• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年12月22日 イイね!

23時、宮ヶ瀬。

23時、宮ヶ瀬。ビジターセンターで、温か豚汁ブタどんぶり
最大級のツリーの、ライトオフをカウントダウンしながら。

それにしても寒い・・・。
耳の奥が痛くなってきてしまったよ。
でも、沢山の星が見えて大満足。

あ。豚汁にはキリタンポ入っていたよ台風

追伸:この後、おでんをオマケしてもらったよ(*´ρ`)
Posted at 2005/12/22 23:45:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2005年12月22日 イイね!

自虐か、または・・・。

自虐か、または・・・。昨日気が付いてしまったのだけれど
これ…真ん中のところが取れちゃったの。
キーホルダー。

本来はこんな感じ。

これは、5年前のちょうど今頃の時期
友達と、とある記念に…とおそろいで買った
キーホルダーなのだけれど。
友達の物は、去年くらいに同じようにとれてしまっていたみたいだ。
既に今は、私がプレゼントした他のものを使っている。

お誕生日週間だし、私も自分にプレゼントorzでもするかねー・・・。
と、今日の帰りに新しいものでも買いに行こうかなーとも思ったけれど、まて。
待て待て待て・・・。

どうやら明日から3連休デスヨ?しかもナニヤライベント的な事らしいヨ?

そんな時に、こういった類のものを物色しに行くのは、危険。絶対に、危険!
だってとっても自虐的♪
今日は諦めて、何か気晴らしになる他の事でもするべきかね・・・・。

因みに、キーナンバーの違うRX-7の鍵盛りだくさんの図(笑)まさにマツダ地獄な私・・・。
Posted at 2005/12/22 18:15:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2005年12月22日 イイね!

台風しているところを

しているところを見られた。

こないだ。
友達とカレー食べに行ったんですよカレー。

ヨドバシアキバが横浜に出来たーって言うから
それちょっと行ってみるべ…って。

そもそもヨドバシアキバは、横浜に出来た時点で
アキバじゃなくてヨドバシ横浜じゃん。
いや、まぁ、どーでもいい事だけれど・・・。

ヨドバシアキバに行ったのに、肝心の電気製品はパソコンくらいしか見ないで
お腹が空いていたので、早々にレストランフロアへ(笑)

したら。カレーのスプーンがこんなだよ(´ρ`*)
こうなると、やっぱり口に入れて、柄の部分を出してカメレオーン台風とかやるじゃない?
やるよね?!

そんな瞬間だけを隣の席の人に見られて、ちょっと( ´,_ゝ`)プッとかされたけれど
違うんです!!
私いつもこんなことばかりしいる訳じゃあないんですよあせあせ(飛び散る汗)
たまたまその瞬間だけなんですよ!と、言いたい。
Posted at 2005/12/22 14:52:53 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年12月21日 イイね!

二兎を追うもの一兎も得ず。

二兎を追うもの一兎も得ず。と言うじゃない?

最近富に、そうなんだろうなぁ、と
思う訳なのですよ。
身に沁みると言うかね。

中途半端は良くないよねと、
要するにそういう事な訳であって。

クルマもそう。思えばFCと相性悪いのかなーとかも、何となく思ってみたりとか。
なんかね、いつも肝心な時こそ、乗れないというか(笑)

そもそもそうだ。
もともと私はFCを買う直前まで、小さい頃からずっとフェアレディZ、乗りたかったんだしね。
なんて事すら思い出す。

FCもFDも平等に時間をかけてあげるとか、そんなに器用じゃない自分に気が付く。

クルマに限らず、日常生活でもそうだ。
欲張ってみたり、優柔不断に選択をあぐねていたりとか、それはロクな結果に繋がらない。
部屋の掃除での、モノの片付け一つにしてもねw
いろいろスッキリさせなきゃならないという時も、あるんだろうなぁ。

そうだ…嬉しい事が一つ。この写真を撮っている時に、流れ星を見たよ。
箱根なんかの山の中では何度か見たことあったのだけれど、横浜の中心地でなんて初めて。
歳がいもなく、お願い事を呟いてみた。
Posted at 2005/12/21 16:18:16 | コメント(27) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2005年12月21日 イイね!

PM23:59根岸競馬場。

PM23:59根岸競馬場。競馬場と言っても、今は使っていない。

横浜の山の手にある、ベースの一角、
根岸森林公園隣接の競馬場跡。

何が・・・という事もないのだけれど、
建物の感じ、ノスタルジックを醸し出す。


嘗て、米兵さんと日本人とで共同に使っていたこの競馬場には、
程好く異国の文化とあいまった、古い日本の面影も残る。

芝生と米軍さんの施設と、この建物以外に、特になにもない場所なのだけれど
高校の帰り道、時々寄っては遠く街を眺めた。

昼の青い空にも映えるこのレトロな建造物、春夏の蔦の茂る頃もなお良く。
多分、こんなふうに蔦の枯れた冬の夜に、写真に納める人も稀かもしれない。

今夜は星とのショットが欲しくてね(笑)

中に入ると(今は解らないけれど)、もはや役目を終えたシャワーや古いエレベーターなどが、何時かの華やいだ時間を透かして美しき退廃を描いている。

廃墟とひと括りにするには、惜しい建物ではあるけれど、私は個人的に廃墟が好きだ。
単に古さを感じるのではなく、嘗てそこに華やいだ時間と、明らかに生命の温かさを携えていたという面影が、瞬間冷却されて保存してあるかの様な、そんな感じで。

右の方に見えるの、オリオン座。
もう今日は、いろんな意味で元気ない・・・。
Posted at 2005/12/21 01:50:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation