• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年12月30日 イイね!

PM11:00二国の水。

PM11:00二国の水。第二京浜国道。通称ニコク。

この二国という呼称は、結構年輩の人からしか
今は聞かないけれど、私の父親などは
時々「二国」と言っていた記憶。

国土交通省登録の正式名称は
「一般国道1号」

天下の国道1号線の横浜と東京の区間を、第二京浜国道と言うのだけれど
その軌線上の横浜市内のとある場所に、水の湧き出るところがある。

湧水・・・というと、もっと自然の中にあったり、山の中にあったりとか
そんな感じがしてならないけれど、往来の激しい横浜-東京間の、
京浜工業地帯に程近い場所で水が出ているのは、なんというか、その…ナントイウカだな。


よく、ここでポリタンク沢山に水を汲んでいる人を多く見かける。
昼夜問わず、車種も幅広く・・・先日はガヤルドで来ている人を見かけた(笑)
いや、笑うところでもないけれどさw

ところでだけれど。
私は以前からここをずーっと知っているにも関わらず、ここの水を飲んだことがない。
どうも自然の中の水と違って、一寸ばかりの勇気が必要な気がして(笑)

お蕎麦屋さんのクルマとかで、時々大量に汲んで行くのを見かけるのだけれど、
果たしてどうなの?第二京浜国道の水…書いているそばから文字的にも微妙だ。

因みに、湧き水にしては、珍しくぬるいらしい・・・。
飲む人は、ちゃんと加熱して下さいねw
Posted at 2005/12/30 03:14:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2005年12月29日 イイね!

勇気を下さい。

勇気を下さい。高校生の時。コンビニでアルバイトしていたのヨ。

以前にブログでちょっと触れた事もあるけれど、
私の働いていた地域は、かなりのワンダーランドで・・・
コンビニながらにいろいろ勉強になったとは、思う。

近所にクラブやスナックも多いせいか、何故だかプレゼントも結構いただけた。
てゆか、コンビニの店員に渡すなよ(笑)

そんなコンビニで、よくある話だけれど・・・お弁当温めますか?
という問いかけに「人肌でお願いします(*´д`*)」なんて事を言う客もいるわけで。

そんな時!どう答えたらウケるかなーとか考えるよね?!
でもやっぱり、とっさに出て来る答えはありきたりで…「私、体温低いんですよねー」
とかになってしまう不覚。(でも本当に低くて34.8度くらいなのだよ)

しかしツワモノはいた・・・。
とあるコンビニで友達が、人肌で・・・と言ったのだけれど、その時男の子の店員が
「上半身と下半身、どちらがご希望ですか?因みに下半身はオプション料金追加ですが」

えーいいなー!なんでそんなのすぐに出てくるのヨ(笑)
私も、瞬時にそこまで言える頭の回転と、勇気が欲しいと思ってしまった在りし日・・・。
Posted at 2005/12/29 19:09:29 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年12月28日 イイね!

【辛い】キムチのお店【辛い】

【辛い】キムチのお店【辛い】何処ぞのスレタイみたいになってもーた…。
因みに左が「からい」右は「つらい」だ。

ずずぃと国道を上って行ったところに
とあるキムチのお店がある。
いわゆるキムチ専門店。

夜遅くまでやっている上に、なんと
そこのキムチは旨い(*´ρ`)ウマウマ。

キムチってスーパーで買うと味見が出来なくて、酸味が強かったりとか好みでなかったりする事が多くて、結局豚キムチになったりしてしまう・・・。
デパートで買うと、全種類味見できて美味しいけれど、安くは無いよね。

しかしそこのキムチのお店は安くて、美味しい。スバラシイ!
朝鮮人の方が営む、本格キムチ店。
昔、朝鮮の方が地域のお祭りで出していた、辛いタラのおつまみの残りをくれた事があったのだけれど、とても美味しかった。
辛いもの好きな市場としては、ありがたい♪


でも実は。
小泉さんが靖国を参拝した次の日だけは、辛いんです・・・。
包装してもらえなかったりして(笑;

気持ちは解らないでもないから、仕方ない・・・でも美味しいから好きだよ。
私の中では、それは「なんだよ…!」という事ではなく、どちらかと言うと
「ああ、やっぱり過去の上に現在は確実に積み重なっているんだなぁ」という慎み深い感じ。
異文化交流は、いろいろあって勉強になるよね。
ここに住んでいると、そういう機会は多いように思う。そんな街横浜。

世界みんなの心に、平和が訪れますように。

◆フォトギャラリーに京都追加してみたよ。クルマ写っていないけれど(笑)。
Posted at 2005/12/28 15:20:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2005年12月28日 イイね!

午前2:30洋館の町並み

午前2:30洋館の町並み辺りに行ったりなんか、していない。

職場から家までタクシーで一直線に
帰ってきた訳で。

FCは動かないし。
帰りは遅くて作業できないし。
もーダメダメよ( ´Д`)

基本的に、いつも遊んでいるように思われがちな市場ですが、そんな事は・・・あります!
遊んでいないと、仕事できない駄目な人なのヨ。
でも、最近遊んでいないから駄目…。

流石に、大幅に睡眠時間を削ってまで、遊ぶ事はしないけれどねw
・・・という訳で、今からドライブに出る気は流石にしないので、ありあわせな画像。

この電話箱、昔からよく前を通るのだけれど、使ったことがない。
なんかちょっと、良い感じでしょ?(笑)
それにしても、公衆電話って、減ったよねぇ・・・。
Posted at 2005/12/28 03:05:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2005年12月27日 イイね!

バールのようなもの。

バールのようなもの。先日の事・・・。

駅から自宅への道の途中、自販機のある場所で、
なにやら男がブツブツとしている。

どうも自販機で飲み物を買おうとして
下の鉄網の下に小銭を落としたらしい。

・・・のだが。

なんと、バールのようなもので鉄網を外し、下のドブ水の中を浚っているのだ。
バールのようなもので、ざしざしと。

「俺の100円、どうしてくれンだよ!」
などとブツブツと呟きながら、バールをわしわしと振り下ろしてドブを浚う・・・。

・・・怖いよー!
目を合わせちゃならないが・・・チラっとこっちを見てはまたブツブツと100円!100円!と。
わわわ、私の所為じゃないっスよー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。。

それにしても・・・そのバールのようなものは、どうしたんだ。
持ち歩いているのか、家からわざわざ持ってきたのか、何だかとても気になる。
だってあまりにも物騒すぎる・・・。


画像は先日いらないものを捨て去って、結構スッキリした冷蔵庫の中(笑)

今日は人通りのあるうちにはよ帰りたい・・・。
Posted at 2005/12/27 22:46:17 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation