• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

10年以上も前の

10年以上も前のカレンダーが未だに貼ってあるのを
見かけたわけだが・・・。

それにしても11年前。
FDが出た頃なのか・・・これは。

もう、10年以上も前なんだもんね・・・
と、しみじみ思う。

私のFDは、最終を買ってもう三年乗っているけれど、さも新車かの様に友達は思うらしい(笑)
11年も前に、このデザインで出ていたという感覚が、無い。

それを思うと、FC。
更に過去のクルマとなりつつあるFCなのだが
FDに負けず、今も尚古くないデザインには脱帽だ。

FCのフェンダーは思わず舐めたくなるのだ(*´ρ`)

11年前か・・・その頃は、まさかFDを買うなんて思いもしなかったのになぁ。
Posted at 2005/11/30 17:34:02 | コメント(24) | トラックバック(1) | クルマ。 | 日記
2005年11月30日 イイね!

ぺ?

ぺ?そう言えばこの前ね、
こんなの買ってみてそして食べた。

ペヤングのヌードル。
ペヤングと言ったら、あの
四角い焼きそばしか知らなかったよ。

味は、小さい頃駄菓子やさんで食べた
小さいカップ麺みたいな味だ。

なんと言うか・・・お菓子的な味のようなナニヤラだったよ。
ご飯というよか、おやつとして食べるような感じ(笑)

そしてコレ。
カップパッケージのロゴには「Pe Young」と書いてあるのだよ。
写真では見えないのが残念なのだが、側面にね。

ペヤングって「ぺ・ヤング」だったんだ・・・・。
そもそもペヤングって何だとは思っていたが、ヤングか。なるほど。

でだ。
「ぺ」って何?どういうことよ?なんだかヨン様的ネーミング。。
Posted at 2005/11/30 14:47:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2005年11月29日 イイね!

どなどな。

どなどな。さっき川崎に用があったので
橋を渡って大黒埠頭での信号待ち。

大黒埠頭・・・クルマの集まりのメッカ
大黒パーキングのある埠頭だ。

ここ大黒埠頭には市場がある。
食肉市場。

この市場の上をまたぐバイパスを通る時、時々得も言われぬ匂いがするのだが
それは食肉市場のある影響なのだろうね。

しかし牛や豚がいる気配を感じさせない工業地帯の一角。
時々友人と「本当に牛や豚が居るのかなぁ?」なんて話をしていた事もあるくらい。


だが!さっき見た・・・幾度となく通るこの埠頭で初めて見た。
信号待ちをするFCを下に円らな瞳で眺める、トラックの荷台にぎゅうーと詰まった牛達を。

ああ、まさにドナドナ。市場へ続く道。売られてゆくよ。
悲しそうな目をして見ていたよ・・・。美味しいお肉をありがとう牛君。

因みに昨夜は焼肉だったのだが、画像がないから今日の夕飯で(笑)
Posted at 2005/11/29 22:34:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年11月29日 イイね!

うはー…ダルい。

うはー…ダルい。何だか眠れなかったよ。

特に眠くないという訳でもなく
かと言って、眠いという事もなく
どういう訳だか、眠れなかったたらーっ(汗)

外を吹く強い風と同じく、
なんだか気持ちがざわざわとして。
( ´Д`)あうー。

なので明け方に、橋をばびゅんと渡り、用も無く対岸側へと。
行き着いた場所は写真の場所。箱根駅伝の第二 (多分) 中継地点・・・だったと思う。
恐らく、きっと。

箱根駅伝とか言っていて思い出したが、今年ももうすぐそんな季節。早いね。
2006年まであと33日・・・そう思うとすげー!

何だか生ぬるい、冬の終わりのような気候だった。
さて、今日は頑張りますかね。では出動( -д-)イッテキマ。

因みに私の中でのベストオブ国道 (なんだそれたらーっ(汗)) には国道15号線も含まれています。
Posted at 2005/11/29 07:52:52 | コメント(16) | トラックバック(1) | プレイス。 | 日記
2005年11月29日 イイね!

午前0:00港通。

午前0:00港通。ぶらっと流す冬は、埠頭。
それから街。

殺伐とした薄暗さと、
さび付いたコンテナの匂いと。
そしてそれらとうって変った眩しい光と。


港の通りに出ると、ちょっと前から
ずっと工事をしていた平和記念館は
綺麗にめかしこまれた光を纏っていた。

石畳に舞い散る黄金色の葉がカサカサと音を立てて、螺旋を描く。
港町の夜。
今夜は風が冷たくない、木枯らしが冷ややかながら心地よい温もりになる。

昔、クルマに乗りたての頃、この港前の通りを夜な夜な通って遊びに出かけた思い出。
男の子はナンパをしに、女の子は刹那な楽しさを求めて夜を残さず食べつくした日々。
そんな通りも、近頃はわりと静かに、季節の移ろいを見つめている。

石畳を叩くヒールの音は、今も昔も変らない街。


一度きりの自分を 世界中のいろいろな場所に、都度都度とメモリーして生きていく。
ふとした時に、その香りで思い出す在りし日という一部は、ここにもある。

喜びも悲しみをも、いつかの後に糧となる、日々の軌跡だよね。
Posted at 2005/11/29 02:03:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation