• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年11月10日 イイね!

PM10:00片鱗。

PM10:00片鱗。サイドポート仕様…じゃなくて。。
ポートサイドで水面のビルを眺めている夜。

街の中心はすっかり凝った電飾やら
トナカイやら…とにかく賑やかだけれど。

その核心には敢えて近付かず、
少しだけ離れてその片鱗を楽しむ…。


手に届くその場所に、確実にある華やいだ瞬間を認めつつも、ちょっとクールにね(笑)

この公園は、こんなに景色は良いのだけれど、意外と…というか
かなり人は少なくて、ある意味寂しい。
だから良いのだけれどね。


因みに、サイドポート仕様はノーマルよか乗りやすいです。個人的には。

カポーが一組だけいた…。
Posted at 2005/11/10 22:31:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2005年11月10日 イイね!

かつての其処。

かつての其処。実家にあったアルバム…というか、
ただ、写真が束にしてあったものだけれど。

その中の一枚。
当時はインスタントカメラで撮ったのかも。

カラーをモノクロームにすると
ただそれだけで、懐かしさを覚えるね。

今は賑わう横浜のウォーターフロントも、嘗てはただのガランとした平地で
横浜博でアミューズメントパークが出来たのは…16年くらい前になるのかな。


それでも、今でこそロマンチックな程綺麗なこの赤レンガパークは
結構最近(5、6年くらい前)まで、手付かずで置いてあった。

学生時代。
学校帰りに友達と中華街で肉まんを買い、この裏で港を見ながら食べたりした。
それから、草の茂った貨物の描く弧線を歩く。
閑散としていて、裏ぶれた感じが好きだった。
今でも私の中では、赤レンガはパークというよか「倉庫」だ。

その頃も今も、変わらないのは港の灯かりの綺麗さ。ガントリークレーンの橙のおりなす海。


実は当時、使われていない倉庫内にこっそり入り込んだ事がある。
勿論、鍵は掛かっていたが。
フホウシンニュウだけれど、子供だったし…もう時効でお願いします(笑)

暗くて、ひんやりとして、そして何よりも鉄の匂いが私をワクワクさせた。
Posted at 2005/11/10 17:18:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation