• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

赤と黒

赤と黒
何日か前の ここで書いたけど 赤と黒がメインテーマで  モディをやろうと思っていたんだな。 スタンダールのファンじゃないけど。 最初、赤い308にしようかと思っていた。 何故かと言えば 307 の時にも そう思ったから。 あの時駄目だったから 今回は・・・ そういう思いはあった。 ところ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 01:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2011年05月15日 イイね!

意外と反響あったので 307も

意外と反響あったので 307も
な~んか 受けちゃったのね~ あーるしーらいん ばい イルムシャー。 T6(307後期)用もラインナップしてるなんて  おしゃれー。 T6の方は 買ってみたら?
続きを読む
Posted at 2011/05/15 01:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2011年05月14日 イイね!

どうしよっかな 2

どうしよっかな 2
こんなのもあるしな~ これは こすらんぞ絶対。 フレンチパワー。 でも これまた ドイツ製。 おふらんす製は あまりないんよ。 おフランスかと思った アベスはベルギーだったし・・・
続きを読む
Posted at 2011/05/14 02:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2011年05月13日 イイね!

どうしよっかな

どうしよっかな
ちょっと”濃い”ネタが続いたので ここらで 最近の悩みを・・・・ ブレーキは(フロント)ディクセルにするのは  決まっているんだが エアロどうするか、迷っている。 付けたいんだよな~ でも こすりそうなんだよな~ 付けて三日目に ガリ! だけは避けたい。 グートマンのダウンサスと違っ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 02:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2011年05月11日 イイね!

今、308シリーズは過去 の プジョーの中で最高の状態である

今、308シリーズは過去 の プジョーの中で最高の状態である
そう、題名の通りなんです。 大きささえ 問わなければ 306や106 406にお乗りの方も ナットク!されるでしょう。 唯一の悩みは 駆動系が悩みでした。 エンジンも メンテナンス怠ると 機嫌損ねます。 TU型エンジン、EW型エンジンあたりはね。 電気系統は 輸入車すべてが ...
続きを読む
Posted at 2011/05/11 01:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年05月10日 イイね!

最近ブレーキネタがおおいけど

最近ブレーキネタがおおいけど
大事だからね、ブレーキは。 特においらのようにアクセル踏みすぎと 言われる奴は  エンジン以上に大事なんだな。 ドリルドの話も書いたけど 標準で  ドリルドディスクがついてる車は もう 超高級車ばかり。 ベンツAMGとか フェラーリあたりが代表。 ま、コストの掛け方が 尋常ではないし 車の ...
続きを読む
Posted at 2011/05/10 02:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニズム | クルマ
2011年05月09日 イイね!

欧州の自動車会社も大迷惑、原発停止

欧州の自動車会社も大迷惑、原発停止
迷惑発言で 原発停止へ。 プジョーもVWあたりも 大迷惑。 あのあたりは アイシンがあるんだぜ。 日本の部品は 代替品がないんだ。 他じゃ製造できない。 ATがなけりゃ アメリカに輸出できない。(プジョーは関係ないけど・・・) 日立エレベーターの所長さんと 話をしたことがある。 「ちゃん ...
続きを読む
Posted at 2011/05/09 21:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年05月07日 イイね!

再び猫足

再び猫足
昔書いた記事に猫足ダンパーは4バルブというのがあったんだけど これは 何回書いても 書ききれないぐらい  プジョーの足回りは よく出来ている。 ぷじょーるとの対話とかも 書いたな。 これなんかも紹介したことがある。 このことは 径が太くて強度があればこそ可能。 しかし一番重要なのは 4 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 01:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

坂道と ディスクローター

坂道と ディスクローター
なにやら 皆さまのところを 見てみると  ブレーキのモディファイが 最近多い。 何を隠そうこのワタクシも パーツが登場したので いぢるのではありますが。 スリットローターに変えるつもり です。 ところが このスリットの良さが パッドカスを出すとか うまくパッドをシェービングしているとか ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 00:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年05月03日 イイね!

やっとでてきた。

やっとでてきた。
先日、モディに関して 記事を書いたら 早速次の日に  ディクセルから 発売されてました。 ヒーテッドスリットローター! 待ってたんよ、ブレーキディスク。 エンジンと ミッションが よくなったら  絶対ブレーキングパワーは あげたいものネ。 ほんとは ミッションも載せ替えたいけど 多 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/03 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation