
昨日は友達の結婚式に出席していたのです。
そして、その出席した友達の結婚式ではなんと!!
ガチでブーケトスが行われた。
私が今まで出席した結婚式で本気のブーケ(或いは別のモノ)トスが行われたのは、今回を除けば、実に過去に1度しかない。
しかもその1度というのは、ガーターベルトトスだ(笑)
他は知らないが、自分の出席した結婚式のブーケトスはデキレース(その表現には語弊があるが)が常というか、大抵は次に結婚が決まっている友人がいたりして、その娘のために投げたり…つまり受け取る人が決まっている余興が殆どだ。
そもそもブーケトス自体を行わない式の方が多かったかな。
件のガーターベルトトスは、現在は山火事激しいビクトリア州に居る友達の式に出席した時に行われたもので、むこうではブーケならぬガーターベルトを放るのがスタンダード。
そんなガーターベルトトス…受け取るのは勿論男性で、花嫁がドレスの下からその場で外したガーターベルトを放り、それに新郎の友達が群がる。
その場で外すっていうのが凄いよね。It's Surrealisme...
その時のガータートス同様、今回のブーケトスも取る人が決まっていないせいか、
みんなキャアキャア言ったりわざと大げさに悔しがって見せたりして、楽しめた結婚式だった。
2月14日、バレンタインデーが結婚記念日になった友達夫妻、おめでとう。
バレンタインデーは日本では男性に女性からチョコレートなぞあげるけれど、
外国ではその地域文化に因っても違うけれど、基本的には恋人同士の日や友達・家族など親しい人とプレゼントを交換する日なんだよね。
2次会を終えて友達と呑みなおしに行く時、友達が、沿道に芳しく広がるフラワーショップのミニブーケを突然買ってプレゼントしてくれたのがこの日は嬉しかったかな。
彼は勿論私の恋人ではないけれど、大切な友達だからねってサラっとそういう事を出来ちゃうのは、やっぱり外国文化なのかなあ、なんて思ったね(笑)
異性でも同性の友達でも、恋人でも夫婦でも兄弟でも、昨日彼女や奥様にチョコレートを貰った男性陣はお相手に…時にはこんなさりげないSurpriseをしてみるのも、良いかもしれないね。
もうすぐ春だし^^
Posted at 2009/02/15 18:20:26 | |
トラックバック(0) |
日常カナニカダ。 | 日記