• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

かっこだけじゃない

307では ミラーカバーを付けた時のこと。
高速道路で換気をすることはあまりありません、普通。
でも たまにするときもある。でもうるさいです。

アベスのカバー装着後は・・・静かになりました。 「あ、静かになった」
そうすぐわかりましたね。

ヨーロッパのエアロなどは風洞実験をちゃんとしてるらしく効果抜群でした。
日本のはスタイル優先。 だって時速100㎞ぐらいじゃ危険じゃないですから。(厳密に言えば多少危ないけど)

でもあちらでは 違います。高速の制限速度はフランスで130km、でもみんな守りません。

そのぐらい飛ばすと、ちゃんとしたものじゃないと命係わります。

某ドイツ車は 最初スポイラーがなかったため、アウトバーンでひっくり返る事故が続いたため あわててスポイラー純正追加したくらい。(噂ですが)

そんな地域で販売されているパーツ類は実際効果があるものが多いです。
エアロだけじゃなく ブレーキパッドも汚れないのをうたい文句にしている製品はありません。 

ホイールだってOZなんか重いです。 プジョー純正(スピードライン製造らしい)だってそれなり。

カッコだけじゃないんですよ社外品もヨーロッパ製。
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2008/12/29 21:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 23:29
こんばんは。

社外品は基本的にヨーロッパ製が好きです。結果的にドイツ製が多くなります。
E36のM3用エアロミラー付けたいです(笑

この記事から推測すると、ヨーロッパ最大のエアロメーカZenderはもちろん空力かんがえてるんですね。
307用も出してくれないかなぁ~。


コメントへの返答
2008年12月30日 0:26
こんばんは♪

ドイツのエアロはアウトバーン控えてますから、絶対空力は考慮しています。確認してはいないのですが やらないと危険ですから。

フロントのスポイラー、エアダムともいいますがあれも ちゃんと作らないと(空力特性を考えないと)CL値が増えて車が浮きます。

目を凝らしてフロントスポイラーヨーロッパ製を観察すると カナード的な形をしているもの多いですよ。
(フロントでダウンフォースを稼ごうとするフィン形状のものをカナードと呼びます)
2008年12月30日 0:20
エアロは弄ってませんが純正エアロで充分だと思ってます(^^ゞ
見た目は若干貧相ですが。。。(^^;
やっぱり道路状況や車文化の違いがアフターパーツにも反映されてますよね。
コメントへの返答
2008年12月30日 0:32
BMWは最初から高速走行を考えていますから 純正でも大丈夫ですよ。

BMやベンツはタイヤハウスの前に小さいリップがあるんですが(最近日本車も真似してきた)
あれもグランドエフェクトを考えてついてますね。
2008年12月31日 6:38
おはようございます♪

カッコだけじゃないですよね~(笑

今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
コメントへの返答
2008年12月31日 22:27
こんばんは★★

今年はお世話になりました。
来年こそは仙台ぐらいまでは行きたい!
AL4で頓挫したのが今年の一番の残念です。

よいお年を。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation