
←左3年くらい前の写真です。マリンタワー。
右→
現在のマリンタワー。
どうよ、どうなのよ…。先日一緒にカレーを食べたイトコは、今の方が近代的な感じで綺麗だと言っていたけれど、以前のものになじんでいた市民の中には違和感ありありの人が案外と多いみたいだ。
左の写真の緑の部分は普段は青色で、爽やかなトリコロールカラーが横浜らしかった。
今のタワーは遠目に確かに綺麗。それは私もそう思う。でもなんだか違和感が…^^;
以前の、いつもそこにさりげなくあ
る…な灯かりが良かったけれど、今はなんだかすごーく主張している。はいはい!ここで光ってますヨ!タワーですヨ!
知り合いに設計・計画に携わった一人がいるのだが、その自らもちょっと失敗したかも…とか言っているというテイタラク。わはは。まぁそのうち順応するでしょ(笑)
それはそうと開港150周年を今年迎える横浜は、今日は開港記念日。
小学・中学とお休みだったこの日は、高校時代は県立だったので休みはなく、大学時代は何故か(横浜市立じゃないのに)1日前が休みだなぁ…と思っていたら、それは単なる開学記念日だったという始末…しかも卒業後に気が付いたというアホ。
まぁそんなワケで実家地元のお祭りで夜店がでたりしていて、たまにはちょっと行ってみたいなぁとかなんとか。浴衣とか着るのも良いよね。祭り気分が盛り上がる!
でも浴衣着ると運転がちょっと面倒だから、できれば誰かの助手席がいいねぇ(笑)
それにしても子供の頃って、開港記念日や開校記念日に友達と遊園地に行ったりしたよね。
『他の(多くの)人と違う休み』という特別感が嬉しかったんだろね。
大人になると単に有給とれば人と違う休みになるけれど…うーんなんか夢がない(;-∀-)
開港記念祭でブルーインパルスが飛んだり、ナニヤライロエロやっているので、来て見て呑んで楽しんでみて下さい♪
Posted at 2009/06/02 17:29:34 | |
トラックバック(0) |
プレイス。 | 日記