• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnの"通勤快速♪MSport" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年3月16日

RECARO SR 分解&清掃《その2》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
座面の分解から始めます。
まずは裏面のゴムマットを外します。かなりテンションがかかっているので、怪我しないように外していきます。左右交互にやるといいかもしれません。
2
中央にもう1種類、ピンが止まっています。ラジペンで開いて外します。おそらく、ゴムマットと座面のクッションがずれないためのものでしょう。再使用されない方が多いのですが、私は再度、組み付けました。
3
ゴムマットを外すと、シート生地の折り返し部分と、ウレタン本体が見えてきます。
4
座面のフロント側はプラスチックのクリップで引っかかっているだけなので、引っ張って外します。
5
後方は生地が巻き込まれながらフレームに貼りつけられているので、丁寧に剥がします。
6
剥がした後、やはりフレームにクリップで止まっている部分を外すと、座面が分離されます。
7
座面の生地ずれ防止に、ウレタン部分にタッカー(幅広)でたくさん止まっているので、ウレタンを切らないように丁寧にピンを外します。下側なので結構、錆の出ているものがありました。当然、錆びているものは再使用しません。
8
リクライニング用のストッパーを外します。タッカーを外し終わると、ようやくサイドがめくれますが、まだ生地は取れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGRのトラブル(リコール)

難易度:

洗車記録

難易度:

シートの張り替え

難易度:

エアクリーナーフィルター定期交換(履歴用)

難易度:

レザーシートメンテナンス

難易度:

ダコタレザーシートのワックス+磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっちぱぱ
私もブルー、買いました🤣」
何シテル?   06/19 20:46
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) BETALINK K1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:00:10
MPP カーボンフロントスポイラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:59
フロントスポイラー取付とリヤターンインジケータ不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation