• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

初任給の使い道は何でしたか?

初任給の使い道は何でしたか?ゴールデンウイーク突入だね。大体12日くらい?
長いところは16連休だってね!
半月も休める事ってなかなかないから、なんか良いね。
と思う反面、仕事が無いんかいな( ´Д`)!
という不安も感じそうな日数だ…。

まぁそんなこんなな訳だが、
この時期はぼちぼち初任給を貰った!なんてフレッシュマンも居てGWはフトコロ温かいものよね。

思い起こせば初任給。みんなは何に使った?
両親へのプレゼント!なんてのが定番なイメージだけれど、どうやら昨今の時世では「貯金」が多かったりするみたいで、…現代を物語っているよーな。

カレコレ500年くらい前になるが、私の初任給は当時の平均的な額面の20万程度。
その内手取りで貰った全額を遊びにクルマに靴にバッグに…と全部使ってしまった。
当時、大病を患った父親の看病や通院介助のために丁度自宅に住んでいて、だからこそ成せる技だったわけだが、実に親不孝なやつ。自活だったら当然破産だ。

でも、せっかくの初任給なら、自分のためのナニカというのも、ありかもしれないよね。

それでも初任給ではないものの、私が最初に自分で稼いだお金で親にプレゼントをしたのは
15歳の高校1年生の時で、当時700円あまりのアルバイト時給で稼いだ一ヶ月の給料7万円弱のうちの、約半分でカードケースとか小銭入れをプレゼントした記憶だ。

因みに私が学生時代に買ったFC3S RX-7は、高校3年間で稼いだアルバイト代全部の約半分の金額で、貯金が苦手な私は毎月半分を親に預けながら(自分の口座だと間違いなく使い切る)漸く貯まった金額だった。
でも、今思うと解禁して親から手渡された時は、多分少しだけ多い額だったように思う。ありがたいことです。初任給の話とズレちゃったけれど(笑)
親は生きているうちに孝行しておかないとだよね。
Posted at 2009/04/27 21:07:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2009年04月24日 イイね!

4年弱ぶりのメンテナンス。

4年弱ぶりのメンテナンス。こんばんは(*-∀-)

メンテナンス…とは言っても、今回のメンテナンスはクルマじゃあなくて、この箸。実に3年と10ヵ月ぶりくらい。

このお箸、江戸木箸と言って
2005年の6月の下旬に購入したもの。
その時の記事がコレかな→[記事 箸買った♪]

4年前に訪れたときは、普通のお家の居間のような場所にあがってお箸を選ぶ感じだったのだけれど、今回訪れた際には、前回に訪れた場所から2軒ほど先になっていた。

以前の場所は関係箇所の事務所か何かになっていて、知らずにうっかりドアを開けてしまったのだけれど、親切にも2軒先のお店の前まで案内してくれた。
やはりアットホームな感じでしっとりと品が良く、綺麗に和のテイストでまとまって、下町の住宅地にひっそりと佇む感が変わらずなのも良かったよ。

お箸のメンテナンスには1月ほどかかるのでゆっくり待って、今日お待ちかねのお箸が♪
開けてみると、まるで新品のような艶とシャキっと感。
思わず新品かと見まごうたくらいだけれど、ちょっとだけ削れた箇所を丁寧に滑らかにしてある跡などから、やっぱりMy箸だ。
こんなに見違えるようになるなんて…凄ーい!

このお箸を私は4年使って、今回メンテナンスでリフレッシュして、またずっと使う。
箸先の処理がとても素晴らしくて、本当にストレスなく細かいものもちゃんと簡単につかめる。
このお箸が無い1ヶ月、予備のテキトーな箸を使っていて、そのつかめなさにイラっとした(笑)

そう考えると、ほぼ毎日使うものだし、改めて良い買い物をしたのぅ…と思う市場なのでした。

さて、GWのことはすっとばして、アタマの中は夏のレジャーでイッパイだったりしている今日この頃です。ふふふふ。どこ行こっかな何しよっかなー(*´ρ`)
Posted at 2009/04/24 00:54:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | ブツ。 | 日記
2009年04月13日 イイね!

桜収め…初夏へ向けて。

桜収め…初夏へ向けて。もうあと半月もすれば、GWに突入だね。
年度始め、仕事も忙しないのに気が早いって?!
…まったくだ(;-∀-)

でも、ゴールデンウィークに旅やレジャーに出かける予定のある人は、もう計画をまとめておかねばな時期よね。
半月って結構アっという間!
みんなはお休み中の予定は決まったかな?

市場のGWはと言えば…毎度大きな移動や旅らしきモノをすることもなく、家でダラりダラけていたり、街へショッピングに繰り出したり、友達と会って呑んだり、深夜のドライブに街や山をチラり流したり…と普段となんら変わりないホリデーを過ごすというテイタラク。

唯一休みらしい行動とすれば…天気が良くて気が向けば日帰りか、或いは強行夜通し2Days程度の近距離ドライブを楽しむくらい。

今年は大連休となる人も多いと思われる2009年THE!黄金週間。最高12連休とかかな。
こうも休みだと流石に旅も考える…。
今年は北海道か青森に…なんて、実はちょっと魔が差した(笑)
でもやっぱり何故かGWは気力負けしてしまう私。直ぐにその熱はクールダウンだ。
せっかく北へ繰り出せばまだまだ桜が楽しめるのだけれど、今年の桜はもう見納めにしてしまったよ。
という事で見納めの一枚を実家近所の公園でクルマと。クルマがうす汚いのは目をつぶってもらうとしてー…。

北や西や南へ遊ぶ皆様の桜追い道中記・グルメレポ・絶景堪能記、または海外旅行の思ひ出記などなどGW明けの楽しみにしているので、旅をする人は安全で刺激的な良い旅を楽しんでね。

GWがあければ、南関東は初夏が始まるよ。この間まで寒い寒いなんて言っていたのにねぇ。
さて、休みは何すっかなぁ。
Posted at 2009/04/13 18:56:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2009年04月10日 イイね!

恋文、絶対桜の夜。

恋文、絶対桜の夜。西の都まで逢いに行ったのにあなたは、
随分ツレない様子だった。

今年のあなたにはさんざ惑わされて。それでも想えば想うほど、そのもどかしさが愛しさを増す。

待つのは大嫌い。焦らされるのも嫌い。
でも、案外悪くないかも、なんて思えてくる錯覚。

やっと出遭えた東の地で、眩しく華やいでいるあなたに、やっと出遭えた。

始まりの季節の忙しなさ、日常の営みに心労を注ぎながらも、やがて来る日々に不安を抱きながらも、
それでも今少しばかりの間だけは、誰しもあなたのことを忘れる事はなく、心忙しなく春を送る。

そんな中でも、気が付けばいつも、
噎せ返るような陽射しのもとで、かすかに湿った夜の帳の中で、有明の月に見初められて、
その圧倒的な存在感を扇情的なまでにひけらかしているあなたに、春の泡沫、人々はみな翻弄されている。

例え私にカタストロフィが訪れても、翻弄される相手は、あなただけが好い。
そう思わせる自信が、あなたにはあるのだろうね。
そんなふうに、あなたのピンクの鎖につながれて、それでも憎めない儚く美しいあなたを、
私はやっぱり好きなのだと思います。


この場所のほかの写真は、こんな感じとかこんな感じ
今年の桜は早いなんていわれたり二の足踏んだり、ほんと惑わされたね(笑)
みんなは、程よくお花見、できたかな?私はお花見(呑み)は、今年はお預け(*´д`)

実家の近所の公園に桜とクルマを撮りに行ってきます( -∀-)ノ
Posted at 2009/04/10 20:53:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2009年04月06日 イイね!

股、覗いていない。

股、覗いていない。股覗きじゃない天橋立。
股覗きしたい人は逆立ちして見てみよう(笑)

桜を求めて西に繰り出したのだ。
去年の雨の姫路城をリベンジすべく姫路まで。
そして京都の町を散策し、夜は大阪へ。

なのになのに、どうだろう。

「今年は早ーい!」と言われていた桜、毎度行き当たりばったりの旅をする私が、今回は珍しく宿を「予約」して旅に出たのだ。なのになのにどうなのヨ!
連日の寒さで桜はすっかり二の足。せっかく訪れた先は総てイマイチな咲様だった。

今回訪れた場所の中では一番咲いていた場所で、蹴上インクラインと平野神社の8分咲…。
夜のライトアップ拝観料を払って入った二条城に関しては「金返せ!」と言いたくなる程、まるで咲いてはいなかった。ライトアップは幻想的なので良しするか。。

まぁそんな訳でして…桜は帰った地元でリベンジする事として諦めて、突発的に天橋立に行ってきちゃいましたワ。播磨灘から日本海へと縦断♪

同じ京都府内でも市内からだと結構遠いね。そのまま鳥取砂丘まで行きたくなるような場所だ。
しかしこういうときに枷になるのが「予約」だ。
宿は連泊で予約してあるから宿に戻らねばならない。普段どおり、予約のない旅ならばそのまま鳥取まで日本海沿岸を南下しようと思ったが。


日本三景の一つ、天橋立。あとの二つは宮島と松島。宮島だけはまだ未訪問だ。
マツダに乗って、いつも広島は通過するだけ…。
Posted at 2009/04/06 16:28:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415161718
1920212223 2425
26 27282930  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation