• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

えび考。

えび考。ここいらで寿司屋でえびを頼むと、
何も指定しない限り江戸前の蒸しえびが出る…
…事が多い。

馴染みの寿司屋さんなどだとマスター (因みに自分の行く寿司屋の大将は大将と呼ばれるよかマスターと呼んで欲しいらしい(笑)) から「ぼたん海老あるよ!」とか「車海老イイの入っているよ!」
なんてガイドもあるだろうけれどね。

しかしながらボイルえびが解らない。解らないというのはつまり解せないという意味で、
どうして「あれを食べたい!」と思えるのかという事。不味くない。でも別に美味しくもない。
やっぱり生のえびがあるのなら、そっちが断然お寿司向きだ、と思うのは私だけなのか??

北陸に親戚がいて、北陸出身の先輩もいる。曰く・・・
「寿司屋でえびと言えば、指定しない限り自動的に甘海老が出て来る」と言うことだ。素敵!

10歳年上の女性の先輩の子供は、彼女が18歳の時に産んだ子供なので既にして高校生なのだけれど、小さい頃から蒸しえびとマグロの赤身が大好きで、今でもお寿司屋さんではそればっかり食べるらしく「安上がりな子で良かったワ」などと言っている(笑)

んー・・・子供って蒸しえび好きだよね。

因みに北陸出身の先輩は、東京に来て初めて寿司屋で「えび」と頼んだ時に、蒸した海老が出てきて驚いたらしい。そんなちょっと羨ましいようなアメージング。

◆お奨めスポットに大王わさび農場up:お暇があれば御覧下さい。
Posted at 2006/10/27 09:54:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 12 1314
1516171819 2021
22 23242526 2728
29 3031    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation