• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

靴を盗まれたらどうやって帰るか。

靴を盗まれたらどうやって帰るか。こんばんは!
月の残業代が本給の半分を超す勢いの今日この頃の市場です。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
そうこうしている間に8月ももう終わりそう。
あ゛~どうしよぉお…( ´Д`)

それはそうと!今日はどーしてもコレを書きたくて、とりあえずはしこたま呑んで (ウソ、しこたまという程は呑んでいない) 這い蹲って帰ってきたわけだが。

金曜だ。やるべき仕事は置き去りに、今日は友達と割とリーズナブルな居酒屋で呑んでいた。
お座敷だったがシュークローゼットのないお店で、むき出しの棚に靴を入れておくのだが、靴を盗まれた。たぶん。

たぶん…というのは、盗んだバイクで走り出す場面…ではなくて、靴を盗むその場面を目撃したわけではないが、どう探しても見つからないので盗まれたのだろう、という謂わば憶測に過ぎないのだが、丁度私たちの居た座敷スペースに居た客は捌け、一足も靴が残っていないところを見ると、間違って履いて帰った訳ではなさそうだ。

ショックなのは、今年の秋用にと買ってまだ間もないお気に入りの靴だった事。
そして靴というものは大抵高い…。
だがそれより何より、靴がなくてどーして帰ろうという問題が発生だ。この問題は仕事が片付かないなどという問題の比ではない。

お店の人が 「店のサンダルでよかったらお貸しできますが…」 と気遣ってくれたが、その店のサンダルとやらはお店の名前が入った…言っては悪いが便所サンダル的なルックスというか、オッサンの日曜日の近所履きのようなルックスというか…だ。

デパートはもう閉まっているし、そもそもその店サンダルを履いてデパートの靴売り場に行くのは、できなくはないがなかなかのチャレンジャーだ。服とも合っていない。
でもまぁ、それはそれで面白そうでもある。

以前、朝一の地下鉄で、普通の服を着ているのに、お店の名前の入ったやはり便所サンダル的なものを履いてぐっすり眠っていている男の人が居て、そのときは不思議に思ったものだが、もしかするとこういう事だったのでは…?と今は思われる。

さて、こうして靴を見失った時、人はどうやって帰ってくるのだろう。と気になった。どーする?

写真は先日の出張の新幹線の中で食べたコーンポタージュアイス。前から気になってたの。
私的にはアリかな。
同行した部下は 「…不味くないけど、コンポタ飲めばいいのでは…」 と微妙な反応だった(笑)
Posted at 2010/08/28 00:52:45 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2010年08月09日 イイね!

本州最北端。

本州最北端。毎日暑いね。皆様、元気?
私は…実はちょっとパワーダウン気味^^;

出張→旅行→出張→出張。
そしてオフィスに戻れば仕事どっさり…。

上半期(9月発注だよあせあせ(飛び散る汗))で仕上げる設計が12本。
なのに2本しか終わっていないというテイタラクに加え、出続きで体調を崩したりという近頃を送っていたよ(笑)

笑い事じゃあないけれど、修学旅行や遠足の度に体調を崩していた若き日の自分を思い起こすと、全然変わってねえなあ…変わったのは歳をとったことだけか!と笑いたくもなる。
まぁそんなこんなでボチボチ生きています。
延命水飲んだのに、ピチピチどころかしおしおじゃないかだって?…う…そ、そうかも(;゚;д;゚;)あせあせ(飛び散る汗)
翌朝には友達に寝起きをphotoられる始末。

写真は、青森旅行で行った本州最北端の大間崎。大間と言えばマグロだね。赤身の美味しい。
旅行は6人で行ったので、団体行動。
途中風車のどっさりあるエリアや、怪しげな林道…独り旅や2人程度の旅ならばすかさず足を伸ばすようなスポットも、6人旅となるとパスせざるを得ない。でも道の駅よこはまは全員一致で寄ったヨ♪

がしかし!6人旅には6人ならではの楽しみもある。例えば…そうねぇ…。
私達はホテルでかくれんぼをしたりした。ホテルの庭では、シンプルに鬼ごっこも。

友達のハズバンドは、わざわざオカルトなヘアウィッグを日本に持ち込んで、被ってホテル内をうろついたり…明らかにアヤシく妙な妙な集団(しかも内1人は会席料理をナイフとフォークで食すという…)
「そのうち、どこのホテルも出入り禁止になるね!(笑)」なんて笑いながら夜更けを楽しんだ。

行きや帰りの新幹線の中では、誰かがトイレなどで席を外すとみんなでどこかに隠れてしまったり、何かイタズラを施して着席を待ったり…。
自分が席を外したら、何を仕掛けられるかもドキドキするようなね。
私も変なお面を持ち込んで、被って待っていたりしたの(笑)

私も出張でしょっちゅう利用する東北新幹線…平日だった事もあって、明らかに周りは出張人。
アイツらノンキなもんだな、なんて思われているだろうし、アホみたいに車内で隠れているのがイイトシしたオトナ達だってんだから、呆れるだろうけれど^^;

でも、そんな他人の目はさて置いて、プチ修学旅行みたいな旅でとても楽しかった。
次に青森に行く時は自分のクルマで行って、怪しげな林道やどっさりの風車を写真にじっくり収めたりするような独り旅もしたいな。

お奨めスポットに、これも実にお奨めな烏賊様レース!をUPしました。
興味がある方は是非是非( -∀-) かなり面白かったよ(笑)
Posted at 2010/08/09 20:25:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation