• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

カナブンのせいで残業…。

カナブンのせいで残業…。カナブンの写真など撮るワケないので適当な画像で。

職場に、カナブンが出たんだよ。
誰かが持ってきたのか連れてきたのか判らんが
急にボビーン!!と跳びだした。

そらもう大騒ぎですヨ (私だけ)。
慌てふためき逃げ惑い、自分のPC (仕事用) の電源コードに引っかかって床に落とした。タリーズのコーヒーと共に。

そりゃそうだよ。虫が現れたら正常な判断能力なんて失うよ。
起動していたシステムがカタマッタし、コーヒーはPCにぶっかかるし、なんなのもう。私涙目。

みんなはと言うと、私の驚きように驚いていたようだ。
誰からとなく 『ごめんね…そんなに驚くと思わなかったから…』 という声が聞こえたが、まだその辺で蛍光灯にバビンバビンぶつかっているカナブンが恐ろしくてそれどころではない。
『は…早く、誰かアレを捕まえて…』 と半泣き。

きっとコレがゴキブリだったらみんなも、ああ、そらそうだよなあ…と思うんだろうが
虫が苦手な人にしてみれば、ゴキブリだろうがカナブンだろうがセミだろうが同じだ。虫だ。

自慢だが、昔、バイト中にセミが飛んできて、逃げ惑って店内で転んで捻挫をした事がある。
他にもモロモロその手のエピソードがあるのだが、あまりの驚きようなので周りがビビる。

去年、彼氏の家に行った時も、転げて死んでいるセミをこわごわと通り過ぎる際に、セミのやつ
ジジっ!とゾンビの断末魔をあげたのだ。どういうワケだかやたら車庫にセミが転げてるんだよあそこ…( ̄  ̄;)
あまりに驚いて飛びのいた瞬間を見られ 『10mくらいすっ飛んでったよね』 と笑われた。

まぁ10mもすっ飛ばないにしても、大人としてあまりにも酷く情けないアリ様なので、あまり人には目撃されたくない。家族・恋人・友達ならまあ仕方ないが、職場って…('д`)

結局保存してなかったデータ…やり直しで残業。
ここのところ疲れ切っていて、今日はさっさと帰るぞと思っていた矢先にコレ。泣けた。しおしお。
今年もとうとうそんな季節が来ちゃったよ…だから夏はキライ。出来れば夏の間中引きこもりたい(笑)
Posted at 2012/07/25 00:36:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2012年07月20日 イイね!

恋人を見送りに(ピスタチオ風味)。

恋人を見送りに(ピスタチオ風味)。映画のシーンのように、すべてを捨ててくAirplane 北ウイング~♪
というわけで、ただいま市場は羽田空港。成田じゃないの残念。
空港に来ると、どうしても中森明菜さんのこの歌が頭の中を巡ります。

小さい頃に聴いた時、大人っぽくてカッコイイ☆とセンシティブな私の感性を刺激して以来、自宅でのカラオケごっこや鼻歌でよく歌ってた。
今でもよくうたう(笑)

まぁそれはおいといて。羽田に来たのは恋人を見送るため。
ハンカチ噛みしめて空を見上げ、彼を乗せて飛び去る翼を見送りながら

アイス食べてます。 おいしー(*-∀-)うはー

ピスタチオのスイーツが好きなんだけど、ピスタチオのアイスがなかなかないのでブルーシールに。沖縄に行った時はそこら中にあったブルーシールだけど、こっちだと少ないよね。
BLUE SEALのピスタチオの他に、Baskin Robbinsのロッキーロードも好き。
みんなは何味のアイス好き? でも今日はなんか…アイスって気候でもないけど。

漸くさっぱりと髪を切ってきたのだ。新しいヘアスタイルを今日、この東京をあとにする恋人にイチ早く見せたくて。最後に一目、見せたくて。
新しいヘアスタイルのように、私も彼もお互い別の新しい明日からを生きる。
今は切なくても、毎日は新しい日々の連続。どうかHappy Brand New Days.になりますよう。

そうそう、去年のこの一件依頼、行きつけサロンにおける私のイメージは“クルマのヒト”となってしまったのか、普通に雑誌を手に取ろうとすると 「あ、クルマの雑誌持ってきますよ」 と気遣われる。あのあの…普通にGraziaとかVOGUEとか読ませてください(笑)

※今日の文章には多分に妄想が含まれておりますので、読みすぎにはご注意下さい(*Ф∀Ф)
見送る切ないバージョンにするか、迎えるハッピーバージョンにするか迷っちゃったよ。
Posted at 2012/07/20 20:32:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

「え?!今日ですか?!」

「え?!今日ですか?!」髪の毛がうっとうしくてうっとうしくて、流石にもうムリ!
と思い、美容院に電話を入れたら
「え?!今日ですか?!」
「もうしわけありません〇〇(自分の担当美容師さん)は本日予約いっぱいで…」
結局、自分の時間の都合と担当さんの出勤・空きを照らし合わせた結果、かなり後日になってしまった。
その間、このきたろうばりの前髪があまりにも鬱陶しい。

まつげカールやフェイシャルトリートメント、肩甲骨オイルマッサージにしてもだが、いつも直前に予約の電話をすると 「え?!今日ですか?!」

と訊かれる事が多い…これは、自分がいけない事なんだとそろそろ自覚しなくてはならない。
そんなアタリマエな教訓をこの歳にして思う。

そんな昨日、仕方がないので仕事を片付けに出かけ、来月同窓会に出席する友人 (学生時代そんなに親しい間柄ではなかったはずだが) に7月中に会いたいと言われてたので夜にでも…
と連絡すると 「え?!今日?!ゴメン出かける準備全然してなくて…」 と言われてしまった。
そらそうか…仕方がないので後日に彼女の都合に日を合わせて約束。

仕方なく、夜は六本木に足を伸ばし、行きたかったカフェレストランを訪れるも
「ご予約ですか? え?今日ですか?!…本日は二次会の貸切パーティが…」 と門前払い。
(#`皿) 二次会なんてしてんじゃないよ!おまえらなんて明日にでも破局しろ!…と心の中で毒づくのは基本。

「え?!今日?!」 の3連発で、いろいろポシャり、なんか疲れた昨日(笑)

自分ではわりと用意周到なほうだと思ってたのだが、どうもそうでもないらしい。
それでも女性だから、男性に比べたらまだ用意周到なほうよね。
だって男の人って 今から?!ってタイミングで食事やドライブ、果ては遠距離移動 (小旅行的な) を提案したりするよね(笑)

と考えてみて思ったのだが、先日、思い立って京都に出かけたのも、人に因っては 「え?!今から?!」 という事になろうが、しかし誰を誘ったわけでもないので、それはそれでイイ気がする。
Posted at 2012/07/17 17:20:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2012年07月05日 イイね!

境界。

境界。都会の星 を都会に観に行って来た。人も華やぐ銀座四丁目。
遠く宇宙から見下ろしても目映い程に明るい街に降る星もオツ。

テーマは都会で観る星なのだけれど、番外としての展示のひとつ
大変に眼にとまり、その写真の前に足を止められずに居られなかったのは、福島県は三春の滝桜 その彼に降り注ぐ星空の一枚だった。

 それはあの 震災直後の写真だった。

生の滝桜を私は、件の惨事の遥か以前に観た事があるが、
その後町は大きく変われども
その姿はいっそうに強く、凛と変らぬ美しさを称えていた。

これはもう何年も前に自分が観てきた時の滝桜。


今朝のニュース番組。
あの震災の瓦礫を別の地域に埋める云々の課題の議論を観ながら
私はおよそ能天気にサンドイッチを食べながら ボーイフレンドに言ったのだ。

 『痛み分けはしないとだよね 総ての人の意見が一致することは決してないだろうけど』

キレイゴトに聞こえて結構だが、本当にそう思う。
勿論自分の住む地域にそれを反対する人も沢山いると思う。
気持ちも解かるし非難するつもりもない。だって、みんなそれぞれに守るものがあるからね。

例えば家庭がある。例えば子供がいる。
自分の後にまだ何年も生きるだろう自分の子供が、できるだけ安全に暮らせるようにしてあげたいと思う気持ちは親として当然だろう。
魚・野菜・肉にしても、少しでも疑わしいものは口にもしないという人も少なくない。
その為に安全な物を探して東奔西走するそれだって、守る者への愛情があるからこそだ。

しかしその一方でその煽りを受け、その人生を絶えざるを得ない人も少なくないのが現状だ。

私が上記のような、聞く人に因ってはキレイゴトと聞こえるだろう事を言えるのは、
守るべき者がないからなのだと思っている。
もし私自信の寿命が10年短縮されたところで大きな弊害がない。
そもそも元から何年生きるのかも解かっていないし、順当に行けば私の親は私よりも先に死ぬ。
親を悲しませる事がないのなら、残される者を持たない自分はもうそれで御の字なのだ。

未だ視ぬ先の事など誰にも解からない。世に発せられている情報は正しいのか否かも。
因って警戒を強め考える人もいれば、考えられないという人もいる。

痛みは分けられるヤツだけ分ければイイ。
守るべき者を守ろうとする人もいないとバランスが崩れてしまうよね。この国の。
分けられないことがいけない事ではなく、自分が別の立場だったらどうだろうというのは、
その立場にならなければ一生解からない事だ。

だから勿論、被災地で家を失くした人や家族を亡くした人の気持ちは、どんなに慮ったところで今の私には未だ解かり得る事がないのも現実だ。
だからこそ自分はおよそ能天気にサンドイッチを食べながら、今朝の言葉を言ったのだろう。

仕事で時々福島県にゆく。件の原発のあるエリアのすぐ近くを訪れ、通る。
島国の人間である私達は普段、地続きのエリアに境界を見る経験がそれほど無いからかも知れないが、ガランとした広地にまるで国境のように物々しく断かる境界のそれは、とてももの悲しく感じる。


今までに起こった様々な事件や事故。実は何も解決していないのに、報道されなくなると人はあたかもそれは無かった事かの様に忘れ、話題にしなくなる。
そして自分もそんな脳ミソの中の一員だ。
ヒトにとって忘れるという機能は素晴らしく重要だけど、絶対に忘れてはならない教訓もある。

この地に住まう以上はおそらく避けては通れない、いずれ訪れるであろう惨劇を覚悟するに
今一度、襟を正さなくてはならないと思わせられる一枚だった。
周りを彩る、キレイナキレイナ都会の夜空と星のコラボレーションの数点。
その中に凛と佇む、その桜がとても好かったから。

地上にどんな凄惨な事件が起ころうと、宇宙に瞬く星はいつも変らずずっときれいなのにね。
地上と空の境界は、どこなんだろう。

都会の星 入場無料なので興味のある方は観に行ってみるのも良いかも。
Posted at 2012/07/05 17:31:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2012年07月02日 イイね!

先日のらき☆すた号は実は

先日のらき☆すた号は実は←これ。
前回の画像のFD3Sね、ソレがコレ。
奥に見えるエロいピンクの液体で消している途中がこの画像。

まぁそんな、ドーデモイイヨなネタだったんですが(笑)
なんか沢山アクセスして下さった痛車好きなみなさんゴメンナサイね。
内気でチキンな私は夜道で刺されるのが怖いのでおもいっきしイイワケしておくが、別に貶めたり☆蔑んだりしたわけじゃないんですヨ(*´∀`)

まぁそれはおいといて。
突然京都に行きたくて、京都行ってきた一昨日・昨日。
天気は生憎の雨模様だったけど、雨の京都も悪くない。

大阪の泉州に育つ水ナスが食べたくて行ったのもあるが、軽く観光もしたい。
とは言え、突然思い立ってクルマで500kmの道のりを出かけるというのは、目的地云々よか童貞…じゃない、道程を楽しむ方が感覚としては強い。移動時間が長いからね。
観光だけをガッツリしたいなら、効率考えればエアか新幹線だろね(笑)

クルマのいいところは、深夜3時に思い立ってもそこからすぐに起動できるという点。
あ!あと荷物が多くても平気なので靴を沢山持って行ける点。
現に、朝方3時に思い立ち5時過ぎくらいに出て行った。靴は3足だけ積んで行った。

長い道のりを一人なので、眠くならないように独り言をそこそこ呟く。
『えろとぴあってエロ本だったっけ?それともエロ漫画だったっけ~?』
『あーあこんな時、らき☆すた号だったら目立って楽しいんだろうなあ@ネオパーサしぞーか』
『お!ヒッチハイク女子発見!と思ったら、ツレのオトコが歩道で待機しとるやん!詐欺だ!』


といった具合で京都にて賀茂ナスや水ナスや万願寺ししとうやらを買ってきたわけです。
おナス買いにスーパー行かなきゃ♪ってな主婦みたいです。
まぁ…横浜でもそれなりに買えるんですけどね…。今夜はお出汁とって賀茂ナス煮浸すよー。

そんなドライブを楽しんで帰ってきたら、なんと!丁度20万キロ走行達成!
次は30万キロ目指して頑張るにょ(*-∀-)ボミ☆ つーか。とりあえずデフマウントとペラシャを調査しなくてはならん…


すんごく久しぶりにお奨めスポットとか書いてみたので良かったらどうぞ(笑)
**ひよもの里(自然薯料理だよ)**
Posted at 2012/07/02 13:56:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation