
第二京浜国道。通称ニコク。
この二国という呼称は、結構年輩の人からしか
今は聞かないけれど、私の父親などは
時々「二国」と言っていた記憶。
国土交通省登録の正式名称は
「一般国道1号」
天下の国道1号線の横浜と東京の区間を、第二京浜国道と言うのだけれど
その軌線上の横浜市内のとある場所に、水の湧き出るところがある。
湧水・・・というと、もっと自然の中にあったり、山の中にあったりとか
そんな感じがしてならないけれど、往来の激しい横浜-東京間の、
京浜工業地帯に程近い場所で水が出ているのは、なんというか、その…ナントイウカだな。
よく、ここでポリタンク沢山に水を汲んでいる人を多く見かける。
昼夜問わず、車種も幅広く・・・先日はガヤルドで来ている人を見かけた(笑)
いや、笑うところでもないけれどさw
ところでだけれど。
私は以前からここをずーっと知っているにも関わらず、ここの水を飲んだことがない。
どうも自然の中の水と違って、一寸ばかりの勇気が必要な気がして(笑)
お蕎麦屋さんのクルマとかで、時々大量に汲んで行くのを見かけるのだけれど、
果たしてどうなの?第二京浜国道の水…書いているそばから文字的にも微妙だ。
因みに、湧き水にしては、珍しくぬるいらしい・・・。
飲む人は、ちゃんと加熱して下さいねw
Posted at 2005/12/30 03:14:53 | |
トラックバック(0) |
プレイス。 | 日記