• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぃのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

台湾モバイル プリペイドに再チャージ

台湾に来て1ヶ月が過ぎました。

プリペイド携帯の期限も切れてしまいましたので、再チャージを実施いたしました。私同様に再チャージでアタフタする人も居ると思いますので、情報共有までにBLOGに載せようと思いましたが、面倒なので途中まで。

再チャージにはいくつか方法があるようです。
その1.
 ・情報端末(ローソンのロッピーみたいな奴)で、チャージの操作をしてレシートを出す
 ・それをレジに持って行き、パスワード的なものをGETして
 ・プリペイドSIMが入っている携帯から所定のところに電話
 ・コンビニでゲットしたパスワードを入力する
その2.
 ネットから

面倒になった







Posted at 2014/02/15 16:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月12日 イイね!

123

新竹に行ったら「一二三食堂に行くべし、行くべし、行くべし」とうるさい人がいるので、初めての街の探検を兼ねて一二三食堂とやらに行ってみました。

まずホテルを出てすぐに人が沢山いたので行ってみました。日本の浮浪者(綺麗め)みたいな人たちが大量に居ます。たぶん浮浪者ではないと思うけど、何の行列なんだろうか。何かのお寺みたいでした。勝手に浮浪者への炊き出しでもやっているのかと思いました。

新竹は寒いです。ホテルの部屋が寒く、南の島のホスピタリティとしてこんなに部屋を冷房してるんだと思っていましたが、外に出ると風がありさらに寒かったです。

おれ、台湾に行ったら一年中 半袖で過ごす事にチャレンジするんだぁ~なんて考えていましたが1日で挫折しました。ドキッ挫折だらけの人生です。


閑話休題、GoogleMapで道を見ながら、お店を目指します。こういうときにスマホは便利だ。


一人なので沢山食べられない事と、量が良く分からなかったので控えめに注文しました。

鶏肉を炒めた料理。セロリの味がします。きっとソースにセロリを使っているんでしょう。



牛肉を炒めた料理。日本では少なくなった牛肉らしい臭みが出ています。グラスフェッドなんでしょうかね?まぁ嫌いじゃないですけど。


はまぐりのスープ。ちょっと薄かった。


この店は日本人が多いです。現地駐在員でしょうか?何名かで来店していました。はっきり行って戦力にならない!という声が聞こえてきます。ドキッ!僕のことでしょうか?アバンティなみに聞き耳を立てようと思いましたが、詳細は聞こえませんでした。


店を出ると、何かあるので行ってみました。





現地の交通事情ですが、聞いてはいましたがカオスです。逆送するスクータは居るし、歩道はないし、タクシーの運転は乱暴だし。街自体はどんどん変わろうとしています。一部に古い建物が残っていますがどんどん近代的な建物が増えていっています。しばらくすると様変わりするんでしょうねぇ。


どこに行っても変わらない、コカコーラが僕を癒してくれます。
Posted at 2014/01/12 22:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月12日 イイね!

台湾

台湾に来ています。

福岡空港からCX511便でFUK-TPEの旅程です。私はJGCなので同じワンワールドメンバーのキャセイでもCクラスカウンターでチェックインが可能です。と言っても人が少なかったのでメリットはありませんでしたが…。

カウンターにて非常口座席にしてもらいました。が、これが失敗で59列だったのですが、わりと後方だったので降機に時間がかかりました。降機の遅れはその後のイミグレなどでの順番待ちに時間がかかり全体的な遅れに繋がります。次回からは極力前の座席にしてもらおうと思います。

福岡空港国際線側のサクララウンジも初めて利用しましたが、国際線ラウンジなので国内線同様な感じでした。国際線のラウンジは食べ物などがあると思っていました。ちょっとがっかり。

台湾到着後に、両替をしてイミグレを即効で通過して、出てすぐのところでプリペードSIMを購入しました。30日ネット使い放題で450元分の通話が付いて1000台湾ドルでした。高いのか安いのか良く分かりませんが、とりあえずネットが出来る環境があるのが知らない街では心強いです。

台湾の車は日本の車とほぼ同じですね。

街中は原付だらけ、カオス。
Posted at 2014/01/12 20:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月01日 イイね!

ぶらぶら

今日はブラブラと過ごしました。

暇だったので、顔を変えたカングーの試乗でもするかと、ルノー熊本へ行きました。(写真なし)

カングーに試乗しました。デカングーとも言われますが、全長は思ったほど長くありませんでした。雨だからなのか、運転席のマットの上にさらに透明のマットが敷いてあり、透明マットがアクセルに引っかかり怖い思いをしました。

ATでしたが、なんとなくイマイチでした。非常にもっさりしていました。CVTにばかり乗っているからATの乗り方に慣れてないのかもしれません。

コジャレた道具感があって格好良いと思いましたが、道具としては少し使いにくいかもと思いました。
そしてエコバックをゲットだぜ。


次にフォルクスワーゲンへ

トレンドラインとハイラインが試乗車としてありましたが、トレンドラインに試乗しました。

1.2Lですが、ゴルフ6のトレンドライン(1.2Lの方)で感じたギクシャク感は消えていました。内装も全体的に良い感じでした。

セールス氏が非常に優秀な感じな方でした。出来るオーラを発しています。

GTIの試乗車が入ってきているとのことで、見てきました。



よく分かりませんが、早いんでしょうねぇ。

セールス氏の出来るオーラと、おぎやはぎの矢作のようなメガネを見て同じようなメガネが欲しいと思い、上通りにあるJinsに行きました。で、適当なメガネを注文。あいにく時間が遅かった為、出来上がりは後日。レンズ込みで6000円でお釣りがくるのでTシャツを買うような感じでメガネが作れます。

面長な私には矢作メガネではなく、小木メガネの方が似合うようなので、オギのようなメガネを買いました。
Posted at 2013/09/01 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月31日 イイね!

台風だけど、ちょっとドライブ

台風だけど、ちょっとドライブ昨日 タイ料理(?)の店のアジアの路上の台所 路家 ~JiccA~ に行きました。

後ろで女性3人が食事をしておりました。そこで盗み聞きをしました。
・すごくおいしい店がある。
・開店前から並んだりする必要がある。
・ちゃんぽんもおいしい。
・名前は 「ウマキン(?)」

カックラキン大放送は知ってるけど、ウマキンとは変な名前だなぁと思いました。

その場で、「ウマキン 熊本」でググると 「いまきん食堂」がヒットしました。あぁ、ここかー、赤牛丼の写真見たことあるわ。

と言う訳で、台風が来てるので人が少ないと予想して翌日(今日)開店15分前に到着するように計画を立てました。


結局少し出るのが遅くなり、11時前5分くらいに到着。すでに人が数名。車は近くのお寺の前に駐車。
雨が降っていたのでお店の外観の写真はなし。

メニューです。


赤牛丼です。おいしいです。100円で大盛りに出来るようです。大盛りを頼んでる人が殆どだったような気がします。


チャンポンも頼みました。これもおいしかった。すこしゴマ油の風味が効きすぎだけど、すごくおいしいチャンポンでした。


しばらくすると1Fは満員となり、、2Fに案内されるようになります。台風なのにすごい人気です。


その後、ディーラーに行き セルモータ交換の代金を支払い、新型NOTEとセレナのハイブリッドに試乗させてもらいました。

帰りがけにホンダに行くと既に来週発売予定の新型FITが展示していました。なかなか良いですね。前の席を一番後ろまでずらしても、後席は身長185cmの私が乗ってのコブシ1個分のスペースがあります。

アコードハイブリッドにも試用しました。良い車ですね。時代はどんどん進化しますね。

次はどういう車が良いのか?をアンテナを広げて情報収集が必要だと感じました。
Posted at 2013/08/31 17:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

火の国熊本に住んどります。 ステップワゴンに乗ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ スーパーカブ110]アウトスタンディング ミディシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 08:17:02

愛車一覧

スズキ Vストローム SX SXちゃん (スズキ Vストローム SX)
気軽にウロチョロ出来るところ、ツーリング中に脇道に入り、ダメなら戻ってこれる手軽さ(機動 ...
スズキ GSX-S1000GT ゴキブリ5号 (スズキ GSX-S1000GT)
年だし、目を三角形にして走ってたら死んじゃうんで、ワタクシ、ツーリングライダーになります ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1.ハイエースを買おう。 2.盗難が怖いからNV350キャラバンで良いや 3.前車セレナ ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
1)5年ほど放置させ不動車となる 2)再始動させるべくとりあえずパーツ取り用のバイク(9 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation