• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

USC.

USC.品行方正に帰ったとしても…いやむしろ。
品行方正に帰ったからこそ、ちょっとだけという
甘えがエンジンに火を入れる。

そんな時にはうちぼりサーキット(笑)

何故かいつもお風呂に入った後に流したくなる。
眠れない夜、眠くない夜。
でも、遠くに行ったら危ないなーなんて時。

入浴後にメイクをすると損をした気分になるから、本当はスッピンでクルマに乗り込みたい。
流石にちゃんとメイクをする事はなくても、やっぱり完全スッピンは気持ち落ち着かない(笑)
例えクルマから一歩も降りなかったとしても。
まぁこれに関しては、男女共に賛否両論あるのだろうけれど。

それに私…実はニューハーフだから、少しだけはメイクしないとなの。むふ♪


秋の夜にもなお熱く、熱を放つコンクリートジャングル。
普段の活動エリアを小一週間も離れると、こんな雑多な街にすらノスタルジックを垣間見るよ。

その中心にある巨大で静寂な碧を左目に流しながら、例え大気が綺麗でなくとも、空が多少赤くとも、星は数えるほどにしか瞬かなくとも…やっぱり、こんな感じが落ち着くのかな…なんて、半分無になりながら考える。

そんな、うちぼりサーキット。
Posted at 2006/10/18 03:17:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2006年10月12日 イイね!

ハンセン。

ハンセン。昔、友達が帆船の事を「ほふね」或いは「ほぶね」
と言っていた事がある。

その時は敢えて指摘しなかったのだが、
帆船を見ると、その後の彼女が気になる(笑)

横浜にも帆船はある。これの兄弟船の日本丸船
桜木町に展示してあるアレだ。


なので、帆船という言葉を発する機会は充分に可能性があるはずだ…。
気が付いていると良いよなぁ(笑)←ヒトゴトかよ…冷や汗

まぁでもほら、私も生乳を「なまにゅう」と言っていたのを指摘されなかったし(笑)
もちつもたれつという事だ!(意味チゲーヨ)
Posted at 2006/10/12 16:38:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2006年10月10日 イイね!

寒い時には。

寒い時には。寒さを体感したくて、上高地来てみた。なんとなく。
上高地入り口の釜トンネル。

あまりに寒いので、エアギターとかして発熱したい…
…と考えていたが、エアベースって、聞かないな。

ベースに脚光を向けたって、イイじゃない!
て事で、カーステレオのボリウムあげてエアベースうれしい顔


…なんかやっぱりベースだと動きが地味で寒いっス…因みに、現地気温は只今8℃。

この近くに、洞窟風呂のト伝の湯というところがあるのだよ。
売店で鍵を借りて、完全貸しきりで入れる温泉なのだけれど、今の時間は残念ながら終了いい気分(温泉)
Posted at 2006/10/10 23:43:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2006年10月09日 イイね!

テンパーか修理キットか。

テンパーか修理キットか。今朝ですね、パンクをしてしまいました。

最近空が綺麗で(笑)
ついつい街に海に山にと繰り出してしまう。
ガソリン代の事を考えると、少しばかり恐ろしい気もするけれど…この季節は仕方がないよね。

そんな訳でうはうはと走っていたら
ちょっとしたコーナーでリアが滑るデナイノ…。

近場だったので、テンパー履かせて帰ってきたけれど、パンク修理キットだったらもっと楽なのかね、ひょっとすれば…と思ったりした訳で。

出先で車載ジャッキくるくる回すなんて、いくらアルミとは言えやっぱり重いよね。
私カヨワイしー(*-∀-)←シネヨと(笑)
と言うか、実はFCのテンパー収納スペースに、とあるものを設置したいなぁと考えていたので、テンパーやめて修理キット積もうかと検討中。
修理キット使った事ある人、どう?(居るのか…?)


秋だから朝焼け・夕焼け特集。今まで掲載したのばっかりだけれどお暇があれば…。
Posted at 2006/10/09 18:17:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2006年10月08日 イイね!

月よの。

月よの。月夜の波間でも見たいなと。

深夜1時過ぎ、表へ出たら
月があまりにも明るく夜道を照らすので
思わずクルマに乗り込んだ。

これだけ明るいと、
暗い夜道もきっとステキに違いない。
普段は暗くて行かない場所へ、ゆくのだ。

どんな場所が良いかな。暗くて、でも月灯りがあれば心強い場所に行きたい。

海。夏の終った海辺が好きだ。

灯台を見に出かけた。台風が去った後の波間は、滑らかに揺蕩うシルクのシーツの様にひそやかに息づいている。
その月灯りを頼りに、岸辺まで石段を降りて行くと、目の前には仄かに煌く水面に影を落とす、砂時計のような灯台。
暫く波の音に佇んでいたら、空に少しばかりの朝が運ばれてきたようだ。

それにしても、土曜の夜なのに展望台にすら人がいない…と言うか、そんなところに好んで行く自分もどうかと思う今日この頃。
Posted at 2006/10/08 11:25:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 12 1314
1516171819 2021
22 23242526 2728
29 3031    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation