• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月17日

R205 慣らし運転3

どういうわけか、MOTUL J-01 Street 5W-40のオイルを入れてから、BBタービンから金属のこすれるような音が発生してしまいました。入れた直後から音が変わったので、まさしくオイルが原因だろうと思います。あまりにも合わなかったので、自分の備忘録としてオイル選定を急遽まとめておきます。それにしても、オイルのデータシートを見ても違いが分からないので、データシートに出てこない添加剤の影響なのかしらね。

下記の備忘録は、GDB-Fの頃から現在までの記憶を頼りに書いています。EJ20との付き合いはトータルで 34万キロぐらいなので、経験値としてはそれなりだろうと思います。サーキット走行ではなく、市街地と高速道のみです。高速道の割合は高めです。おおよそ 3000km毎に交換しているので、少なくとも 113回はオイルを交換し、452リットルは購入している計算に...。1回あたり平均 0.5万としても、オイルだけで 50万円以上は使っていることに... (^^;


◆ 良い
SUBARU LES PLÉIADES ZERO 0W-30
ZERO SP Titanium R 10W-40 SN
ZERO SP Titanium R 10W-50 SN
RESPO F TYPE 10W-40 Turbo
RESPO F TYPE 10W-50 Racing

◆ 普通
SUBARU MOTOR OIL 5W-30 SN
Mobil1 0W-40 SN
ELF RESERVE 10W-40
Castrol EDGE 5W-40 SN
Castrol MAGNATIC 10W-40 SN
Castrol XF-08 5W-40 SM

◆ 微妙
Mobil1 15W-50 SN (ちょっと高い、堅い)
モリドライブ RESCUE 10W-40 SP (入れた直後は良いが、恐らく高温に弱い。2000kmを超えるとノイズが増える)

◆ 使ってはいけない
MOTUL J-01 Street 5W-40 (BBタービンから金属音が発生)



測定器で調べたわけではないため、良いと普通の差が分かりにくいですが、なんとなく良かったという程度の記憶です。理由が説明できない...。

モリドライブ RESCUEは、最初のフィーリングが良かったので何度か入れて使ってみましたが、走行距離 2000kmを超えたあたりからイマイチでした。アイドリング時のエンジンからノイズ音が聞こえます。オイル交換の前後で音の違いが分かるので、耐久性がないのだろうと思っています。

これを書きながら思い出してみると、ディーラーの純正オイルがコストと性能のバランスが良かったと思います。新しいエンジンでは、LES PLÉIADES ZERO, SUBARU MOTOR OIL, Castrol EDGEあたりを中心に使っていきましょうか。ZERO SP / RESPO Fも良かったのですが、ちょっと値段が高いことと SM「相当」で認証がないのが気になるところ。
ブログ一覧 | R205 | 日記
Posted at 2024/12/17 01:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンオイルあれこれ
dora1958さん

SUBARUエンジンオイル
keith860さん

オイル交換+NC81
モカプさん

いつまでもあると思うな「お気に入り ...
オテッキーセブンさん

ソリオのオイル交換~ロマンが終わる
Voicesさん

オイル勉強
マスタングさん

この記事へのコメント

2024年12月17日 11:15
私もJ-01シリーズを使っていたので思うんですが、
MOTULにしては鉄缶がチープでいかにもOEM臭いんですが、それでも最大手がOEM採用する以上、半端な商品ではないと思います。

それより怖いのはオイル交換で内部のどこかに留まっていたメタルの破片が動き出し、ターボのスピンドル付近で異音の原因になっている可能性です。

油路最上部のバンジョーボルトには簡易ですがフィルタが入っているので大きなものではないと思いますがHASでチェックして貰うのがいいかも。
コメントへの返答
2024年12月17日 23:50
う~ん。

実は MOTULは、他の車両でも使っていて、あまり良い印象がないというのが正直なところです。他の車両を思い出すと、オイルの剪断 (≒剪断安定性) が他とは異なるような気がしています。気がしていますというのは、オイルの開発や評価に携わったことがないので、勉強と経験不足でよく分からないためです。いずれも国産車 + MOTULの組み合わせなので、外車なら違う結果なのかもしれません。

肝心の異音については、ベアリングの摺動音が大きくなったような感じです。ただ、現時点ではブーストもしっかり上まで掛かるため、故障とは言いにくい状態です。オイルを変えてからは、かなり音が小さくなりました。

メタルの破片については、その通りで心配のタネです。

プロフィール

「タウンエース 譲りました http://cvw.jp/b/1184114/48564118/
何シテル?   07/26 13:53
資格マニアで、大型・大特・牽引免許、一級小型船舶操縦士、一等無人航空機操縦士などを保有。超ド田舎で、カーライフ(スローライフ)をエンジョイしている、40代で自営...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
8台目の愛車。人生 2台目の新車。最近は大雨・大雪・大地震などの災害が多いので、悪路走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
6台目の愛車。 SUBARU IMPREZA WRX STi R205 '10。GRB ...
マツダ T2000 マツダ T2000
7台目の愛車。MAZDA T2000 13尺 (TVA32S) です。レストア中...。 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
新車購入から、もうすぐ30万キロ。車庫付のため、内外装&機関絶好調! ディーゼル、5MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation