• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

くります。

くります。取り急ぎMerry Christmas !

10日程の旅から帰ってきてからというもの、
部屋も片付かずバタバタなナニヤラ。

…だというのに、クリスマスやらバースディやらの呑みに誘われるとホイホイと行ってしまうので、
肝臓もなかなか片付きませんヨ( ´Д`)

そんな訳で、昨夜のイヴ呑みではお酒を我慢しまして…その代わりというにはアレだけれど、赤ワインの香りとシャンパンの香りにブレンドして頂いた紅茶を嗜んだのヨ。
呑まないとなれば、当然!夜は楽しみのドライブ(笑)

ベイ橋は今、ピンクにライトアップしている。慣れない色のライトアップを見ながら橋を渡る。
たまにならこんな色も良いけれど、やっぱり横浜はブルーだよな!などと思いながら。

チラっと流して帰宅時、橋終りの交差点でバイクとトレーラーヘッドの事故直後に遭遇…。
現場は物凄い惨劇で、もしかしたら…と思った。
案の定今朝のNEWSで放送されたその事故は、バイクの若い二人が亡くなられてしまったようで、直後の現場を見てしまった心境として、また過去にバイクの事故で友人を亡くしてしまった者としても、とても残念でなりません…ご冥福をお祈りいたします。

これから年末年始にかけて、冬休みだったり、楽しい時期でもあるけれど、みんなも事故にはくれぐれもお気をつけて!被害者は勿論、加害者になっても悲しいもんね。m9(゚ー゚)トバスナヨー。

◆フォトギャラリーに沖縄をドライブ!と、やっぱり紅いは京都のもみじ。の2点をUPしました。宜しかったらどうぞ♪
Posted at 2007/12/25 13:38:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2007年12月19日 イイね!

946.

946.牛乳が946mlパックなのは、いささか中途半端に感じるかもしれないが1/4gallon...
つまり4分の1ガロンという事なのだ。
1ガロンって、ミネラルウォーターを買いに行くと見かける、あの大きなサイズ。

ガロンは米・英で定義が違って、オンスにするとアメリカの値が大きく、ガロンではイギリスの数値が大きくなり、また液量と乾量でも違うらしい。

なんだかヤヤコシイ感はあるが、この牛乳は米の1/4ガロンで私たちが普段買う1Lミルク。
アメリカ文化の影響を感じるね。
小さい方は、普段買う500mlパックサイズで473ml.こうしたちょっとした違いの不思議。

観光スポットを観て回るのももちろん面白いのだけれど、こうした普段の生活の中にちょっとした発見をするのも何か感慨深いものがあるよね。
普段には気にしないような物や事も、気がつけばちょっとずつ違っていたりする。
スーパーで思わず牛乳を買ってしまった沖縄。なんか今日は雨で蒸し暑いです。

それにしてもホテルの部屋を掃除しに来た人は「なぜ冷蔵庫に牛乳…?」って思ったかもね(笑)
Posted at 2007/12/19 13:28:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2007年12月16日 イイね!

正面から。

正面から。今朝は神戸空港から飛び立った。高飛びで逃亡だ!

神戸空港は初めての利用だけれど、小さいながらも、正面から来る飛行機を撮れる良い場所だった。

羽田空港の近くの公園ではかなり大きく撮る事が出来るけれど、普通のデジカメでは下から、或いは横から撮る事が殆どかな。
遠くから望遠で狙うのができないしね。

神戸空港周りの街は、広くて開放的で綺麗だったし、三ノ宮の街は雑多で煌びやかで、タコも旨くて名残惜しいと思いながらも、私は去るのだった。
さらば神戸…。君は横浜によく似たハンサムなナイス街だった。

せっかく明石まで行ったのだから四国にも行きたかったし、鳥取にも行きたかったなぁ…。

さて。今日は牛乳でも買いに行きますか!
Posted at 2007/12/16 20:20:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2007年12月15日 イイね!

タコのまち。

タコのまち。タコの町…そう、それは明石。
兵庫県の明石はタコの町だ。たこやき発祥の元となった明石焼き(玉子焼き)のあの明石。
思えばここいら一体は粉物パラダイスだ。

という事でせっかく神戸あたりに来たのだし
明石海峡大橋を渡らない手はない。
渡って四国に行こうだとか、そんな大それた事は考えちゃいないのだが、とにかく渡ってみたい。

という事で訪れた淡路島…しかも時間に押されてギリギリプランだ。
橋を渡る高速バスのダイヤも寂しく、終バスだって早い。終バスに遅れれば、島に置いてけぼりなのは必至だ…イヤだ!寒風吹きすさぶ島に置いていかないで( ´Д`)

何せ島は凄い風!これでは撮る写真撮る写真ブレまくるわけだよ。
あまりの寒さと、風の強さ、気持ちの焦りでカメラを思いっきり地面に落とした…。
最悪です。一応撮れるからまぁ良しとするけれど。

本土への帰りは船とした。
淡路島岩屋ポートから出ている[淡路島ジェノバライン]これはお奨め!400円で高速バスと変わらないのだけれど、凄いスピードでぐんぐん進むし、下から橋を見上げられて綺麗♪

にしても、異様に電車が混んでいると思ったら、神戸ルミナリエやっているのね^^;
ルミナリエもいいけれど、やっぱりオンナは黙って明石海峡!だろ。タコタコー♪

**お奨めスポットに淡路ジェノバラインをUPしたので、宜しければぜひ( -∀-)b**
Posted at 2007/12/15 21:43:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2007年12月14日 イイね!

@大阪。

@大阪。絢爛豪華な大阪城…ぴかぴか(新しい)
大阪城公園に入ってしばらく歩くと、
天守閣のシャチホコがアタマを覗かせた。

あっ!大阪城見えた!と、テンションが上がると同時に「遠っ!」とめげる。何か、すんごく遠いんですけど…。
城に向かい歩きながら思うは、私ならあんな遠い所には攻め込まないに違いないということだ。

「いざ出陣じゃー!!」と勇み足で出掛けるや否や、天守閣を見つけた途端に、その遠さに戦をやめるに違いない…つまりは私は横着者だからな(笑)

まぁそんな訳で大阪城。修学旅行生に紛れ、若いフリして見学していた昼間。
夜になったら随分冷えるね…。

さてさて。とりあえずいろいろ食い倒れていかなくてはね。
タコヤキとか串揚げとかお好み焼きとかとかとか…なんか小麦粉ばっかだな(笑)
Posted at 2007/12/14 20:00:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5678
910 111213 14 15
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation