
毎日暑いね。皆様、元気?
私は…実はちょっとパワーダウン気味^^;
出張→旅行→出張→出張。
そしてオフィスに戻れば仕事どっさり…。
上半期(9月発注だよ

)で仕上げる設計が12本。
なのに2本しか終わっていないというテイタラクに加え、出続きで体調を崩したりという近頃を送っていたよ(笑)
笑い事じゃあないけれど、修学旅行や遠足の度に体調を崩していた若き日の自分を思い起こすと、全然変わってねえなあ…変わったのは歳をとったことだけか!と笑いたくもなる。
まぁそんなこんなでボチボチ生きています。
延命水飲んだのに、ピチピチどころかしおしおじゃないかだって?…う…そ、そうかも(;゚;д;゚;)
翌朝には友達に寝起きをphotoられる始末。
写真は、青森旅行で行った本州最北端の大間崎。大間と言えばマグロだね。赤身の美味しい。
旅行は6人で行ったので、団体行動。
途中風車のどっさりあるエリアや、怪しげな林道…独り旅や2人程度の旅ならばすかさず足を伸ばすようなスポットも、6人旅となるとパスせざるを得ない。
でも道の駅よこはまは全員一致で寄ったヨ♪
がしかし!6人旅には6人ならではの楽しみもある。例えば…そうねぇ…。
私達はホテルでかくれんぼをしたりした。ホテルの庭では、シンプルに鬼ごっこも。
友達のハズバンドは、わざわざオカルトなヘアウィッグを日本に持ち込んで、被ってホテル内をうろついたり…明らかにアヤシく妙な妙な集団(
しかも内1人は会席料理をナイフとフォークで食すという…)。
「そのうち、どこのホテルも出入り禁止になるね!(笑)」なんて笑いながら夜更けを楽しんだ。
行きや帰りの新幹線の中では、誰かがトイレなどで席を外すとみんなでどこかに隠れてしまったり、何かイタズラを施して着席を待ったり…。
自分が席を外したら、何を仕掛けられるかもドキドキするようなね。
私も変なお面を持ち込んで、被って待っていたりしたの(笑)
私も出張でしょっちゅう利用する東北新幹線…平日だった事もあって、明らかに周りは出張人。
アイツらノンキなもんだな、なんて思われているだろうし、アホみたいに車内で隠れているのがイイトシしたオトナ達だってんだから、呆れるだろうけれど^^;
でも、そんな他人の目はさて置いて、プチ修学旅行みたいな旅でとても楽しかった。
次に青森に行く時は自分のクルマで行って、怪しげな林道やどっさりの風車を写真にじっくり収めたりするような独り旅もしたいな。
お奨めスポットに、これも実にお奨めな
烏賊様レース!をUPしました。
興味がある方は是非是非( -∀-) かなり面白かったよ(笑)
Posted at 2010/08/09 20:25:35 | |
トラックバック(0) |
プレイス。 | 日記