• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年10月19日 イイね!

ながい。

ながい。コレが例の長いマイナスドライバー。

コレがないと、FCは純正位置にインタークーラーが付いている時は、スロポジ調整が出来ない。
最近は100均などでも売っているのだってね。
凄ーい♪

私が最初にコレを常備しだしたのは、
もう○年前になるのだけれど…。

実は、これはピアノの調律道具セットの中にあった工具なのだ。
その当時、なかなかこんな長いマイナスは少ないし、高かったのでラッキー( -∀-)v

インタークーラ前置きタイプにしているFCに乗っている時は、コレはあまり必要ないので
普通のマイナスドライバーを常備。
でも、スロポジチェッカーは一つしか持っていないのだが・・・。
まぁ、自作という手もある(笑)


ショートラチェットと、チェッカー、マイナスドライバー・・・FCに必要な3つ道具。
因みに奥のが、新品のスロットルポジションセンサーです。


FCなどは、ラチェットの回るクリアランスがあまり確保出来ないので
細かいコマのショートラチェットが欲しいところです。
これはKTCのものだけれど、ドコかから72枚のショートが出ていたな。。
Posted at 2005/10/19 16:39:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2005年10月19日 イイね!

タイヤキだっこして。

タイヤキだっこして。寒い。それにしても、いかんせん寒い。

今朝の電車の中は、空調が利いていながらも
雨のせいか湿気を帯びて少し蒸す感じで。
乗り合わせる人々の熱気でむぅん、とすら。

それなのに、夜になれば冷たい雨。
寒い・・・足が寒い。

そんな訳で、靴下履いてしまっているのだけれど(でも上半身はノースリーブたらーっ(汗))
更に石油ファンヒーター登場!

灯油は、エンジンパーツを洗うように取り置いた残りがまだあったのでそれを使用。
そろそろベッドのジェルにヒーター電源入れないとかなー・・・。

という訳で、今日は帰りにたいやき買った。
コレ。レンジアップするジェル袋が中に入っている。まぁ、言うなれば「ゆたぽん」だ。

今夜はコイツと眠る!うはー愛いやつよ、近う寄れ♪
去年使っていたゆたぽんもまだ居るよー。

追記ほんやら堂の商品みたい。私はLoftで買った。
Posted at 2005/10/19 02:44:58 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年10月18日 イイね!

早っ!

早っ!もうツリーかよぅ( ´Д`)

とは言え、こういうのを見ると
気持がワクワクと逸るようなナニヤラ揺れるハート

だんだん、冬支度を始める街を見ているのは好き。
せわしなく流動する人々も、
煌めきを乗せて絶え間無く走るトラックたちも。

みんな忙しさに追われながらも、
どこか温かい場所を求めて進むね。

それにしても、やっぱり年末を意識すると気持が焦る(笑)
またひとつ、歳をとるのかー…。
Posted at 2005/10/18 16:52:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2005年10月18日 イイね!

贅沢とは・・・。

贅沢とは・・・。庶民な私は、イクラって高いと思うの。

たまに買ってきても、一気にドサーっと
ご飯にかけるは気が退ける・・・。

ああ、たまにはご飯不相応なくらいに
どっさりイクラかけたいぜ!
北海道のイクラ丼みたいにな!
(食べたことないけれど)


てな訳で作っちゃったよー。イクラの醤油漬けを。
秋といえば、スーパーやらで鮭の卵が売っているよ、生すじこ。

生すじこだと一腹でも結構安いから、これでどっさりとイクラが作れる訳だ。
お湯でうにうにとしてバラして作った大量のイクラちゃんたち(*´ρ`)ばぶぅー♪
味付けをして一晩寝かせて出来上がりですよよっ!(*´ρ`)うはー♪

もうね。かけ放題!まいったか!(何が?たらーっ(汗))

コレは昨晩の夕飯だったのさ。
次回生すじこを見かけたら、今度は塩イクラ製作にもチャレンジしようと思う。

それはそうと、頭と喉の奥が痛い・・・。
Posted at 2005/10/18 12:08:34 | コメント(26) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2005年10月17日 イイね!

なかなか順調♪

なかなか順調♪タイヤが間に合わせなので、
ウエット路面がイマイチ心配だったが
しょっぱいタイヤはともかく、クルマそのものはなかなか順調。

スロットルポジションセンサーの調整をちゃんとしていないので
念のため、アイドリングはちょっと高めに設定してあるよ。

丁度雨も止んでいるし、スロポジチェッカーは常備。
どこか明るいところで調整するかなと思ったら…
……マイナスドライバー忘れたよ('A`)

うむー、まぁいいか(笑)
Posted at 2005/10/17 17:48:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation