
さっき地震あったよ@横浜。
やっぱりヌルヌル揺れていた。(((゚ー゚)))
さて。
ミナミ@FD3Sさんからバトンを戴いたので書くよー。
つけているパーツなどは
基本的に秘密主義な市場です。
というか、あまりスンゴイのとかつけなくてねー。。
私のパーツは、ノーマルで限界を感じた時に、その限界部分を補うとともに
そこにバランスをもたらせる為に、関連部位を補強するスタンスです。
Q1:あなたのクルマに対する一番のこだわりのパーツは何ですか?
その時その時に応じて必要とするものが変わってくるので、特にはないのだけれど・・・。
どちらかというとパワー云々に関係するものよりも足回りや剛性感重視かな。
あ。でもでも!
全然関係ないのだけれど、スピンターンノブは免許を取るすでに前に、最初に運転したクルマがそれだったので
それじゃないとキモチ悪いの(笑)
Q2:つけてみて良かったと思うパーツは何ですか?(その理由も)
やっぱりメーター類かな。
クルマそのもののポテンシャルをあげてゆくパーツも勿論良いけれど、
なんせFCとか古いからw
メンテナンス的な範囲で、状態を把握しておく一部として重要に思う。
安心の30%はメーター類で出来ています(笑)
Q3:逆につけて失敗だったと思うパーツは何ですか?(その理由も)
うーん・・・無い。
自分や、自分のクルマに合わなかったとしても、それはそれでクルマそのものの特性や
自分の求める方向性を知るためのバロメーターにもなると思うので。
まぁ、何にしても得るものがあるという事ですね♪
Q4:今一番欲しいパーツは何ですか?(その理由も)
FCとFDの新しい車高調かな。
理由は・・・そうこの前ね、友達のS2000と走ったのだけれど
そいつ速いしうまいし、更にはビルシュタインの車高調入っていて(笑)
乗せてもらったけれど凄くいいのヨ。
好みもあるのかもしれないけれど。しっかり硬いのにしなやかに粘るというか。
で。ワインディングで80%を出すと、私のFDでは高速コーナーは着いて行けるのだけれど
タイトなコーナーになると振り替えしで車体の戻り・・・立て直しが遅くて。
クルマのパワーそのものとかよりも、そっちの方が重要

足の限界を感じたかなー・・・。だから欲しい。
Q5:このバトンを回す次の5人の方は誰ですか?
欲しい人どうぞ。ニョ( -∀-)ぅ
写真は昔転落した時のがまた出てきたのでそれを。
このFCは結構パーツチキチキ付いていたのだけれど、落ちるときは落ちるしね(笑)
Posted at 2005/12/17 04:49:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ。 | 日記