• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnの"通勤快速♪MSport" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年6月18日

GlassPowerとインテリアリニュー施工 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
AUTO DETAILING SERVICE(オートディテイリングサービス)さんのモニタープレゼントに応募、当選しましたので、早速、梅雨の間を狙い施工しました。今回のはボディーコーティング剤「GlassPower」と樹脂内装保護剤「インテリアリニュー」共に、ミニスプレーボトルで100ccずつです。
2
早速シャンプーを使い洗車後、「GlassPower」を随所にスプレーします。施工の説明書きではそのまま水で洗い流すか、クロスで広げてから洗い流すとあり、私はクロスで広げる方を選択しました。
3
まだらにならないように水で十分に洗い流す必要があります。流した後はもう、撥水効果が出ています。
4
全体を洗い流した後は、クロスで拭き上げます。拭いている際の手ごたえがチュルチュルで、気持ちイイです。他車のコーティング剤と施工時間はそれほど変わりません。お手軽です。
5
続いて「インテリアリニュー」を使ってみました。一番、効果が分かりやすいと思い、エアクリーナーケースを拭いてみました。使用前は全体的に白っぽくなっており、見栄えは良くないです・・・・
6
数か所にスプレー後、スポンジで表面をなぞり、汚れを取ります。その後に乾いたクロスデフ吹き上げます。表面の黒い色が復活しました。かなりスベスベになるので、ペダルやステアリング、シフトノブには禁物です。
7
施工後30時間でちょうど、雨が降り出しました。そのまま、青空駐車で雨上がりのルーフの写真です。たくさんの水滴がしっかりと出来ている以上に、このまま走行すると、ボディー全体が撥水加工をした窓ガラスのように、水滴が飛ばされていきます。見ていて気持ちイイです。
8
同じくボンネットの状態です。このまま、市街地を走った後は水滴がほとんど消えていました。使用した感じだと、撥水効果はダントツの印象でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3D20 コーティング前の下地づくり2

難易度: ★★

3D20 ガラスコーティング

難易度:

3D20 コーティング前の下地づくり1

難易度: ★★

コーティング点検

難易度: ★★

裸体の季節

難易度:

洗車+コーティング、ウインドウ撥水加工(52回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっちぱぱ
私もブルー、買いました🤣」
何シテル?   06/19 20:46
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) BETALINK K1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:00:10
MPP カーボンフロントスポイラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:59
フロントスポイラー取付とリヤターンインジケータ不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation