
小学1年の帰り道、草を食べていたよ。
草。
道端に生えている草だ。
野菜やハーブと呼ぶには程遠いようなナニヤラ。
その草に塩をかけてだね・・・?
と言うのも・・・。
ある日真帆ちゃんに奨められてサルビアの花の蜜を吸ったら、美味しかったよ。
(*´ρ`)あまーい♪
帰国子女の真帆ちゃんはナチュラル思考に目覚めたのか、次の日の帰り道、
図鑑片手に「この葉は食べられる葉っぱ」「これは食べちゃいけない葉っぱ」などと
キノコ博士のごとく、選定して草を摘んでくれたのヨ。
その日は、その草を生のままもりもりと食べた。そんな日々が暫く続いた。
最初抵抗はあったが、不思議と慣れてくる。彼女と私に草ブーム到来。
そんなある日、私は考えたのだが。
ただ草を食べるよか、やっぱり味があった方が美味しいんじゃないの…?と。
そこで「塩」ですヨ。ランドセルに塩を忍ばせて学校に行く。
道端で草に塩を振る子供達…。
今思えば変でアヤシイ。相当アヤシイしちょっとカワイソウな子だ・・・
せめてマヨネーズにしておけば・・・と、今となっては悔やまれる。
あ、草だけじゃなくて木苺とか桑の実も食べたけれど、美味しかったよ。
Posted at 2005/11/23 16:51:00 | |
トラックバック(0) |
その他。 | 日記