• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

しこたま

しこたま呑んだ。

けれど、クルマを待つ間
こうしてビルの狭間にいるとやっぱり寒いね。

風が強い。
明日(もう今日?)の横浜は最高気温6度。
この冬一番の冷え込みになるらしい、その兆候が既に冷たい風となって表れている。

うむー・・・酔いが醒めてしまうがナ( -∀-)b
月が綺麗夜
Posted at 2005/12/18 00:20:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年12月17日 イイね!

部品ばとんだよレンチそして地震。

部品ばとんだよそして地震。さっき地震あったよ@横浜。
やっぱりヌルヌル揺れていた。(((゚ー゚)))

さて。
ミナミ@FD3Sさんからバトンを戴いたので書くよー。

つけているパーツなどは
基本的に秘密主義な市場です。
というか、あまりスンゴイのとかつけなくてねー。。

私のパーツは、ノーマルで限界を感じた時に、その限界部分を補うとともに
そこにバランスをもたらせる為に、関連部位を補強するスタンスです。

Q1:あなたのクルマに対する一番のこだわりのパーツは何ですか?
 
その時その時に応じて必要とするものが変わってくるので、特にはないのだけれど・・・。
どちらかというとパワー云々に関係するものよりも足回りや剛性感重視かな。

あ。でもでも!
全然関係ないのだけれど、スピンターンノブは免許を取るすでに前に、最初に運転したクルマがそれだったので
それじゃないとキモチ悪いの(笑)


Q2:つけてみて良かったと思うパーツは何ですか?(その理由も) 
やっぱりメーター類かな。
クルマそのもののポテンシャルをあげてゆくパーツも勿論良いけれど、
なんせFCとか古いからw
メンテナンス的な範囲で、状態を把握しておく一部として重要に思う。
安心の30%はメーター類で出来ています(笑)

Q3:逆につけて失敗だったと思うパーツは何ですか?(その理由も)
 
うーん・・・無い。
自分や、自分のクルマに合わなかったとしても、それはそれでクルマそのものの特性や
自分の求める方向性を知るためのバロメーターにもなると思うので。
まぁ、何にしても得るものがあるという事ですね♪

Q4:今一番欲しいパーツは何ですか?(その理由も) 
FCとFDの新しい車高調かな。
理由は・・・そうこの前ね、友達のS2000と走ったのだけれど
そいつ速いしうまいし、更にはビルシュタインの車高調入っていて(笑)
乗せてもらったけれど凄くいいのヨ。
好みもあるのかもしれないけれど。しっかり硬いのにしなやかに粘るというか。

で。ワインディングで80%を出すと、私のFDでは高速コーナーは着いて行けるのだけれど
タイトなコーナーになると振り替えしで車体の戻り・・・立て直しが遅くて。
クルマのパワーそのものとかよりも、そっちの方が重要たらーっ(汗)
足の限界を感じたかなー・・・。だから欲しい。

Q5:このバトンを回す次の5人の方は誰ですか?

 
欲しい人どうぞ。ニョ( -∀-)ぅ

写真は昔転落した時のがまた出てきたのでそれを。
このFCは結構パーツチキチキ付いていたのだけれど、落ちるときは落ちるしね(笑)
Posted at 2005/12/17 04:49:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2005年12月17日 イイね!

またエアメール。

またエアメール。先ほど帰ってきたらば、不在届けだよ。
郵便局からのだ・・・。

印鑑と免許証を持って郵便局へとりに行く。

先日とは別の友人からのプレゼント。
やっぱり異様に早い(笑)


窓口で「ロスからの荷物で宜しいですねー」「はい、そう思いますー」とやり取りしつつ
受け取った箱を落とす・・・たらーっ(汗)

箱は豪快に転がり自動ドアの麓へ。そしてふと見ればFRAGILEと表記・・・( ´Д`)ぐへぇあせあせ(飛び散る汗)

今先ほど開けてみれば、中にはみょうちくりんなお菓子満載!!
こういうのってなんだか嬉しい♪
クッキーがちょっと割れていたけれど、私の所為か?まぁ食べれば一緒だけれどw

そう言えば16日は、以前一緒の職場だった友人の誕生日だったので、メールだけ送ってみた。
近いうちにでも、呑みたいところだ。
そして明日は友人同士の忘年会だうはうは(*´ρ`)っバー

のんきなモノだな・・・自分。。
とりあえず、この場を借りてありがとう、友達よ。
Posted at 2005/12/17 01:37:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年12月16日 イイね!

通常業務。

通常業務。荷物は持ってくれるし
新聞も持ってきてくれるし
部屋は何もしなくても、いつも綺麗だし。
朝は品数豊富なぅまい食事が出てくるし。

食べたら、ゆっくりと新聞読んで
それから仕事へと街にでる。

空の明るいうちにすっかり用事は済み、
余った時間はプライベートでうはうはと。


夜は部屋に戻れば、いくばくか仕事を片付けて、風呂に浸かり眠りに就く。

そんな仕事だったら、もういつでも歓迎ですよ!
クルマが手元にないのは、ちょっと残念だけれど・・・やっぱりFC乗りたい(笑)

まぁ・・・。
そんな美味しい話はそう続くわけではなくて、本日から通常業務で年末まで乗り切る。


それはそうと、京都寒すぎだよ・・・神奈川・東京の暖かさを改めて痛感。
冷たい空気で、膝の下・・・スネの辺りが、あかぎれて血が出てしまったたらーっ(汗)
こんな事って初めて・・・早く治らないかなー( ´Д`)あせあせ(飛び散る汗)


タクシーの運転手さんが今夜は嵯峨野の方で冬の花灯路をやっているよ、と教えてくれたので行ってみました。
前回京都に行ったときも、偶然にも街の方で花灯篭をやっていたので、どうも花灯篭運が良いらしい(笑)

Posted at 2005/12/16 13:24:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2005年12月14日 イイね!

名残の紅色。

名残の紅色。そうも暗くないうちに本日の用が済んだので
プライベートタイムで町を巡ってみた。

紅葉の時期はすっかり逃したけれど
あえて何もない、普段の町を見たい。


何気なく、趣のある方へと・・・。
最後に訪れたのはもう10年以上前になる場所へ、
何を求めるでもなくやって来た。


とは言え、その当時の事を覚えているワケではないので、私にとってはそれはそれで
新鮮な場所に感じる・・・懐かしいとかではなくて、ここに来た事があったんだー・・・へえ。
という具合に(笑)

のんびりと歩いて散策すること・・・青々とした竹林に映える小さなもみじの葉を発見。
道端には沢山、真赤な葉っぱが落ちて、鮮やかな絨毯を織りあげているけれど
まだ残っていた、儚い紅色の名残。

不意にもらったプレゼントみたいに、ちょっと得した気分♪


それにしても眠い・・・調子にのって歩きすぎたたらーっ(汗)
因みに、豪雪の地域を通過したら、すっきりとした晴れでしたw
Posted at 2005/12/14 01:39:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation