• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

夏が終るね。

夏が終るね。今年の夏も、もうじき終るね。
2012年の夏。みんなはどんな夏だった?

うだるような例年以上の猛暑。
五輪に盛り上がり、また、件の震災から二度目の夏を迎えた地域では、漸く夏のイベントの感覚なども少しずつではあるが取り戻せてきた復興の夏だったのだろうか。

8月が終ると、今年はあと4ヶ月だけ。生き急ぐように忙しない師走も、すぐ目の前だ。
夏は暑くてベタついて、朝夕の満員電車はオッサンの汗臭くって、蝉はオソロシイしで
早く終って欲しいと思うけど、終わりが近づくと、短かったのかもしれないとも思う。

1年が年々短く感じるのに伴い、夏も例外なく私の細胞の中で短くなって行くのだろう。

今年も、夏を締めくくるように刻んだドライブは、
時を紡いだ一年前とほぼ同じコースを同じクルマで    夜更けの海岸線を星空モードで駆け抜けて、このところちょっと長くなった夜の空が白む頃に戻って来たところまで同じで、
違ったのはBGMと、あとは、おしえない(笑)
そんなベタなのも…ベタだからこそ、たまにはイイ。今年も楽しかったね、ありがとう。

そう。
ドライブ前の夕食を横浜は中華街でとったのだけど 去年も中華街ではないが中華だったのを今思い出した。
『この前中華街来た時はどこのお店だったっけ…』 の問いに 『多分あのへん…』 と答えた時
その“この前”がもう7年も前であった事に気がつき、いよいよ時間の経過の早さに驚かされた。
そりゃ歳もとるよね・・・・だってさ、7年前って私7歳も若かったんだよホントなんだってば!
7年前って丁度ココ始めた頃。時間限定で懐かしの当時のプロフ画にしてみた(笑) 髪が茶色い!


7月は夏の休暇をとって東北をドライブ。
コレでもか!ってくらい暑く熱い夏の中を 震災の爪痕を未だ色濃く残す町や、それでもだいぶ復興を遂げた街を巡り、花火を観て、土地のモノを食べ、クルマで行ったのにどういうワケだか列車に揺られたりしながらも(笑) そんなトラブルもそれはそれで楽しく、事故もなく無事に夏を終え、
それなりに印象深い夏にはなったように思う。

花火も見たしビールも飲んだし遠乗りしたし、新潟にも行き、ずっと行きたかったおじいちゃんのお墓参りをできたのも嬉しい。海に・・・は入ってないけど、あ、BBQもしてないや。あれは秋でもイイ。
まぁ、満足かな。夏。


そんな今夏。2002年8月に生産された私のRX-7 (FD3S) は丁度生誕10周年をむかえた。
マツダの10年選手らしく、プラスティックな部分が損傷したりという定番な病がチラホラお目見えし
非常に愛おしい(笑)

そんな夏が、今年も終るね。
Posted at 2012/08/31 18:45:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2012年08月28日 イイね!

ネイルサロンで口ごもる・・・

ネイルサロンで口ごもる・・・先日のこと。

夏も終わりに近いので、残りの夏を楽しむべくペディキュアをターコイズブルーにゴールドのストーンで仕上げた。
そこで突如、手も夏の疲れを取るべし…と思いつき
サロンにハンドケアに行った。

女子力のでら高い私はなんと今までに一度もネイルサロンに行ったコトがない!( ̄▽ ̄;)
因みにペディキュアはいつも自分でするし、
たまにするマニキュアもしかり。

たまには手くらいは他人の手を借りてケアしてみましょう、とネイルサロンに繰り出したのである。
とは言っても、ネイルカラーは施さないケアのみで。
しかし朝の通勤電車で女性の手元を見るとホントみんなキレイにしてて、隣でつり革につかまる自分の手元が恥ずかしくなる^^;

さて、初めてのネイルサロンでドキドキ手を出す。
ネイルサロンというのはなんというかこう…とても女子っぽくキラキラしていて圧倒される。
まつげカール屋は、そこにいる殆どの時間を目を閉じて過ごすのでべつにイイのだが、ネイル屋はきらびやかに並んだカラーやサンプルの爪がキラフワと、いわば目映い感じ?

『爪の形が理想的ですね!ネイルされないんですか?!勿体無い』
と流石のサービストークをもらうも
『剥がれたりするのが勿体無くて…家事とかいろいろ作業とか…』 ←作業?
『カラーやアートのできないお仕事されてる方なんですか?』
『あ、いや…フツウの会社員です^^;』
『でしたらもう、最近のカラーは全然剥がれにくいですよ^^』
『作業とかして汚れたりしても大丈夫な感じですかね…』 ←既に言動不審。
『でしたらバイオジェルなどは、ハードに家事をされる主婦の方からも定評を頂いてますよ』
そのばいおなんちゃらとやらは工業用石鹸粉でザリザリ洗ってもブレーキクリーナーをガンガン吹いてもOKなんスか? とか訊けない小心者の私。
『でも…爪先キレイですよね…どうして来店されたんですか?』
『ちょっと荒れたり傷んでるかなと思って…』
『これくらいキレイなら、ハンドケアに来る人は少ないですよ(笑)』
『そんなもんですか?』
『ジェルするとやっぱり爪はどうしても傷んじゃうんで…それを考えると、市場様の場合素爪が健康なので削っちゃうと勿体無いです…普通のカラーとかケアだけでも良さそう』
『そんなもんですかね…』
『縦ジワや段差も全然ないですし、ペディキュアもきれいなのでどこかでケアされてるのかと思いましたよ。ご自宅でのケアはどのような?高保湿性のクリームなどお使いなんですか?』
ブレーキクリーナーでちょっと汚れを落としたら、必ずオリーブオイルで洗ってます…
とは言えない小心者の私。

クルマのメンテナンス作業を想定した会話でないだけに、非常に歯切れの悪いイミフメイな受け答えしか出来なくて微妙に疲れた(笑)。ネイルサロンってステキなところ☆

せっかくケアしてキレイにしてもらったけど、外れたインナーフェンダーを近々つけなくちゃね…。
Posted at 2012/08/28 17:53:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 女子的時間。 | 日記
2012年08月15日 イイね!

アタマを悩ませる事例。

アタマを悩ませる事例。世の中夏休みなのにオマエどんだけ暇なのか…
と思われる頻度で更新してみてる市場ですこんにちは。

2年に一度メルボルンから友達が帰省する。
今年も例に漏れず約2ヶ月のホリデーでやってきた彼女&ハズバンド。
昨日、いつ会おうかというメールに返信をしたつもりが、うっかり間違えてステディに返信してしまう始末。
その時自分は職場にいて、お盆でいつもよか早くフロアの空調が切れ、暑いので窓を開けたらセミが入ってきて気持ちが動転していたのだ。

さて。問題の事例…私が家を引っ越してから初の帰国という彼女、私の新居 (新居とは言ってももう2年経ってるけど) に押しかけたいと。

さあ!片付けなくてはならないヶ所が大発生!
あまりモノを置かない私の部屋は、リビングやベッドルームは大概きれいにスッキリしている。
その代わりと言っては変だが、パーツ部屋が件のテイタラクだ。
4LDKののうちの2ベッドルームが部品とかオイル類とか部品とか永遠の22歳の気持ちとか部品で溢れてる。どうしようどうしよう!

ホイール8本。タイヤ付き8本。フルバケ・フェンダー・アンダーカバーなどなどの大物も。
何れ今工場に預けているFCが帰って来る時には、ドアや屋根(?)やその他諸々がやってくるのかと思うとオソロシイ。まぁそれはまだ先なのでヨシとして。。

以前住んでいた場所に訪れられた時はやはり呆れられたものだ…
倉庫兼事務所のようなとこに住んでいたので、まず門扉をあけるとギィ~と音がする事に
『ヤダ!化け物屋敷みたいじゃないの!』 とツッコミされた。オバケなんていないんだよーだ。
BBQしようぜ!と庭に出ればこういうテイタラクなので (でもこれはかなり片付けた状態。スッキリしてるでしょ) 『まさかここで肉を食べろと?!』 と呆れられ。
なによー!私なんて秋にはいつもここでタイヤに座って七輪でサンマ焼いて食べたりしてたんだから!エアツールだってあって便利だったんだぞ!バカにしないでよプンプン(#・×・)=З

だからその時に比べたら今は格段にスタイリッシュなはずなんですヨ…かなり。かなり。
でも、大概その後に仲間内での語り草になる。
そんなことを阻止するためにも少しは片付けなくてはならない…でもさ、どこに?( ̄▽ ̄;)

とりあえず、タイヤくらいは実家にもってくかね。実家の庭は既に弟のタイヤ・ホイール他で埋め尽くされてはいるけど…親に怒られる(笑)
その他小物は箱に梱包してカバーしてしまえ。
そして 『引越してからまだ開けてないダンボールもあるのー』 とか言っとけばイイ。
9月まであと2週間!片付けなくちゃ!
Posted at 2012/08/15 15:56:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2012年08月13日 イイね!

チラ見する時にはご用心☆なのです。

チラ見する時にはご用心☆なのです。ふと思い出したのだ。

学生時代、先輩の助手席で遊びにでかける途中…
男性二人の乗ったとある仕様のクルマが隣の車線から速度をあわせたり抜いたりしながらからチラチラこちらを見ていて、そして運転手がちょっとこちらを指さした。
当時、やや目立つ仕様のコスモに乗っていた先輩。

相手の目立つ激低車両に 『ちっ…うっとおしいのう』と、ボソっと言った瞬間からイヤな予感はしていたのだが、多くの人よりほんのちょっとだけ気の短い先輩は、何が逆鱗に触れたのか、突然コスモをぎゅわー!っとそのクルマの前に横付けに滑り込ませると (本気でぶつかるのかと思った) どエラい勢いで運転手の横に降り立ち

『おどりゃ!何見よんなら! 指さすやらどーゆう了見じゃ!』 と言い出した…( ̄▽ ̄;)・・・・・

既にその時点でおとなしく品行方正で小心者の私としては こわいわぁ~ なのですが。
たまたま相手もなんとゆーか良くなかった…。イワユル良くないオーラっの人ってヤツなんでしょうね。

『いきなりなんかちゃ!キサン!』 とか言い出す始末…あ、コワイエリアノヒトダ…( ̄▽ ̄;)・・・・
そんな極道映画のような展開ってオカシイじゃないのよ。この平和な神奈川の地で(笑)

その後、紆余曲折あって結果面白いことになったのだが、それは別の機会に書く(かもしれない)として、どうして思い出したのかと言うと、
昨夜、市内を流していると、なかなかにキマったシブいシビックを見かけたの。ワンダー。
低いなーカッコイイなーと言い並走してガン見 (本気でガン見) しだしたのは運転手なのだが、
助手席にいた私はその瞬間、上記の情景が思い浮かんだのだった。
場所も微妙に近かったのもあってね。

若い男の子二人で地元ナンバーだったので (地元ナンバーだからって地元の子とは限らないのだが…)
神奈川県民は私を筆頭におとなしい良い子しかいないから大丈夫だよねっ☆
と安心しながらチラ見させていただきましたが(笑) まぁこっちは大人なんでそうそうな事にはならないハズだし。

でもそう…以前、西へ向かって激走中、山陽道に入って福山市あたりだろうか
これまたなかなかにイカつくシブい61クレスタ (多分61だったはず) が居て、テンション上がってうっかり真横でジーっと見てしまうと、どうやらその人はファッションというよかガチで乗ってる系だったモヨウで、ローリング切って幅寄せられたりと、なかなかにデンジャラスなランデヴー(笑)

でもちょっと面白かったのが、流石に顔をモロに見る事は出来ないものの、なんとなく…だけど
ストッキング被ってるの?!いやまさか?! と心密かに思っていると
『ねぇ、今の人さ、ストッキング被ってなかっ…た…?』 と言われたので、ホントに被ってたのかもしれない…今となっては知る由もないけど。
でもあんな福岡仕様にストッキング被って乗ってたら、捕まるだろ…( ̄▽ ̄;)・・・・

シブいクルマがいても、チラ見するときは、要注意よ(笑)
Posted at 2012/08/13 18:33:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2012年08月04日 イイね!

理由を訊けばよかった…非常に心残り。

理由を訊けばよかった…非常に心残り。友達がメルボルンから帰省したのを誘って、他数人とベースのイベントに出かけてきた。彼女らはカーショーには別に興味はないんだけど(笑)

ぞろろとゲートに吸い込まれていく日本人達の列に身をゆだね、
ゲートを前に、さあバッグの中身を見せなくてはの準備準備…と
のほほんと歩いていたらば、

『Hey! wait wait wait!』 と、ゲート手前で米兵さんが横からスサーと現れ、
『スミマセン、身分証明を見せてモラエマスカ?』 と言ってきた。

え?あのあの…みんな何事もなく吸い込まれて行くんですけど
どうして唐突に私だけ?(゚∀゚; 三 ;゚∀゚)?

一応身分証明を呈示頂くこともあります とか ペットボトルなどの没収もあります など
ソレらしい注意書きはあるにはあるけれど、
毎年毎年、特に著しく何かがおかしくなければ、そういう事は形式上書いてあるくらいで特にどうというチェックは無く、身分証明を呈示しろと言われた話も聞いたことがなければ、そういう人を見たこともなかった。
実にアバウトにお気楽に金属類だけを取り出して見せてゲートを通るだけなのだ。

あとから友達に、何言われてたの?と訊かれたので
身分証明見せろって…と言うと、え~なんで~?珍しいよね。だってさ~ゲート手前のあのタイミングって、そうとう怪しくなかったら言われないじゃん(笑)

と笑われた…確かにそのとおりだと思う。
私のどこをどうみても、まったく一般的な善良市民そのものなのに。何故なんだ。何故なんだ?

あとあと物凄く気になったので、あの時、どうして自分を止めたのか訊けばよかった…と
今まさに後悔している。
友達には 『実は私達にも秘密でアンタどこかの秘密組織のスパイだったりするんじゃないの~?』 とかからかわれるし…。
Posted at 2012/08/04 21:16:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation