• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年11月23日 イイね!

草を食した過去。

草を食した過去。小学1年の帰り道、草を食べていたよ。

草。
道端に生えている草だ。

野菜やハーブと呼ぶには程遠いようなナニヤラ。
その草に塩をかけてだね・・・?

と言うのも・・・。
ある日真帆ちゃんに奨められてサルビアの花の蜜を吸ったら、美味しかったよ。
(*´ρ`)あまーい♪

帰国子女の真帆ちゃんはナチュラル思考に目覚めたのか、次の日の帰り道、
図鑑片手に「この葉は食べられる葉っぱ」「これは食べちゃいけない葉っぱ」などと
キノコ博士のごとく、選定して草を摘んでくれたのヨ。

その日は、その草を生のままもりもりと食べた。そんな日々が暫く続いた。
最初抵抗はあったが、不思議と慣れてくる。彼女と私に草ブーム到来。


そんなある日、私は考えたのだが。
ただ草を食べるよか、やっぱり味があった方が美味しいんじゃないの…?と。

そこで「塩」ですヨ。ランドセルに塩を忍ばせて学校に行く。
道端で草に塩を振る子供達…。
今思えば変でアヤシイ。相当アヤシイしちょっとカワイソウな子だ・・・たらーっ(汗)

せめてマヨネーズにしておけば・・・と、今となっては悔やまれる。

あ、草だけじゃなくて木苺とか桑の実も食べたけれど、美味しかったよ。
Posted at 2005/11/23 16:51:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2005年11月23日 イイね!

午前3時に夏島。

午前3時に夏島。夏島と言うのは、横須賀市。
隣の市だけれど、横浜との境目にほぼ近い。

昔はもう夜な夜な…週に2、3回とか
隣の○浜とセットでよく来た場所。
最近は時々・・・ね。

まぁ…何もない工業団地なんだけれどね。

せっかくだから、ついでにと360度パノラマビューな展望台がある
野島公園というところに行って来た訳だが、クルマを停めてから結構上る。
展望台だし、当然か・・・それにしても誰もいない。


高台で冷たい風が吹きすさぶ中、独り写真を撮りまくって下れば
すれ違いに上ってきた・・・男二人組み・・・。

・・・お、男二人組み?!
夜景を観に、男二人・・・3人とか4人じゃなくて2人。ここポイント。
まぁ、展望台から独りで降りてきた女も、きっと妙に思われているだろうけれどな('д`)
お互い様だ(笑)


男の人って、仕事帰り以外で2人で歩くのって抵抗ある人多いみたいだよねw
Posted at 2005/11/23 07:17:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2005年11月22日 イイね!

ぽたー…。

ぽたー…。寒い冬には美味しいポタージュ。
緑の野菜ポタージュ。

美味しいよねー(*´ρ`)っ喫茶店

でも今日は違う件だ。
件の「だぶるくりっぷ」の殿…。

うちの職場の○○ポータルを

「○○ぽたーる」と言って已まない・・・ぽたーる。
ぽたーるポタール・・・ぽたぽたとして、なんだか美味しそうですヨ?

自信たっぷりに「ぽたーる」と言われると、ぽたーるで正しいのかという錯覚にすら陥るね。
だからか、近頃LAURELを頭の中でロレールとか変換してみたりしてしまう。

イカン。
このままではLAURELの話をした時に、うっかりロレールなどと口走ってしまいそうだ。

ああ…今日も思わず暴露してしまった…たらーっ(汗)


ところで本文とは無関係だが「件」って「くだん」で変換しても出ないのね…。
Posted at 2005/11/22 17:29:43 | コメント(29) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2005年11月22日 イイね!

おはよ うはー。

おはよ うはー。都内は検問やらとナニヤラと
いろいろ忙しなかったモヨウですが。


横浜でも港近くで何かの祭典だかなんだかで
規制したり検問布いたりな先日画像。



ポリが暇そうにしていたので、おもむろにクルマを停めてクルマから降りる。
助手席窓縁にカメラを固定しつつ1ショットカメラぴかぴか(新しい)

いやはや。
平和っていいものですねー…そういう訳で、今日も平和に一日を過ごしましょうね♪


朝からすがすがしい画像でお送り致しました。それではボチボチ…イッテキマ( ゚ー゚)ノ
Posted at 2005/11/22 07:31:30 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年11月22日 イイね!

午前2時・横浜元町。

午前2時・横浜元町。家に帰るときに、ちょっと迂回すると
通る元町商店街。

横浜に観光に来た人は、一度くらいは
行った事のある街かもしれない
中華街の向い側に位置する街。

日本に一早く、舶来製品が入ってきたのも
この街で、その面影をも残す街並。



ハマっ子は、この商店街のバーゲン期間…チャーミングセールで季節を知ると言っても
過言ではないような…いや、過言かもしれないが。

まぁ、そんなこんなでw
それでもこの街は案外夜が早く、割と品格のある品行方正な街では、ある。
少し前に出来たスタバの前に、近頃は土曜の夜にガキが溜まっていたりもするのだが。
似合わないねぇ。(…迂闊にこんな事書いていたら刺されそうだなたらーっ(汗))

ココのメジャーじゃない辺りに、(酒の)美味しいそば屋や、しっとりとしたバーがあったりする
今や、派手さはないけれど、静かに結構良い街なのだ。

クリスマスイルミが始まったよ(゚ー゚)b
Posted at 2005/11/22 02:37:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation