手間暇かけたくなるものと言えば、食事のクオリティ。
やっぱり体がちゃんとしたものを欲するんだろね。

普段は手抜きで作るスープも、しっかりダシをとって作りたくなる。節問屋にも行ったりね。
そんな私は、実は週に1度はダシとりDAYを設けている。ストックしとくの。
とは言え真夜中にダシとり作業とかってね…なんか本末転倒気味だけど…。

何でもだけどやっぱり1から作るって結構好きで。勿論時間とは相談しながらね。

どう?こんな奴ちょっと一家に一個置いてもいいかな…とか思っちゃう感じ?感じ??
あ、でも売約済みだからゴメーン(*-∀-)テヘテヘ。
…て、今かなりしょ~もないウソついたね私…ゴメンゴメン、バナナの皮投げないで(笑)


因みにエンジン本体・タービン・インタークーラ周り・メーター類・ブレーキ周り・ミッション・ドア・エクステリアはAのをまま使う予定(*-∀-)
Posted at 2012/02/22 22:02:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2012年02月15日 イイね!

ふと気がつけば、あと1万。

ふと気がつけば、あと1万。先日、走行中にふと気がつけば走行距離が190,000km超え。
あと1万kmで20万kmに達するのか。

そうは言っても、1万kmとはここ (神奈川県) から九州辺りを4往復する距離なわけで、日ごろ仕事でクルマに乗らない者としてはそうすぐには距離が伸びなさそうな上、近頃は自分のクルマの実働率が以前に比べると低いこともあり、20万km達成はまだまだ先の事になりそう。
うーん、もっと乗らなきゃ!

因みに残り2台のFC達の現在の走行距離は…
FC1は18万km台 (途中メーターが動かない時期が数千キロかあった) 。
FC2は9万km台 (メーターを挿げ替えたので確かな数字ではない) 。

いずれもそれぞれ10万km、20万kmに今一歩!!にしても3台いちどきには乗れないしなあ(笑)
ま、今年は自分のクルマでもせめて一度くらい、九州辺りまでを往復したいな。

そんなどーでもイイコトから語りだした朝ですが、
朝の番組を観ていると、昨日はバレンタインだったという事で、今までに
【ドン引きしたプレゼント】
【迷惑だったサプライズ】
【重すぎるプレゼント】
というのを街ゆく若かりし男女どもにレポートしていたよ。

ドン引きプレゼント部門で笑えたのは男の子→女の子へAKB48のDVD…。
そら、そんなんカレシから貰ったらドン引くワ~…私なら確実に嫌いになるね、そんな男。
他には巨大なクマのぬいぐるみ。これは個人的には全然アリ…というか、貰った事がある。

迷惑サプライズ部門で面白かったのは男の子→女の子へ薔薇1輪。
迷惑なのかなぁ…全然いいと思うけど。花を貰った経験はあるけどなかなか悪くないよ。
他にはダムツアーだって。いいじゃんね、ツアーだなんて非常にサプライズで(笑)

重すぎるプレゼント部門で超笑えたのは自作のラブソング!!
しかし実は、コレも貰った事があったりする。別に重くはないけど、笑えた事は事実。
他には手紙 (ジグソーパズル方式) パズルなのはともかくとして、男性から手紙を貰った経験は4度くらいかな。別に重くはないな。手書きだと嬉しい。

それよりも手紙は自分が結構書く派なので、重いと言われるとΣ(|||´Д`)ガーン!と。
手紙ったって、プレゼントに添える小さなメモ書きみたいので、ツラツラと便箋4枚綴ったり…
とかはしません(笑)


これを観ていて思ったのは、結構みんなすぐドン引いちゃうんだなぁ。と。
私って実は許容範囲広すぎ?!(゚∀゚;) か…寛容なんだヨ!
でもやっぱAKBの…つうか、アイドルのDVDくれるとかだけは許せん。あり得なすぎでしょ(笑)

プレゼントじゃないけど、個人的には、痛車乗ってこられてもドン引くよ。
Posted at 2012/02/15 07:03:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2012年01月14日 イイね!

おーとさろんくん。

おーとさろんくん。昨日は東京オートサロン開催初日!
せっかくなので朝一番から繰り出してきたヨ。

昨日は横浜の自宅から繰り出したので
幕張は案外遠く、一時間半程度かかる。
普段の出勤時間よか早く家を出て、仕事じゃないのに
通勤ラッシュにもみもみ揉まれ(笑)

ウザぃダフ屋を振り払いつつ会場へ。

にしても…道すがら 『チケット余っていたら譲ってください』 的な子とかがいたりして、自分なら
譲ってもらえる保証もないのに通勤ラッシュに揉まれて朝から来る様な根性はないので、
ある意味そのエネルギッシュさには感心!(*-∀-)若いっていいわね。

一通り回って自分好みのクルマだけを適当に写真に収めてきたよ。
後日適当にUPするかな…と思うも、みんな結構オートサロンの写真を撮ってきてUPしているみたいなので別に自分がUPしなくてもいいかなぁとかとかと、横着心満載(笑)

午前中は空いてて基本クルマは撮りやすい。
見たいブースにキャンギャルのお姉さんが出てきてる時は適当に他を回って一休みしつつ、
群がるカメコを面白がって撮ってみたり。
キャンギャルに群がり撮るカメコを撮る私(*Ф∀Ф)

まぁでも基本男所帯なクルマの祭典なんて、やっぱキャンギャルさんみたいな華がないとだよね。
私みたいなもっさいオンナがうろうろしているだけじゃしょーもないしね(笑)


まぁ、んなワケで合コ・・D1見たりロータリーをクルクル回したりして楽しんできました。
ゴムの焼ける匂いって青春の香り☆だよね。

帰りに幕張あたりで茶をしばいてから歩いていると、私のようなオバはんをナンパしてくる輩が…
『おお、流石THE!幕張!』 と思ったね。
昔昔その昔…それこそ12、13年くらい前だろか。幕張と言えば 『ナンパ橋』 ってあったよね…と思い出した。とはいえ、その当時にそんなところへ行った事はないんだけどさ。
丁度横浜では、山下公園前ストリートがクルマナンパのメイン会場だった頃かな。

と、話はオートサロンからズレたけれど、クルマと一緒に歩んできた様々な青春を彷彿とさせるクルマの祭典、東京オートサロンなのでした♪
Posted at 2012/01/14 15:27:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation