• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

件のはなし。

件のはなし。件の話しと言っても、例の話・・・
という件じゃなくて。
今回は、件「くだん」の話し。

くだん・・・。
昔、国語のセンセイが、教科書は無視して独自にアヤシイ話しを用意して授業を進めていたのだが、
その中にあったのがくだんの話し。

なんせ、顔が人で体が牛らしいぜ。人面牛・・・なのかな。
でね。生まれて、最後死ぬ間際に予言をしてバタリ、と逝くらしい・・・。

昔、異様にその話を気に入った友人が、美術の時間に私のスケッチブックに
毎回、彼女独自の「くだん」を描くものだから、スッカリそのくだんがイメージに付いたが
この絵のくだんみたいに怖くなかったよー・・・( ´Д`)
くだんちゃん・・・って感じで、可愛かったw


因みに、マク○ナル○ハンバーガー猫肉説とか、
口裂け女(?)とかの噂の検証もその授業でやった気がした。

・・・思えばアヤシイセンセイだったな、結構変わった授業は好きだったが(笑)

あ、くだんの話しじゃなくて、センセイの話しになっちゃったよw
Posted at 2005/12/08 10:39:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2005年12月07日 イイね!

ゴーフル。

ゴーフル。ハリーポッターとナントカなどなど
いろいろ沢山出ているけれど、
ハリーポッター見たことないからね。

でも、毎回タイトルを聞く度に、
心の中で(或いは声に出して)復唱せずには居られない何かが、ある。

だって毎回何だかオカシイ・・・。

で、今回のは。「ハリーポッターと炎のゴブレット」だって。

ゴブレット。
最初聞いたときから、もう既に頭の中ではゴーフレットだった。
だって、ゴブレットなんて単語、普段使わないもんね!

先日友人が「ところでゴブレットってなんだっけ?」と訊いてきたときも、
頭の中はゴーフレットの映像だったのは秘密だが「コップみたいなのじゃないっけ?」
とサラリと答えておいた。スバラシイ。

でもでも!
心の中ではいつも炎に包まれるゴーフレットなんだよ。もう隠しておくのが辛いよ。
だからここに書いちゃった。


ところでゴーフレットって知っている?ウエハースみたいなお菓子(*´ρ`)
ナボナとゴーフレットって、よく引越ししてきた人に貰うイメージだw


写真は全然関係ないが、ベイバシ。
アホな事言っていないで、仕事しないとだ・・・。
Posted at 2005/12/07 17:38:41 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年12月06日 イイね!

午後8時横浜マリンタワー。

午後8時横浜マリンタワー。今現在行っている訳ではないよ(笑)

マリンタワーなんて、凄く久しぶりだ。
小学3年生だか4年生の時以来。

昔登った時は、夜景なんて時間でもなく
仮に夜だったとしても、幼い私が夜景を堪能する事自体、思いついたかどうかも微妙。

そんな訳で、マリンタワー。
展望タワーとしては、約100mとさほど高くもない。

東京タマー(333m)や秋田ポートタワー(143m)、富山クロスランドタワー(116m)
京都タワー(131m)や神戸ポートタワー(108m)、福岡タワー(234m)
などなどの、純粋な展望タワーは各地にまだまだ数あるけれど、マリンタワーは、実は「灯台」。

あ、東京タマーは純粋な展望タワーじゃなくて、テレビ塔だよね。

港横浜を見下ろす、桟橋ではなく、陸に立ったちょっと変わった灯台。
灯台だから当然だけれど、上部に赤と緑の光がちかちかと回っている。

そんなマリンタワーは「灯台」としては、なんと世界一高い灯台らしく、
ギネスブックにも登録してあるという事だ。ほほう!横浜に住んでいて知らなかったよ。


因みに上記のタワー類では、展望室の高さは大体90~120m前後。
東京タマーは展望室250mという事らしい。周りに高いビルが多いしねw

因みに風が強く吹くと、結構揺れるんだよ・・・マリンタワー展望室。
写真のように、横浜を一望するにはかなり恰好の場所な様子♪
Posted at 2005/12/06 22:32:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2005年12月06日 イイね!

内部告発者。

内部告発者。誰にでもヘンなクセや
妙な嗜好というのはあるものだ。

風邪をひいたりして、医者にかかると
銀色のヘラのようなもので
舌をぐいっとやられるだろう。

その時におえっとなる。

うがいをするときも、喉の奥深くへ・・・と気張ってガラガラやると、おえっとなる。
のどぬーるスプレーとかも、べりっと喉の奥にかけるとおえっとなる。
おえーと涙がでる。

実はあの、涙を溜めながらおえおえとするのが、私は好きなのだ・・・。

友達に言うと「えー?!キモチワルイじゃん・・・ヘンだよー」と笑われるのだが
毎日のうがいでおえおえと楽しむ私がいる。
他にそんなヘンなクセ(?)のある人、いないだろうか?

それはそうと、今日は朝から普通の写真が、素でいわくつきに見えていたり、
はたまた嫁元帥さんのところでのコメントに「さん」を付け忘れ
恐れ多くも呼び捨てなことになってしまったりと、寝不足が祟り散々な幕開けですよ。
というか、幕開けも何も眠ってもいない・・・。


雪のマークの東京だが、今日は雪が見られるだろうか。ちょっと楽しみだ雪~
Posted at 2005/12/06 13:06:05 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2005年12月06日 イイね!

朝から心霊。

朝から心霊。この写真を誰か説明してくれよ!


という訳で、心霊写真のヨウナモノ。
だって手が三本なんだもん(・×・)b゛
どれが誰の手なんだ・・・?


そんなこんなで。
朝からこの写真で元気つけて仕事して下さい♪


土曜日曜と、徹夜で仕事を片付けようとしたものの、やっぱり片付かず。
来週前半は・・・地方に出てしまうので、来週は職場で仕事できる時間が少ない。
今週中にいろいろ片付けたいね。すっきり年を越したい。

てな訳で、先ほど洗車してきたけれど、あまりの寒さに誰も居なかったよ・・・。

最近ちょっと寝不足だけれど、今日は頑張ろう。

◆追記:先ほど解決(笑)
一番手前に子供がいました・・・素で、お母さんの手かと思っていた市場ですたらーっ(汗)
やっぱり寝不足みたい・・・。朝からいろいろなミス連発たらーっ(汗)
Posted at 2005/12/06 06:30:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation