
コレが例の長いマイナスドライバー。
コレがないと、FCは純正位置にインタークーラーが付いている時は、スロポジ調整が出来ない。
最近は100均などでも売っているのだってね。
凄ーい♪
私が最初にコレを常備しだしたのは、
もう○年前になるのだけれど…。
実は、これはピアノの調律道具セットの中にあった工具なのだ。
その当時、なかなかこんな長いマイナスは少ないし、高かったのでラッキー( -∀-)v
インタークーラ前置きタイプにしているFCに乗っている時は、コレはあまり必要ないので
普通のマイナスドライバーを常備。
でも、スロポジチェッカーは一つしか持っていないのだが・・・。
まぁ、自作という手もある(笑)
ショートラチェットと、チェッカー、マイナスドライバー・・・FCに必要な3つ道具。
因みに奥のが、新品のスロットルポジションセンサーです。
FCなどは、ラチェットの回るクリアランスがあまり確保出来ないので
細かいコマのショートラチェットが欲しいところです。
これはKTCのものだけれど、ドコかから72枚のショートが出ていたな。。
Posted at 2005/10/19 16:39:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ。 | 日記