• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

来年もどうぞ、細々とヨロシクです☆

来年もどうぞ、細々とヨロシクです☆ご無沙汰しておりまする。
適度に忙しくて、ちょっとお会い(?)しないうちに1つ歳をとり、
更にこんなに髪が伸びました!

ウソです。ヅラです(*Ф∀Ф)デヘ☆

というわけで2013年も今日で終わり。
皆さんはどんな1年でしたか?

26日に仕事を収め、2014年3月の就航を最後にするボーイング747に
乗っておきたく27日から29日まで北海道を帯広→札幌→小樽と楽しみ…
というか、小樽で寒さにホンキで泣いた(笑)

そして30日をナカ日として休息を取り、また今日からは修羅の国へ旅立ちます。
無事に帰国できますように (修羅国の人に怒られる…)

とそんなナカ日の昨夜、クルマのフェンダーを擦られまして。
新年明けたら、仕事始め早々に板金塗装に出さねばーなカーライフ ( ̄▽ ̄;) ぐ。

今年はクルマ、なにかと結構修理箇所が多かったかな。
来年はもうちょっと平和になりますように(笑)

では、来年もどうぞ、ヨロシクー☆






Posted at 2013/12/31 05:06:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2013年10月09日 イイね!

パカライト。

パカライト。右側のリトラクタブルヘッドライトの蓋が破損した。先日出先で。
カタカタしててイカンな…と思って、とりあえず高速のS.Aで外す。
で、帰り道の約500kmを件のスパルターンぬ。な状態で走って来た。

前回 (夏前かな?) に破損したのは左側。
生産から11年を経て、プラスティック地獄大会の開幕をしたと思ったら、あれよあれよと言う間にこのテイタラク。
先日の車検ライン直前に割れたボンネットワイヤーの留め部品もプラスティック。

次はどこが割れるのかなっ☆(*Ф∀Ф)
ドッキドキですね。

そんなワケで、実はこのプラ蓋が結構お高いので (因みにFCはプラじゃないんだよ)、今回は補修をして再び装着する事に。
という事で帰ってきた夜に補修して、次の日にはおめめパッチリ☆

前回の左の方が破損度合いが軽度だったので、あれも直して使えば良かったな、と今更(笑)
当然だが、次同じところが割れたら交換する。

今はもう国内では生産されてないリトラクタブルヘッドライト車。
時代は変わって行くけれど、やっぱりパカライトは男の子の憧れ!だったよね。
そして今でもそうだろうと信じてる。
先日、横浜のデパートのパーキングに停めると、母子連れの男の子がこっちを見て指差してはしゃいでたので、リトラをパカパカしてあげたら、すごく喜んでた。

そのすぐ後、その母子とタリーズで居合わせたのだが、男の子 (5歳くらいかな?) が
『おねえちゃん、クルマのおめめはねむってるときはどうしてるの?』
と話しかけてきたのが可愛かった(笑)
すばらしいところは、リトラに興味を持った事と、私をおねえちゃんと呼んだ事だ(*Ф∀Ф)…怖いからだろうなw


余談だが、実は先日ボンネットも破損した。ワケあって。詳細はwebで(笑)
勿論ボンネットはプラスティックじゃないので、まるっと一枚交換した。
とても状態の良いボンネットを格安で調達していただけたので、ほぼ塗装代とヒンジ類で済んだけど、まぁここのトコロわりとクルマに関しては手痛い出費続き( ̄▽ ̄;)

でもまだまだへこたれずに行くわよ!だってFCなんて〇〇年だもの(*-∀-)
Posted at 2013/10/09 20:02:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2013年09月29日 イイね!

札付きの雑記。

札付きの雑記。先日、寝付けなくて何気なく夜中、
普段使ってない部屋のクローゼット内を片付けてた。
引越してきてから手付かずのダンボールも幾つかあって
たまたまそれをあけたところ、お札が出てきた。

まだ私が18歳の頃、卒業旅行と称して仲の良い女子4人、京都に行った。

当時、まだネット情報が今ほど氾濫する時代でもなくパワースポットなんていう言葉も流行ってはいなかったが、何から情報を得たのか、友達の一人が
「願い事がかなうんだって!どうしても行きたいの!」
と言ったので、皆で訪れたお寺のお札だ。 思えば18歳なんて乙女だ(笑)

私は件の性格なので 「はいはい、行ってあげてもイイよ(笑)」 なんてスタンスで着いて行ったのだが、孟宗竹に囲まれたその雰囲気を私は気に入った。

とは言え、この札自体はその旅行時に頂いて来たものではなく、後日自分で京都に出かけた際に頂いて来たものだ。

この札を実際にもらってきた時というのは、約11年前のちょうど今頃だろうか。
父の不治の病が発覚した時で、物理的にも科学的にもどうにもできない事が分かりきっているのに、ただただ時間の過ぎゆく中で何もする事が出来ない日々がもどかしくて、
神頼みなんて事を思うタイプではなかったが、傷心の母を少しでも安心させたくて、
何気にお札をもらってきて渡したものだった。

あれから、ずっとお札、仕舞ったままだったんだ…。

丁度先々週、母がちょっと入院して、きっとたいした事はないはずだけど、母が
職場にも怪我って言ってあるから、伯母さんや弟二人にも言わないで欲しい
と言うので、実際母は見た目元気そうなのだが、私はどことなく気持ちが不安定になってしまい、
言動や行動が集中力や人への配慮に欠けていた (る) のではないか、と危惧している。

そんなだからか、先日ふと夜中にみつけたこのお札、ちゃんと返さなきゃね…
なんて気持ちになる。
非科学的に神様がどうのってのじゃなくて、気持ちや、してもらった事、与えられたもの
そういった物事に対するひとつの区切りみたいなものだよね。

なんかそんな気持ちになった秋の夜長。
あんなに暑かった夏も、すっかり涼しくなったね。みんなも体調の変化にお気をつけて。

ところで札付きのワルの札ってどんな札なんだろ。少なくともこんなお札じゃないよね(笑)
Posted at 2013/09/29 13:28:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2013年09月11日 イイね!

タイヤは。

先日。夜を暇に任せてブラついていた。 あ、暇なのはデートする相手がいないからとか、聞こえないんだからね!

ノーマル車高に戻した足の挙動を確かめるように街の景色を楽しみながら流していると、
斜め前方にパンケーキを見つけた(*Ф∀Ф)☆
メープルシロップの香そそらせて、ゆたーっとドライブを楽しんでいるけど、遊び相手が現れれば臨戦の様子でいる事は、シレっと覆面ポジションについて見てれば、よく判る。
平日の夜だねえ。パトロールの甲斐があったってものだ。

到底ついていける相手じゃないんだけど、遊び心の虫がうずくというもので、
ちょっと後ろにつけたら、案の定加速された(笑)
置いてけぼりをくらう予定が、気持ち減速されて思わず追いつくと、加速する。
そうなんだ (笑) と思って追いかける。
でも私のクルマって、規則上の理由から法定速度を超えては走らないのだよ。
ついでに言えば、私がモテないのも規則上の理由や宗教上の理由だから仕方ないんだヨ。


そんなわけでいつしか逸れて一休みしようと入ったパーキングで、件のパンケーキにでくわす。
そこで言われた一言が
『えー!タイヤ*****なの?勿体無いよ。タイヤはお金かけないと』
勿論、いきなり言われたわけじゃなくて、それなりに話をしている途中での事なんだけど(笑)
私は以前にも別件で 「えー・・・何で*****なんか履いてんスか?!」 と言われた事がある。
なんか不人気?!( ̄▽ ̄;)

ああ、タイヤなんてショルダーカッコよくて、喰って転がりゃイイんスよ!
そりゃー薄べったくてヒッパッタほうがかっこイイっスよ。
見栄を切るつもりなら、スペックもブランドも大事っスよ。
走りを語るつもりなら、グリップ力も大事っスよ。

そうだよ。写真撮るときはヒッパリたいし、程よくビタっと落としてヘラフラにしたい。
ハデに見せドリしたいなら、スモーク激しいJグリでもイイし…って、今更Jグリはないだろ!(笑)
↑スンマセン。ここ、オッサン・オバハンにしか分からないネタですね。。
でも山道走る時にはしっかり路面を捉えられるタイヤ環境にしたいし、
それを活かすべく、しなやかにストロークを稼げるだけの車高は欲しい。
FDなんて車高調の設定にも因るけど、ノーマル車高でもコーナリングでインナーフェンダー擦りまくる事必至で、それでタイヤアーチ部が外側にめくれちゃう事あるよね。


そう、いろんなバランスがある。
用途に合せていろいろ簡単に着せ替えられれば一番イイけどね。デートの服を選ぶみたいに。
まぁ、悩ましいところ。

何がイイかどうかは、結局のところ好みや用途にも因るんだけど、
だからと言って、そんなの履いてんの!と言われる程でもないと思うんだけど( ̄  ̄;)
そもそも私は走り人じゃないから、タイヤ〇〇履いてるの?なんていわれてもー(笑)

でもね。タイヤって換えるとハンドリングが変わるでしょ?というか、変えざるを得ないでしょ。
足回り換えるのと同じだからね。
だからなんだけど、若くて貧乏(笑)なうちに、安くてもイイからいろんなタイヤ履いてみるとイイんだよね。中古でも新品でも。
昨今はなかなかそういう環境にはないのかもしれないけど。
Posted at 2013/09/11 00:23:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2013年08月30日 イイね!

わがままマイハニー。

わがままマイハニー。先日。仕事の采配でめでたく有給がとれたので車検に向かったの。
念の為、サラっとも一度チェックして (忘れがちなのがナンバー灯)
最後にウインドゥウォッシャー汁を見てボンネットを閉めた。ぱたん☆

さあ!あとはいつものように検査官を脅し…ァヮヮ、色仕掛けで車検証を頂戴して本日のミッションコンプリートだぜ!と挑む。
ラインに並んで待ってると、検査官のオニイサンがやってきた。
ライトハイロー・右左・フォグ・ホーン・汁・・・と件の一連作業を終えて
いざ、ふはは!俺のエンジンルームが見たいか!と某パーキングなどで徐にボンネットをあけるかのようにレバーを引くと…

スカっ☆

ワイヤーテンションがかからないΣ( ̄▽ ̄;)ぉーぃ…
検 『あの?ボンネット開けて?』
市 『ええ今… (あれあれ??) 』
検 『…どうしたの?』
市 『…スンマセン。ちょっと開かなくなったから出直します』

まさかの直前拒否?!
なにその、部屋まで来といて直前になって 『あたしやっぱりムリ!』 みたいなの。

とりあえずディーラー当たろうと思うもイヤな予感が脳裏を掠める。だって火曜日だったの。
火曜日って言ったら軒並みディーラーは休業日だ。
一応数店舗に電話してみるも 「本日ノ営業時間ハ終了イタシマシタ」 という無機質な声が。
近所の板金屋も友達の工場もあそこもそこも思いつく限りは休業日だ。火曜日め!
あ…あそこなら木曜定休だし…仮に休みでも近所でヘリとか飛ばしてそうだし…と思いつくも、
往復したら車検の午後枠終わっちゃう(笑)
唯一やってた実家近くのオートザムに行くも予約でいっぱいな上、結局すぐには開かないし。

ジタバタしたあげくにあきらめて街にショッピングにでかけた。何の為の有給だ。。
因みに原因はコレだった。そんなわけでFDもとうとうマッダプラ樹脂地獄に絶賛突入中☆

FCもだけど、ホント 「え!今?!」 とか 「そうキタか…」 というようなわがままマイハニー。
そんな困ったちゃんぶりを以ってしても、それでも有り余る魅力があるから…というかそれをも魅力にさせるから一緒にいられるんだけどね(笑)

まぁ…気まぐれだったり型破りだったり、行き当たりバッタリだったり波乱万丈だったり
そんな行き先の判らないミステリーツアー的な男が、私は案外好きだったりするしね(笑)
自分自身もそんなヒトだから、まぁ・・・・これも運命という事で。

めでたく昨日、車検証を頂いてきた。そして31日と勘違いしていた期日は、なぜか29日だった。
ギリギリやん。。
Posted at 2013/08/30 13:28:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation