昨日行った焼肉屋の「龍園」です。JRのポスターがセクハラだと話題になった蘇民祭を今年見に行こうと思っていました(実は去年と一昨年見に行ってる)。その時に行きたいとピックアップしていたお店です。ちなみに今年の蘇民祭を見に行くことは出来ませんでした。
JR水沢駅から7,8分という所でしょうか。
出張に行った用事が何時に終わるか分からなかった事と電車が1時間に1本程度しか無い為にわずかな遅れで電車に乗り過ごすと次の電車に乗るまで1時間近くの遅れとなるので今回は予約なしでチャレンジしました。結局現地の人が店の前まで送ってくれたので電車の時間は特に関係なかったですが…。現地の人と2人で行ったのですが、金曜日の夕方だし予約無しだったら入れませんよと言われていましたが、行くと殆ど予約席と札が出ていましたが奇跡的に空いており待ち無しで食べることが出来ました。
結論から言うととても肉が良いです。ですが、タレに味が付きすぎのような気がします。タレのニンニク(?)の量が多いみたいで、肉のうまみをスポイルしているような気がします。あっさりと塩コショウかポン酢くらいで食べたいです。ですが、その辺をさっぴいても非常に非常にコストパフォーマンスが高いと感じました。
店の外観は写真を撮り忘れたので割愛。
中はこんな感じです。テーブルにガスロースターが置いてあるのみ。


無煙ロースター?何それ?うまいの?排気?この部屋には換気扇が2個あるじゃないですか?あなたはアレが見えないのですか?って感じです。スーツで行ったので、服がとても臭くなりました。ホテルでファブリーズを借りてかなりがんばりましたが結局完全には匂いを消すことは出来ませんでした。
まずは、カクテキとキムチから。まぁ、普通です。味も普通です。

で、肉。綺麗にサシが入って居ます。素人目ではとても綺麗な良い肉に見えます。


ここのタンはおいしかったです。厚みが8mmくらいあります。肉のカット面には細かい隠し包丁?が入っています。食感を良くする為ですかね?
こんな感じで焼きます。
シメは冷麺です。現地の人曰く、九州に行って冷麺を食べると冷やし中華だった。あれは冷麺じゃないと。確かに…。こんなの見たこと無い。これが冷麺か。麺は非常に弾力があります。コシと言うか弾力という表現があいます。ゴムみたいな麺でした。すでにおなか一杯だったのあまり食べられませんでした。
結論。ご飯大盛りと肉をたらふく食べました。おそらく私人だけで肉だけで400g以上食べたと思います。男2人で肉食ってビール合計7杯飲んで会計は10500円でした。安い…。
次は臭いが付きにくい服でまた行きたい店です。
Posted at 2011/11/19 20:05:54 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記