• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市場のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

もうすぐ新年度・・・そして年度末の今朝の一幕。

もうすぐ新年度・・・そして年度末の今朝の一幕。今朝、自宅からJRで少し遅めの通勤をしている時、
画像…変な画像だけど(笑)、これは電車のシートで、こんな感じで (市) の場所に私は立ってた。

とある駅で、私の前に座ってた人が降りると引き換えにおばあさんが乗り込み、私の横に来たの。


私の右横にはヒロくんとミーたんが居て (因みに二人とも知らない人です…)、
私の向かいの人が降りた瞬間に、ヒロくんがミーたんをこっちに寄せて、意気揚々と
『ミーたんミーたん!空いたよ!座りなよ!』 と促した。
するとミーたんは 『ヒロくん座っていいよー、だって今日は眠いでしょー?』 と問答中。
と同時進行で私の横におばあさんが来たので、私は自分の目の前の席を掌で促してた。

タイミングがバッティングしたので、おばあさんがミーたん達の方を見て少し躊躇してると
ヒロ君は『ミーたん疲れてるんだから、座った方がいいって!ほらっ☆』
と、ミーたんの両腕を抱いて座らせようとする…

と、おばあさんの前に居た男性が私の前にずれて、自分の居た場所におばあさんを座らせた。
その瞬間、ミーたんとヒロくんは同時に 『あ!』 とシンクロして、それから『埋まっちゃったね…』
『ヒロくん眠いのに大丈夫なのー?』『ミーたんの方が疲れてるんだから座ればよかったのにー』
と小さな声で話してた。
私が呆気にとられた顔をしていたのをちょっと笑って前に座った男性が立ち上がると、
ミーたんたちに 『どうぞ』 と言って席を譲った。
それから私の横に立つと、小声で 『すごいね…最近の子は(笑)』 と苦笑いを(笑)
最初から立っておばあさんに席を譲るつもりが、ちょっと若い二人をからかいたくなったそうだった。私よか5つくらい年上だろうか。ユーモアのあるモノイイが感じが良かった。

しかしミーたん。ヒロくんの事はちょっと考えた方がイイ。
自分の彼女を座らせてあげたい男の子の気持ちは嬉しいよね。
でも他に譲るべき人がいる場合、その限りではないだろうと思う。
もし彼女がその存在の影に気付いてなければ、彼女を引き寄せてでもその相手に席を促すのが、状況を把握できるスマートさ、というものだと思う。それは今後仕事にも付随するよ。
少なくとも私は、朝のメトロで自分のステディがそうした時、
今一度 「あ、この人とは付き合っていけるな」 と確信したし。
まぁ、ミーたんにとっては、こんな老婆心は余計なお世話だろうか(笑)

ミーたんとヒロくんはカジュアルだったので学生なのかと思っていたら、聞こえてきた話に因れば
来月から同じ部署だね☆なんて言っていたから社会人らしい・・・・・・・。
4月から、どんな子が入ってくるのか、オッサンオバハンとしてはドキドキするよね(笑)
でも、自分が当たり前に思うような事も、教えてあげないと解からないことが多いのは、多分自分の若い頃と一緒なのかもしれないね。
時代背景も、景気も、言語も、時と共に変わるものなのだから。
そう思って、新年度も挑みます。
Posted at 2013/03/28 21:53:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常カナニカダ。 | 日記
2013年03月24日 イイね!

夜桜を少しばかりおすそわけ。

夜桜を少しばかりおすそわけ。メーターパネルを見ると、ガソリンが1/4のラインだった。
20Lチョイ入っているだろう。
ジェントルな運転で120km~140km程度は走れそうだ。

そう思って、ガソリンを追加しないで近所を少しだけ、
夜桜散走するつもりだった。

桜色のトップスを着て、久しぶりに引っ張りだした
ゲランのトワレ、チェリーブロッサムをシュッとひと吹き、纏う。
そんなTinyなコダワリをかます自分が結構好き(笑)

桜プレミアムな曲をチョイスして、軽く出かけよう。

横浜の自宅から、湾岸沿いを横須賀方面へ南下して、三浦半島をぐるっと回り込み、
毘沙門サーキットを滑走して、左に海を眺めながらのイチサンヨン。
メモリーポイントに想いを馳せ、江ノ島を経由して内陸を横浜方面に北上して帰る。
それで大体120kmくらいだ。

そう思ったのに、間違えて最初に内陸を南下してしまったから小田原31kmの表示が心を誘う。
浜須賀でイチサンヨンを右にさえ曲がれば、すぐ箱根のようなもの・・・つい、足が。
ガソリンは藤沢あたりでちゃかり追加(笑)

早い時間から繰り出したから、昨夜は久しぶりに、ややフルコースで三浦半島経由で帰宅。
桜坂、福山さんの声が心地よい夜明けまでのドライブ。春は、桜の時期だけはイイね。

今夜はドライブデートが楽しみ。ドライバーズシートのワインディングも最高だけど
The only favorite のナビシートは、それはそれで格別なの。

途中寄った小田原の夜桜を、すこしばかりどうぞ。

Posted at 2013/03/24 16:47:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2013年03月21日 イイね!

3月は別れの季節?

3月は別れの季節?年度末。大概忙しいよね。
うかうかしているうちに、3月も下旬。

この冬は各地で随分と寒くて、桜の開花も遅れるのかと思いきや、暑い日が続いたり、
はたまた寒い日に舞い戻ったり。
まさに三寒四温というさなか、ココロの準備もままならないうちに、フライング気味に桜が開花しだした南関東。

同じ都市部内でも、場所に因ってか固体差か、満開の桜があったり、まだまだ蕾のかたいものもあってソワソワ。そんな事に心砕く季節。

そんな春は、出逢いと別れの季節なんて言われるね。先日ランチをとっていると
『4月から遠恋ー…もうどうしよー』 『どこ?』 『栃木。チョー遠いよー』 『遠!それキツい』
という女の子の会話が聞こえてくる。悩める乙女と春だ。微笑ましい。
私も遠距離恋愛を今までの人生で2度、経験がある。
その1度目が、まさに栃木だった。当時17歳だった自分にとって栃木は確かに遠かった。
オトナになった今、栃木そのものがが遠いとは思わなくなったが、好きな相手との距離と考えるとすれば、やっぱり遠いかもしれない。

物理的な距離そのものの感覚は、クルマに乗るようになると変わるよね。
でも精神的な距離というのは、距離を埋めるためにかかる、時間・金銭・気力・体力など総てが混ざりあって織り成すものかもね。
オトナになるとさ、移動するためのお金があっても体力がー時間がー…ってね(笑)

3月は学生だけじゃなく、社会人も異動や転勤やらと変化のある季節。
家庭のある人でも単身赴任もあるものね。私は今年のとこは異動も転勤もなく、セーフ☆
また遠距離だなんて、多分キツいだろうし(笑)
みんなはステディな相手との距離、どれくらいなら許容範囲?


写真の場所はこの記事この記事の場所と同じ。まだ7分咲きだった。
うちの近所の桜は、かなり満開に近いものもあって、昨夜は風が結構強くて写真を撮るにも向かない気候ながらも、
洗車をしたその足で軽く市内を夜花見ドライブ。
その後市内のイロイロな場所をチョット走って偵察してたら、サラっと帰るつもりが、どういうわけだか80km程走ってしまった( ̄▽ ̄;)

Posted at 2013/03/22 01:40:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレイス。 | 日記
2013年03月01日 イイね!

ブランド性>ネタ性 & 安心性>オモシロ性。

ブランド性>ネタ性 & 安心性>オモシロ性。ロータリーチロルを手に入れた(`・ω・)ヌラリッ☆

先日、FCを預けてるところの友達にあげたら
『俺、ロータリー教じゃないけどありがと(笑)』 と面白がってくれた。
勿論、ステディにもあげたら、ニコっとして
『ヘンタイだよねっ☆』 と絶賛褒め言葉をもらったよ。

どうやら病状が深刻なようです( ̄  ̄;)ヌーン...

昨夜仕事をしていると、突然の女会へのいざない。
女会というのは、何をオミヤに持ってくか…これも重要処なのです。
出遅れすぎた感があったり、イケてなかったりしてはならない。

私の中での大大ヒットでも、ロータリーチロルなぞ持って行けるワケがありません。
無難に華麗にパレドオールを調達。大手町辺りでは、サンパカでなければココかS.Aokiですね。

一応 『面白いチロルチョコ、要る?』 と恐る恐る訊いてみると
『チロルチョコ?レアな限定味か何かだったらまぁ…』 『え?チロルチョコでカロリー摂取したくないんだけどっ(笑)』 『面白い?どうせクルマネタか何かでしょ…』 と散々言われて引っ込める。

にしても女性は (既婚組は特に) いつもパートナーの愚痴が出てくるのは、何故だ!(笑)
自分はそういった愚痴を殆ど言った事がないから、いつも評が悪い。
イイ事なのに評が悪いって、オカシイよね…。

女性は、相手も同じ渦に引き込みたがるものなので根掘り葉掘り訊かれるのだが、そもそもこういった席で私は普段専らの聞き役だったりするのだが、どういうワケかこの日は、ヒトのプライベートをみっちり酒の肴にされまくった。

なんか面白いネタとか愚痴とかあるでしょ?!と言うので仕方なく
『うーん…面白いか解からないけど、この間ね、 (ステディが)ただクルマで待ってただけなのに、私が来た時には何故か警察官に腕捕まれて囲まれてたのよ、あっはっはー』 と話すと
『それって面白いワケ?ヤダ…』 『てゆーかなんで囲まれるのよ?笑えないってば…』 『前々から思ってたけど、アンタの彼氏って絶対危険人物でしょ…』 と散々言われ押し黙る。

みんなの答えは 自分ならその場に近寄らないで、とりあえず遠巻きに一部始終を見とく。
だそうだ。随分酷いなォィ(笑)
その後も今までの事例をネタにイロイロ言われたが、
私は不服はないのに、私を差し置いて勝手に愚痴を言わないでもらおうか( ̄▽ ̄;)チョーシツレイ。
でも、みんなが
『パンツと靴下を一緒に脱ぐのがアリエナイとか、デートなのに牛丼に連れて行かれるとか、ありがとうの言葉が欠けてるとかイロイロあってもさ…私たち安心だけは確約だよね』
と納得 (?) して丸く収まってたので、まぁイイか(笑)
Posted at 2013/03/01 03:38:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 女子的時間。 | 日記
2013年02月15日 イイね!

チョコもらった?

チョコもらった?そう、チョコレート。お約束ネタ。
横浜のそごうで毎年、チョコレートパラダイス的な特設会場を設けるのだけど、そこに出展している都内などの近隣のショコラティエは、見渡す限り普段行きつくしたお店ばかり。
こうなると、なんと新鮮味のない事か…。
リュクスな自分もチョット考え物です(笑)

今年の目玉!とばかりに広告の打たれたたCACAO SAMPAKAも、職場から程近いこともあり、普段女性同士の会合のオミヤに使いがち。女子友にはウケは良い。
HIRSINGERは流石に出展していませんでした。銀座で買いましょう。
そんな訳で、この時期にしか買えないチョコをとなると、福岡の酒造が作るチョコなのです。
当然ながら、酒造なので普段はチョコなど作らずストイックに焼酎造りに励んでいる。
そんな酒造がこの時期だけ、リカーを盛り込んだチョコレートをプロデュースするのだ。

あまおうの焼酎の入った生チョコや、芋焼酎の伊佐美、麦の常蔵、米焼酎の文蔵がぞれぞれ入ったボンボン。お酒が好きな男性になら、向いているかもね。
去年も買ったけど、売り子のオネエサン (私よか10歳以上年上です) がよく覚えてくれていて、
なんか温かかったのですよ。去年私が、売り物じゃないこのあまおうのお酒が欲しい欲しい!って言ったからかな(笑)

今年の毒ショコラと、これとを合わせてステディにプレゼント。
保険だよ…毒ショコラだけじゃね('д`) 今年の毒ショコラは、どんなのかヒミツ☆

そう!保険と言えば自動車 (車両) 保険です。ここで本題。
先日ガラスに飛び石が当たりまして、まぁガラスをリペアするか交換するかというところ、
去年の10月以降に保険を更新した人はなんと、ガラスの飛び石が、等級据え置きではなく1等級下がるシステムになっていた( ̄▽ ̄;) ガーン!

そして下がる場合の等級は、同じ等級でも上がる場合とパーセンテージが違うのね。
計算してもらったところ、年間4万円の差額!
うーん、、結構大きいよね。リペアなら15,000円程度、交換だと安いものなら40,000円程度から。
そして純正だと10万コースだよね。
はてさて。。
Posted at 2013/02/15 07:08:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他。 | 日記

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation