• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

札付きの雑記。

札付きの雑記。先日、寝付けなくて何気なく夜中、
普段使ってない部屋のクローゼット内を片付けてた。
引越してきてから手付かずのダンボールも幾つかあって
たまたまそれをあけたところ、お札が出てきた。

まだ私が18歳の頃、卒業旅行と称して仲の良い女子4人、京都に行った。

当時、まだネット情報が今ほど氾濫する時代でもなくパワースポットなんていう言葉も流行ってはいなかったが、何から情報を得たのか、友達の一人が
「願い事がかなうんだって!どうしても行きたいの!」
と言ったので、皆で訪れたお寺のお札だ。 思えば18歳なんて乙女だ(笑)

私は件の性格なので 「はいはい、行ってあげてもイイよ(笑)」 なんてスタンスで着いて行ったのだが、孟宗竹に囲まれたその雰囲気を私は気に入った。

とは言え、この札自体はその旅行時に頂いて来たものではなく、後日自分で京都に出かけた際に頂いて来たものだ。

この札を実際にもらってきた時というのは、約11年前のちょうど今頃だろうか。
父の不治の病が発覚した時で、物理的にも科学的にもどうにもできない事が分かりきっているのに、ただただ時間の過ぎゆく中で何もする事が出来ない日々がもどかしくて、
神頼みなんて事を思うタイプではなかったが、傷心の母を少しでも安心させたくて、
何気にお札をもらってきて渡したものだった。

あれから、ずっとお札、仕舞ったままだったんだ…。

丁度先々週、母がちょっと入院して、きっとたいした事はないはずだけど、母が
職場にも怪我って言ってあるから、伯母さんや弟二人にも言わないで欲しい
と言うので、実際母は見た目元気そうなのだが、私はどことなく気持ちが不安定になってしまい、
言動や行動が集中力や人への配慮に欠けていた (る) のではないか、と危惧している。

そんなだからか、先日ふと夜中にみつけたこのお札、ちゃんと返さなきゃね…
なんて気持ちになる。
非科学的に神様がどうのってのじゃなくて、気持ちや、してもらった事、与えられたもの
そういった物事に対するひとつの区切りみたいなものだよね。

なんかそんな気持ちになった秋の夜長。
あんなに暑かった夏も、すっかり涼しくなったね。みんなも体調の変化にお気をつけて。

ところで札付きのワルの札ってどんな札なんだろ。少なくともこんなお札じゃないよね(笑)
Posted at 2013/09/29 13:28:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2013年09月11日 イイね!

タイヤは。

先日。夜を暇に任せてブラついていた。 あ、暇なのはデートする相手がいないからとか、聞こえないんだからね!

ノーマル車高に戻した足の挙動を確かめるように街の景色を楽しみながら流していると、
斜め前方にパンケーキを見つけた(*Ф∀Ф)☆
メープルシロップの香そそらせて、ゆたーっとドライブを楽しんでいるけど、遊び相手が現れれば臨戦の様子でいる事は、シレっと覆面ポジションについて見てれば、よく判る。
平日の夜だねえ。パトロールの甲斐があったってものだ。

到底ついていける相手じゃないんだけど、遊び心の虫がうずくというもので、
ちょっと後ろにつけたら、案の定加速された(笑)
置いてけぼりをくらう予定が、気持ち減速されて思わず追いつくと、加速する。
そうなんだ (笑) と思って追いかける。
でも私のクルマって、規則上の理由から法定速度を超えては走らないのだよ。
ついでに言えば、私がモテないのも規則上の理由や宗教上の理由だから仕方ないんだヨ。


そんなわけでいつしか逸れて一休みしようと入ったパーキングで、件のパンケーキにでくわす。
そこで言われた一言が
『えー!タイヤ*****なの?勿体無いよ。タイヤはお金かけないと』
勿論、いきなり言われたわけじゃなくて、それなりに話をしている途中での事なんだけど(笑)
私は以前にも別件で 「えー・・・何で*****なんか履いてんスか?!」 と言われた事がある。
なんか不人気?!( ̄▽ ̄;)

ああ、タイヤなんてショルダーカッコよくて、喰って転がりゃイイんスよ!
そりゃー薄べったくてヒッパッタほうがかっこイイっスよ。
見栄を切るつもりなら、スペックもブランドも大事っスよ。
走りを語るつもりなら、グリップ力も大事っスよ。

そうだよ。写真撮るときはヒッパリたいし、程よくビタっと落としてヘラフラにしたい。
ハデに見せドリしたいなら、スモーク激しいJグリでもイイし…って、今更Jグリはないだろ!(笑)
↑スンマセン。ここ、オッサン・オバハンにしか分からないネタですね。。
でも山道走る時にはしっかり路面を捉えられるタイヤ環境にしたいし、
それを活かすべく、しなやかにストロークを稼げるだけの車高は欲しい。
FDなんて車高調の設定にも因るけど、ノーマル車高でもコーナリングでインナーフェンダー擦りまくる事必至で、それでタイヤアーチ部が外側にめくれちゃう事あるよね。


そう、いろんなバランスがある。
用途に合せていろいろ簡単に着せ替えられれば一番イイけどね。デートの服を選ぶみたいに。
まぁ、悩ましいところ。

何がイイかどうかは、結局のところ好みや用途にも因るんだけど、
だからと言って、そんなの履いてんの!と言われる程でもないと思うんだけど( ̄  ̄;)
そもそも私は走り人じゃないから、タイヤ〇〇履いてるの?なんていわれてもー(笑)

でもね。タイヤって換えるとハンドリングが変わるでしょ?というか、変えざるを得ないでしょ。
足回り換えるのと同じだからね。
だからなんだけど、若くて貧乏(笑)なうちに、安くてもイイからいろんなタイヤ履いてみるとイイんだよね。中古でも新品でも。
昨今はなかなかそういう環境にはないのかもしれないけど。
Posted at 2013/09/11 00:23:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation