• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

もみじ...Bloody Nocturne.

もみじ...Bloody Nocturne.ついこの間まで、本当に冬は来るのだろうか…
などと思わせるほど暖かだったこの秋だったけれど、
ここ数日、関東地方も一気に寒さが舞い降りてきたね。

という訳で…夜桜ならぬ、夜紅葉。

遠く散らばる宝石の夜を背景に、
灯りに照らされた紅が、妖艶を醸し出す。

振る舞いの柚子茶を頂戴しながら、ひんやりとした寒さを嬉しく噛みしめて眺める紅葉。なんて至福な時間だろう。
…この後、夜道を歩いて下山する事を除けば…(笑)

夜の下山は暗い足元、不規則な石積みの段や土の上を気をつけながら歩くので、体よか神経が疲れる。そして寺をとりまく階段というのは、どこも一段一段の段差が高い…何故なんだ。
特に身延山なんて酷いもんだった。

12月中旬ばりに冷たく張り詰めた空気が、息を吸い込むごとに肺を刺す。
今年の冬の兆しを感じる第一歩。寒いのは大好きだ。ここでブログを書いて3度目の冬だから3度以上は言っているだろうが冬が好きだ。心躍る。大好きなんだよーぅ!

実はこの山に上ったのは中学1年生の遠足の時以来。
県内という手近な場所にこんな良いビューポイントがあったなんて、大人に成るまで気がつかなかった。迂闊だったぜ…。
中1の遠足では、ここをひたすら上るのがヒーヒーと辛かった思い出しかないしなぁ…。

遠足も夜にしてくれりゃー良かったのにね(笑)

***フォトギャラリーに紅葉…朱華も蜜黒も。を収めてみました。宜しかったら御覧下さい♪***
Posted at 2007/11/20 12:26:27 | コメント(20) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2007年11月16日 イイね!

かめら。

かめら。デジカメの調子が悪かった。
先日から修理に預けていたのだが、見積もりの連絡が遅いなーと思っていた矢先に丁度連絡が。
ぉぉ!待っていたぞよ。
どうもこの時期Canonが混んでいるらしい。

しかし問題はその金額だ。1万5千円ちょっと。
その金額自体は高くないのかもしれないが、ブツとのバランスが大事だ。

私のデジカメPower ShotA610はもう3年くらい前の、しかもその当時のロースペックモデル。
今だったら2万くらいで買えるそのカメラに1万5千円の修理費は悩みどころだ。
いっそ別物に買い換えた方が良いのか?!どうなんだ?!ってな感じでデスネ…。

その上、今修理依頼すると年末の休暇に行く旅行までに返ってくるのかもアヤシイらしいし。
という事で今回はどのみちキャンセル。今日ヨドバシさんちにとりに行く。
一応使えないこともないので、いずれ別のモノを買うことを考えてこのまま使うかな。

後継モデルのA650や、同じくCanonなんだけれどPower ShotのG9がちょっとキニナル。
G9はバリアングルモニタじゃないのがネック…這い蹲りばり率上がっちゃうし(笑)

お奨めのデジカメ何かあるかな。
Posted at 2007/11/16 12:22:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2007年11月09日 イイね!

tiny luxe time.

tiny luxe time.街は早くもくるしみますモードだけれど、
それでも郊外では小さな秋を見つける季節。

秋晴れの休日には、紅の自然を楽しみにドライブに
でかける人も多い頃ではないでしょうか。

実はココのところ、なかなかそんな時間が取れない現状なのが残念ではあるけれど、それでも見かける紅葉が、ちょっとの贅沢を私にくれる。

そんなtiny luxe...
私にとって小さ贅沢と言えば、この時期、新調するコートのデザインを考える時間。
それと、年末の休みにするためのネイルデザインを考える時間。

普段クルマを直したり治したりしている自分にとって、爪はなかなかオシャレの楽しめないもの。他に、実は副業でも爪は結構命取りだったりするのヨ。

手はオンナの命でもあるのでケアには気を使うものの、形を整えたり磨いたり、甘皮を処理する程度の本当にスタンダードな状態にしておくのが無難で、趣向を凝らしたオサレはなかなかできないのが現状。
多くの女性は普段からオサレにしているのだろうけれど、自分にとってそれが出来る時間は、何気に小さな贅沢だったりね。

他に小さな贅沢といえば……そーねー…ガソリンを消費する事かも(笑)
いやほんと、ガソリン高くなったね…珍しく一週間もガソリンを入れなかったのだけれど、久々この間入れたら164円/Lだってよ!!

もう、無理…( ´Д`)
Posted at 2007/11/09 19:08:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2007年11月08日 イイね!

二個目でどうだ!

二個目でどうだ!FCのセルモーターが駄目になった。

予てからアヤシゲではあったが(何せ約18万km選手)
いよいよかという感じで逝ってしまったヨ。
バッテリー直で試しても回らないので、とりあえず分解してみれば、中の歯が少し欠けている。
どうせだから予備を使ってみるか。

という事で予備のセルモーター装着。

平成2年式のFC3Sから取り出しておいたもので、以前まではちゃんと作動していたけれど
何れにせよこのお方もまた17万km選手なものでアヤシイ。
じいちゃん、頑張って!と思う間もなく回らない。
初期少しだけ回ったがその後すっかり止まってしまった。ジイチャン…(;-∀-)シーン…。

O/Hして圧縮の上がったエンジンに15万km超え選手達ではやはり辛いものがあるかもしれんね。でも後者の物はまだバッ直で試していないの。

次の休みにでも天気が良ければテストして、駄目だったらリビルト調達しないとなぁ。
新品だとデラ高い(でも6万くらい)…冬になったら旅に出たいので先立つものがね…(笑)
頑張ってくれ、二個目のヤツ!
Posted at 2007/11/08 01:51:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2007年11月05日 イイね!

やぶいぬ…。

やぶいぬ…。先日動物園に行った。
目当てのメインはやぶいぬ。
何せヤツの事を聞いた時のインパクトは凄かったからな!

「俺はやぶいぬが見たいんだよ、逆立ちして歩くらしいよ?!」

その昔。目を輝かせて弟がそう言っていたのだ。
しかし弟が彼女と行く度に、やぶいぬはことごとくお休みだったとの事だ。きっと普段の行いのせいだろう。

私が動物園に行ったその日はなんと、やぶいぬばっちり営業中。日頃の行いの賜物だな!

逆立ちのやぶいぬを写メして勝ち誇ってやろうとやぶいぬを眺めるも、ただただ普通にウロウロするばかりのやぶいぬの奴ら…。

ちょっと!あせあせ(飛び散る汗)逆立ちは?あせあせ(飛び散る汗)

君ら、そんなんじゃただの犬やん。チョットチョットやる気なさすぎでしょうが…。

凄くがっかりして動物園を後にした私。しかし後で知ったのだが、どうやらやぶいぬは繁殖期にのみ、求愛のポーズとして逆立ちするらしい。
やぶいぬ情報に興奮して、オカンや友達に「逆立ちして歩くんだってさ!」とふれまわってしまったではないか。


なんてブログを今、一人呑みしながら書いているというテイタラク。
Posted at 2007/11/05 22:04:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他。 | モブログ

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 567 8 910
1112131415 1617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation