• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

ラテン車乗りの 故障自慢って なに?

ラテン車乗りの 故障自慢って なに?
街の医者に行くと お年寄りが 病気自慢をする。 聞いたことはあるだろう。 ラテン乗りも あいさつ代わりで 「調子はどう?」なんて 会話が 始まる。  故障の会話が 始まるんだな。 知らない人は  医者の待合室での 老人の会話と オーバーラップさせるかも。 お年寄りの 病気自慢は 同情を引く ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 01:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンスージアスト | クルマ
2011年02月18日 イイね!

RCZで走った 中央自動車道を 308SWで 走ってみた。

RCZで走った 中央自動車道を 308SWで 走ってみた。
用事が あったので RCZと同じ 中央自動車道を走りました。 RCZの感覚が残っているうちに 同じ高速を走らないとね。 というか 走らなくちゃいけなかったんですけど。 冬の朝だから 斜光線で 眩しい。 だから バイザーを使うんだけど RCZは バイザー取り付け部分 弱いかも。  ...
続きを読む
Posted at 2011/02/18 00:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年02月12日 イイね!

なんだか 自動車ジャーナリストみたいになってきたな。

なんだか 自動車ジャーナリストみたいになってきたな。
ずっと、考えてきたんだけど 現行の308の軽量化。 ATが重くなって 車体が 軽くなる、おいらの 308SWはグリフなので  現行で言えばレザーパッケージ。 11㎏重いATだが 車体は30㎏軽い その差は41㎏だから どう考えても 凄い軽量化。 今度の308マイチェンで 顔も変わるん ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年02月11日 イイね!

はぁ~このこの感じ、落ち着くな。

はぁ~このこの感じ、落ち着くな。
RCZ、返却して 実はその間に ディーラーで ノックスドールを下回り塗ってもらいました。 で 5日ぶりに 愛車に 乗ったんですが、 んん~ 良い感じグッド(上向き矢印)このあたりの 感触、癒されるるんるん 段差も やわらかくいなしていく。 あのーよくあるやわらかいサスってボヨヨンと跳ねるでしょ、でボヨンボ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 23:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

RCZの 総括 クーペは ストイック

RCZの 総括 クーペは ストイック
ひさしぶりに クーペタイプを運転して 感じたのは やはり クーペは 所有する人に 禁欲的、つまり ストイックさを要求するものである、と言うことか。 特に RCZは デザインコンシャスなので その度合いが強まるんじゃないかな。 バックする時、サイドウィンドを 開けて 顔を外に出してなんて する ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 17:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年02月10日 イイね!

RCZの 追記を フォトギャラリーへ

RCZの 追記を フォトギャラリーへ
写真を拡大できる フォトギャラリーに 昨日の 追記載せました。 総括は明日カキコするつもりです。
続きを読む
Posted at 2011/02/10 15:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンスージアスト | クルマ
2011年02月09日 イイね!

RCZ中央自動車道を 疾走す

RCZ中央自動車道を 疾走す
はい、本日 かっ飛んできました。 常磐とか 東北の 方が 3車線で 真っすぐな道なんだが ちょっと 用事がこちら方面 ありまして 中央へと。 どのみち 首都高は 曲がりくねって いる 道なので ワインディングには もってこい。 遅い車が(バスとか 軽とかね・・・) 前に居ると どうしよう ...
続きを読む
Posted at 2011/02/09 20:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年02月09日 イイね!

RCZのインプレッションの前に。

RCZのインプレッションの前に。
いよいよ 明日 RCZを 高速で すっ飛ばすんだけど。 その前に ATの スペック。  我が家の308SW@ド・ノーマル改と RCZの違いの最大の興味は やはりAT。 もうさんざん AL4とは ここ307から数年来 格闘してきたからね。 もっとも 307と 308のAL4では 別物 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/09 02:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2011年02月08日 イイね!

RCZ登場!

RCZ登場!
おお、運命のいたずらか、はたまた 天の気まぐれか。 突如として RCZ 登場。 あ、買ったわけではないですよ念の為。 なんと 三泊四日の間 モニターになりました。 スゲー嬉しい。 経緯はともかくとして いつもの 道をいつものように ちょこっと走ってみました。 足は 307、30 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 21:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンスージアスト | クルマ
2011年02月07日 イイね!

汚れない、もちが良いだがしかし・・・・

汚れない、もちが良いだがしかし・・・・
去年夏に パッド換えたんだけど、ご存じクランツギガ。  ベーシック。 こいつは 1万kmで1~2mm 減るぐらいの 長持ちパッド。 使い方にもよるが 相当持つ。 なんつったって 汚れないのが 凄い。 本来 パーツレヴューに出すのが筋なんだが  只今 2011年 2/714時21分 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/07 14:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンスージアスト | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation