
1月も今日で最後。
そんな折、街を歩けば目に入るのはValentineの文字。
もう、そんな季節だね。早い早い…時が過ぎゆくのが。
デパートの特設会場では、既にバレンタインフェア。
休みだったので、さらっと見てきた。
普段なじみのないブランドもこぞって出展、華やぐカラーに浮き足立つ色とりどりの女子会場(笑)
そこをさらっと回り最初に行き着いた先は、九州の酒造からやってきたチョコレート売り場。
ぉぃぉぃ酒かよ…って?違うよ。ショコラだよ。
普段はお酒しかやっていないけれど、年に一度だけこの時期にチョコの販促。
普段買い物をする時、みんなはどんなふうに買い物をする?私は結構会話を愉しむ派。
勿論、忙しそうだったり会話する状況でなければ控える。そこはあくまでもTPOを重視して。
これはどんなの?
こっちのとどんなふうに違うの?
お奨めはどれ?
衣類だろうが食べ物だろうが、相手がベテランでプロであればあるほどこの会話は面白い。
相手がやる気ないアルバイトだったりするとちょっと残念だね。
経験値が低くとも、そういった会話を愉しみ、サービスの何たるかを学ぶ姿勢のある人は良い。
買い物をしていて気持ちイイ。これは大事だと思う。
無論客だから偉い、ではなく、買う方としても相手のサービスに敬意をはらい気持ちよく売ってもらいたい。どうせ同じものを買うのなら楽しく買い物をしたいよね。
今日買った写真のチョコレート。
沢山ある中からこれはこれはと詳細を訊き、お奨めを訊き、試食を貰い、選んだ二つ。
あまおうのお酒を使ったチョコはね、
使ったお酒のサンプルボトルが置いてあったの。
そのボトルを指して 『コレは売り物?』 と訊いたら 『残念…コレは売り物じゃなくて…^^;』
『ここの酒造の?どこ行ったら買えるのかな、凄く欲しいなぁ…あとで調べなきゃ(笑)』
自分の親よか少しだけ若いベテランの売り子さん。
昔からだけれど年配の人の方が話しやすい自分。話していて面白いと思える。
『お姉さんは、九州の方?』『いえ、私はこちらの地元で…でも、この売り場をもう毎年、10年任されてるんです^^』
なんて売り子さんと笑いながら。値の張らないものだから、気軽にサクっと買えるのもある。
しめて2,625円。ちょうどいいぜいたくだ(笑)
でも、値が張るものこそ、さらに会話を愉しむのも大事ではあるけどね。
とは言え、なかなか値の張るものを買う機会のない一般庶民だけどさ。
私の前にオドオドと説明を受けていた若い女子二人組みよか、自分は客のベテランである自信がある。転んでもタダじゃ歳はとらないぜ!(笑)
買い物は、買わないかもしれないから…と引っ込み思案にならず、萎縮しない事も大事よね。
“今日は買わないけど、検討するよ” “実はヒヤカシなんだけど…”
と正直に言ってみる。でも、突然買っちゃったりもするけれど。
この突然買っちゃうってのは、結局相手のサービスにやられるってことだね。まま悪くない。
こういう気持ちイイ買い物をした日は、ちょっと気分がイイ。
嫌な事も、すこーしは忘れられる、気がする。
Posted at 2012/01/31 00:25:00 | |
トラックバック(0) |
日常カナニカダ。 | 日記