• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月09日

R205 慣らし運転2

慣らし運転も、ほぼ完了です。
今日までで、1000kmほど走りました。

慣らし運転のやり方はいろいろあるかと思いますが、今回は下記です。クラッチを慣らすという目的もあります。

~ 350km
エンジン本体は新しくとも、オイルラインには流用している部品があるため、メタルブローの残りカスの排出を目的として即交換。最大回転数 3000rpm, 最大過給圧 0.0 kg/m2が目安。ただ常用回転数は、最大でも 2000rpm程度, -0.6 kg/m2程度。アイドリング時間も長め。このタイミングで 1回目のオイル交換。

~ 500km
市街地走行に加えて、山道を走って軽い負荷を与える。最大回転数 3000rpm, 最大過給圧 0.5 kg/m2が目安。エンジン音や匂い、オイル汚れをチェック。常用回転数 2000rpm程度で、1時間程度の連続運転を行う。

~ 1000km
高速道を中心に走行。2000rpmから始めて、500rpm程度のきざみで、30分程度ずつ一定負荷の運転。4000rpmまでステップを刻む。その後に、最大過給圧 0.75 kg/m2までを目安に 10秒程度の短い負荷を与えて、エンジン音や振動、匂いをチェック。

1000km (現在)
6000rpm, 最大過給圧 1.3 kg/m2までフルスロットルを与えて、最終チェック。


とりあえず、慣らし運転は完了です。シャシダイに載せていないので出力はよく分かりませんが、合流ダッシュでフルスロットルを入れると 1速, 2速全開で横滑り防止機能が働くので、スタッドレスタイヤと言えども 300psぐらい出ていると思います。燃費も概ね前と同程度です。


やはり、エンジンの音が変わったと思います。エンジン自体が良くなったのか悪くなったのかは分かりませんが、どこかの共振周波数が変わったような気がします。エンジン本体を変えた影響なのか、同時に交換しているエンジンマウンタの影響なのか、もう少し様子をみたいところです。

いろいろ考えると、EJ20の寿命は 20万キロぐらいなんだろうと思います。ごくまれに 30万キロとか 40万キロを乗っている方もいらっしゃいますが、1回の走行距離が長い、あるいは高速道路を中心とした移動が多い方なんだろうと思います。自分のように 1日に数回の始動を毎日、街乗りの移動が中心だと 20万キロ程度が標準的な寿命なのかなと。サーキット走行などのように、フルスロットルで最大過給圧を加えるような使い方を繰り返すと、10万キロぐらいで壊れてしまう場合もあるのかもしれません。

20年近く EJ20と付き合ってきて思うのは、EJ20は高回転が苦手なのかなと。6000rpmぐらいでシフトアップした方が速い気がしますね。8000rpmでシフトアップして 6000rpmから加速するのと、6000rpmでシフトアップして 4000rpmから加速するのでは、後者の方が健康的だなとも思います。前に乗ってた DC2R, B18Cは 8400rpmからレッドゾーンでしたが、ECUを変えて 10000rpm近くまでブン回しても全くビクともしないエンジンでした。そう考えると、EJ20の本来のレッドゾーンは実は 6500rpmぐらいで、絶対定格が 8000rpmなのかなと思った次第です。
ブログ一覧 | R205 | 日記
Posted at 2024/12/10 01:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GDBインプレッサ リセッティング ...
Dai@cruiseさん

エボ9 TF06/07現車セッティ ...
Dai@cruiseさん

エボⅩ 現車セッティング完了しまし ...
Dai@cruiseさん

GDB 現車セッティング開始!
Dai@cruiseさん

GRヤリス 一号車セッティング開始 ...
Dai@cruiseさん

GRヤリス一号車 加速はトルクだ!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2024年12月10日 6:55
その通りだと思います。
ショートストロークで高回転型、という性格であってもクランクが華奢過ぎるのでねじれに弱い。

棚落ちさせてしまいましたが、当初の20Gは16万㌔走ってもメタルは大丈夫でした。ATはトルク変動が少なかったお陰でしょう。
コメントへの返答
2024年12月10日 22:45
やはり、そうですよね。

ショートストロークは高回転型というのはそうかもしれませんが、それだけでは高回転にできない、というところが EJ20の弱さなのかもしれません。

プロフィール

「タウンエース 譲りました http://cvw.jp/b/1184114/48564118/
何シテル?   07/26 13:53
資格マニアで、大型・大特・牽引免許、一級小型船舶操縦士、一等無人航空機操縦士などを保有。超ド田舎で、カーライフ(スローライフ)をエンジョイしている、40代で自営...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
8台目の愛車。人生 2台目の新車。最近は大雨・大雪・大地震などの災害が多いので、悪路走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
6台目の愛車。 SUBARU IMPREZA WRX STi R205 '10。GRB ...
マツダ T2000 マツダ T2000
7台目の愛車。MAZDA T2000 13尺 (TVA32S) です。レストア中...。 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
新車購入から、もうすぐ30万キロ。車庫付のため、内外装&機関絶好調! ディーゼル、5MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation