• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

(長文注意) 女の友情と嫉妬心と恋とそのスパイスのバランス。

先日、友人とフルーツ狩りへ出かけることに。U子とそのカレシ、N美と私の女性3人男性1人。
当日、待ち合わせの現場に現れたのは5人。増えた一人は男性でU子のカレシの友達だという。
呼んだのはU子で、当のU子のカレシもその友達が来ることは知らなかった様子だ。

『Kさん (その彼の友達) にN美を紹介しようと思って~』 と無邪気そうに振舞うU子。
しかしN美にはステディな相手がいることをU子も知っている。呆気にとられるN美と私。
そういう目的なら断らざるを得ないと、N美は場の空気を壊す事を覚悟で言ったのだ。
『そういう事なら申し訳ないけど今日はごめん・・・4人で楽しんできてね』

しばし沈黙の続く場・・・正直キツい(;゚;ж;゚;)

U子のカレシが堰を切るかのように
『一旦お開きにしよ。美人を紹介してもらい損ねて残念だなあK!まぁメシでも奢るから(笑)』
と冗談交じりに笑いながら、機転を利かせてその場を去ってくれた。

残った女三人である。

少し前からU子が、カレシの様子がおかしいという相談を第三者にもしていたのを知っていた。
その原因をN美だとしていることも聞いていた。カレシが言うそうだ
『N美さんって面白いね。話題が合うし話しやすくてよかったよ。またみんなで食事行きたいね』
至って普通の “彼女の友達に対する評価” だと思うのだが、U子はそうはとらなかったらしい。

『N美には彼氏がいるのも言ってあるのに、そういうの男って関係ないみたい!』
『あれからちょくちょくN美の話が出てくるし絶対おかしい!』 と、不安を露にしていたそうだ。

カレシの友達とN美を仲良くしてしまえば、カレシはチョッカイは出せないはず・・・と踏んだのだ。
尤もな考えだが、最もアホなやり方だ。悪いけど。言い方悪いけど。だって、友達なくすよ。

U子のやり方を私達が窘めると、U子はN美に向かって言ったのだ。

『私が不安だってのはN美だって解かってたよね。どうして協力してくれないの?』
『あの場の空気も読んでよ!あれじゃKさんも、呼んだ私も立場ないよね』
『N美の彼氏には黙ってれば分からないでしょ』
『話だけあわせてKさんと仲良くするフリだけでもしてくれたってN美は損しないのに』
と矢継ぎ早に攻め立てるU子。

確かに損はしないし、黙ってればN美の彼氏にだって分からないよね。そう思う。
でもそれはどう考えても、N美の彼には勿論の事、Kさんにだって失礼だろ・・・

U子は以前に一度、友達に恋人を取られたことがある。不安になるのも解からないではない。
嫉妬と不安に駆られると、人は何をしでかすか解からない。そして・・・
U子は、ついにN美の過去の恋愛でのトラウマを・・・その琴線に触れる事を言い放った・・・
たぶん、悪意があっての事ではないし錯乱もしていたのだろう。

でもそのトラウマを知る私が思うに、N美は相当に心を抉られる思いをしたはずだ。
誰にだってあるように、彼女の心にだって深い闇はある。


10歳も若いならまだしも・・・と苦々しくも思ったが、恋する気持ちや嫉妬心は幾つになっても現役なものなのかもしれない。またそうじゃないとつまらないだろうね。

可愛い嫉妬心・・・つまりヤキモチ、は恋愛に於いても大事なスパイスだと思う。
私も、ちょっと男の子の話しをした時にカレシに軽くヤキモチ妬かれるのは嫌いじゃないです。
でも、きっとそれも二人の関係がうまく行っている時ならでは。
どちらかが不安になったりしてしまっている環境ではそのバランスは崩れてしまうね。
まさにU子の今がそのように。
なのでN美は、U子は許せる、あれくらい仕方ない。とは言っている。
窘めたり咎めるのも叱るのも、また 許すのも癒すのも慰めるのも、すべて友情。

U子にはしばしアタマを冷やしてもらうとして、トラウマ抉られたらそれこそ心のバランス崩すよな、とか U子のカレシにはちゃんとU子を不安にさせないであげて欲しいな、とかとか・・・まぁ人の恋をシノゴノ言ってる余裕なんてないっスけどね私には(笑)
Posted at 2012/03/06 00:26:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

こんなオンナに誰がした。

こんなオンナに誰がした。こんにちは。
朝起きたら、周り一面銀世界なんです。
いや、夜中起きている時点で周りが銀世界である事は解かっていたけれども。

雪が降ったから学校休みだ!というのは子供の頃。
電車も動かなくなるし、学校休みだったよね。

という話をむかし、カレシにしたら
雪が降ったくらいで休みになるわけないでしょ・・・と一蹴された記憶・・・。
うるさいやい。神奈川県は…少なくとも横浜市は、休みだったもんねーだ。

まぁそんなわけでで、雪が積もってるので仕事なんて行ってられません。
というのは冗談にしても、昨夜からいろいろと気分ものらなかったのでもともと休む気満々で……って、それはそれで雪が積もってどーのよか問題がある人間だと思うけれども。

いいんです。
雪が積もっても、プラズマTVが配送されても、失恋したって、仕事なんて休みだ休み!
勿論、朝作ったお弁当を誤って床にぶちまけてしまったなんて場合だって休みだ休み!
朝急いで出る際に、ストッキングが伝線したって休みたいくらいなんだよ。休まないけど。

オンナとはそういうイキモノなの。
とか書くと、世の中のちゃんとした女性の方々に非常に非難されそうではありますが。

『あんたみたいなダメなオンナが女性の社会的評価を下げてるのよ!』
『私達はちゃんと社会人としての責任を持って働いているんだから一緒にしないで!』 

という声が聞こえてきそうで、聞こえてはこないのは家の中だから。


そしてオトコは思うのだ。いや、口に出して言う人もいる。
『女は私情を仕事に持ち込むから困るんだよな』

解かってる。そんなつもりはないけれど、男性からしたらそう見えるのだろう。
でもダイジョウブ。
こちらとしても
『男は、「女は私情を仕事に持ち込むから困るんだよな」 などと言うから困るんだよな』
と思ってるのでお相子だ。
世の中、生物学的には男と女しかいないんだから一緒じゃ面白くないでしょ。

なんでこんなのが昇級するんだろ…と職場の男性は思っているかもしれない。
そう。でも仕事なんて周りに極力迷惑かけずに、やるべき事こなして、結果だして、信用失わなければそれでいいの。
自分の場合はそこに義理人情も追加したい。数字だけで回ってると人間無機質になっていくよ。

そんなわけで、画像はさっきスカイバルコニーで作った雪だるま。
平日のまっぴるまから雪だるま作ってるオトナってのもどうかと思うよ。スカイバルコニーだから誰からも見えないけどさ。
Posted at 2012/02/29 16:26:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2012年02月25日 イイね!

独り暮らしのオトコの部屋の

独り暮らしのオトコの部屋のベッドはほぼ10割セミダブル。(市場調べ)

という統計が、たったさっき崩れ去った。なんか悔しい。
いや、別にイイんだけど、なんか(笑)

学生時代
周りにいた独り暮らしの男友達の持っていたベッドは、部屋のロフトをそのままベッドとして使っているヤツを除いては何故か十中八九セミダブルだった。

そして実家住まいの男友達のベッドは十中八九シングルだった。  ・・・ように思う。
因みに実家住まいの私の弟のベッドはシングルだ。私の部屋のお下がり(笑)

学生時代の独り暮らしといえばワンルームと相場は決まっていて、そのスペースに置くにはダブルはちょっと大きすぎる。かと言ってシングルだと寝るときにもうちょっと開放感が欲しい。
という辺りを鑑みてセミダブルなのだろう。


しかし若く血気盛んな学生時代、ヨコシマな心の持ち主であった市場としては、
独り暮らしだからセミダブルなんだろう?そうだろう?(*Ф∀Ф)フッハッハ!
などと色眼鏡で奴らを見ていたのは言うまでもない。

 何人かに訊ねた事がある。  「ねえ、なんでセミダブルなの?」

大抵の男は 『ああ、オレ寝相が悪いし』 など尤もらしいことを嘯いてたが (酷い言い様だなォィ)
そのうち本当にシングルではちょっとね…なんて寝相だったヤツは殆どいなかった。 ・・・ように思う。
そもそも20cmしか変らんし(笑)
因みにそんなに寝相が悪くないのにベッドから男が落ちるのを私は2度見た事がある。2度とも同じ男だ。 何故落ちるんだ…

しかし中には 『カノジョできたときにセミダブルがいいじゃん( ̄ー ̄)』 と潔い答えを言うヤツもいた。素直でヨロシイ。
確かにこの+20cmは、もうひとり人が横に眠る場合にはなかなか活きてくるスペースだと思う。

そんな私のベッドはワイドダブルで、今朝、目覚めたときに私はベッドに真横に寝ていた。
私の身長は約163cmで、ワイドダブルに横になると若干足先がハミ出す程度で普通に眠れる。
それにしてもだよね('д`)

別に寝相が悪いんじゃないんだからね!ひとりでワイドダブルなんぞに寝ているからフリーダムに動けるってだけで。まぁいつでも隣にうえるかむだぜ!
うっそだよーん(*-∀-)ナイナイ。
Posted at 2012/02/25 19:52:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2012年02月24日 イイね!

カレ の思い出。

カレ の思い出。カレーは誰でも一度は作ったことがあると思う。
居眠りのできない厄介なかていかの授業でとか、あとは輪姦…じゃない、
林間学校の飯盒炊飯とかだよね。

私が初めてソロでカレーを作ったのは18歳の頃だ。
その時一緒に住んでたカレシと食べるべく作ったのだが、何を思ったかやたらと気合を入れて、バージンカレーでスパイスからの仕込みだ。

既製のルー? んな生ヌルいもんはオンナコドモの使うもんだぜ!
漢は黙ってスパイス仕込み!これ。 超意味不明…。
そんなワケで〇年前の私は試行錯誤しながらも特製カレーを作り上げたわけですが。

コレがね、それまでに食べたことのないスパイシーなカレー加減に私自身がかなりご満悦。
お、おいひぃ…(*Ф∀Ф)ぼみー☆

当時のカレシは27だか28歳だったので、私よか10年長く生きてりゃこれくらいのカレーには2度3度は出逢ったことはあるだろうよ…とは思うが
『こんな美味しいカレー初めてだよ!』 と 3割お世辞としてもかなり絶賛してくれ、オカワリ3杯
『美味しいからつい食べ過ぎちゃうよ。太ってしまう(笑)』 とかいいながら。

以来カレーは時間さえあればスパイスから作る派閥だが、こうしたカレーを過去に6人に作ったことがあり (そのうち2人は女性) 4人にまったく同じようなセリフを言われたのがおかしい(笑)
そうだよね、カレーってついご飯すすんじゃうよね。
みんなは、カレーの時ってどれくらいごはん食べちゃう?

一番食べた人でご飯3合ちょっと食べてたな…おそらくセーブしてそれ。
3合ちょっとって約1kgだよ。食べすぎ…よく太らないと思うよ(笑)

そんな、自分では絶賛カレーと思い込んでいるカレーなのですが…
思い出されるのは最初のカレー。作成したのは夏。
翌日カレの部屋に帰り着き、残ったカレーを温めようと蓋を開けると、中から…中から…ショウジョウバエがどぶゎ!っと飛び立った。
鍋の蓋が、少し隙間が開いたままにしてしまってたのだ。

しかし何故一日でこんな大量に?と思いよくよく調べると、その時のカレシは福島県出身の人だったのだが、ご実家から送られてきたリンゴをずーっと放置していて、そこから湧いてた…。
箱をちょっと小突いたら、中からぶわって出てきたんだよ!怖いよ怖いよ!(TдT)

 そんなカレーの思い出。
 

写真は昨夜仕込んだスパイ。ぃゃ、スパイス。部屋がずっと加齢臭…じゃない、カレー臭(笑)
スパイを仕込むなら、押入れに。猫型ロボットに仕立てておくとバレにくいんだぜ!!
Posted at 2012/02/24 02:30:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2012年02月22日 イイね!

忙しい時に限って手間をかけたくなるもの。

忙しい時に限って手間をかけたくなるもの。写真はタイトルと関係ないけど手前が先日買ったFC (B)で、後ろが既存のMy FC (A). 今は両方ともエンジン降りてるからっぽ状態。

FC (A)は自分で別のFCからブレーキラインごと移植したのだが、
買ってきたFC (B)みたらやっぱりブレーキラインとかマスター形状(ラインの出る向き)とか、更にはマスターバックなどもろもろ微妙に違うの。
やっぱりか。さすがRX-7 バブル期のクルマなだけあるぜ…
と思いながらも、これはもとのをそのまま移植の方向で。
なぞ簡単に言うけど、今回は人まかせなのです(*-∀-)テヘ。

『ブレーキキャリパはこないだO/H したから、これはこっちのを移植でお願いね♪』 とかって簡単に言うけど、言っちゃうけどさ、

『も~、簡単に 「移植で♪」 とか言うけど大変なんだからね(笑)』 と笑われてしまった。
まったくもってその面倒くささはよく解かるので申し訳ない次第…ゴメンネ手間かけさせて^^;

まぁそんなクルマなヲタクな話しはおいといて(笑)
仕事などで忙しい時に限って手間暇かけたくなるものと言えば、食事のクオリティ。
やっぱり体がちゃんとしたものを欲するんだろね。

普段は手抜きで作るスープも、しっかりダシをとって作りたくなる。節問屋にも行ったりね。
そんな私は、実は週に1度はダシとりDAYを設けている。ストックしとくの。
とは言え真夜中にダシとり作業とかってね…なんか本末転倒気味だけど…。

何でもだけどやっぱり1から作るって結構好きで。勿論時間とは相談しながらね。

どう?こんな奴ちょっと一家に一個置いてもいいかな…とか思っちゃう感じ?感じ??
あ、でも売約済みだからゴメーン(*-∀-)テヘテヘ。
…て、今かなりしょ~もないウソついたね私…ゴメンゴメン、バナナの皮投げないで(笑)


因みにエンジン本体・タービン・インタークーラ周り・メーター類・ブレーキ周り・ミッション・ドア・エクステリアはAのをまま使う予定(*-∀-)
Posted at 2012/02/22 22:02:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation