• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぃのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

Wimaxの乗り換えを検討中

ちょうど1年前に価格.com経由でSo-NetのWimaxに入りました。今月でちょうど12ヶ月が経過し、更新月なのでどこに行くのか検討をしております。

まったく新規の人は価格.com経由でSo-Netが良さそうですが、すでに特典を受けたことがある人はおいしくありません。移るならニフティーかなぁ。2万円キャッシュバックらしいのでお得だと思います。

この手のキャンペーン物はルールがなかなか難しいです。また契約期間の長さや違約金なども考慮する必要があります。

シェアリーもなかなか安いと思います。普通に本家のUQ-WIMAXに入って普通の金額を払うのが馬鹿らしいです。


また、Wimaxは7G制限など無いのでとても良いと思います。我が家ではADSLをやめてネット接続はWimax1本にして1年使ってみました。場所によると思いますが、我が家の場合は速度は2,3Mと遅いですが、ネットをする程度なら特に問題はありません。早いにこした事はないですが…。

一時期 スマホの3G回線を辞めてWimax1本にしましたが、エリアが狭すぎて使い物になりませんでした。
Posted at 2013/03/18 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年03月03日 イイね!

普段はラジオを聴かないのですが、たまたま点けていたラジオで天草の"たなか畜産"のコストパフォーマンスが高いと聞いて、コスト度外視で片道2.5時間かけて途中で面倒になって有料道路を使って行ってきました。

コースは大きく分けて3つあります。
・たかな屋バイキング(3000円/90分 (3人以下だったら3500円))
・満腹バイキング(2500円/90分)
・特選おまかせコース(5000円?)

いずれもソフトドリンク飲み放題

今回は"たなか屋バイキングコース"にしました。まずは下の写真の肉が出てきます。





完食後にはバイキングコーナーにあるお肉も食べる事が出来ますが、腹八部くらいになったので辞めておきました。次回は奮発して"特選おまかせコース"を注文したいと思いました。


長部田海床路に行きましたが、写真がイマイチ。


Posted at 2013/03/03 20:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

ちょっとドライブ

Nexus7を車載ナビとして使い勝手と問題点の把握のために、竹田までドライブに行ってみました。

その前に阿蘇にある"olma coppia"で昼飯を食べました。




その後、岡城跡に行きました。初めて行きましたがなかなか立派な石垣でした。とても攻めるのが難しそうな城です。



城内で花が咲いていました。見た感じでは桜のように見えますが、時期的に別の花なのでしょうか。


過去に栄えた岡城ですが、石垣のみ残し、その石垣を木が侵食しています。


寒くて鼻水を垂らしながら見学しました。季節の良いときにもう一度行きたい場所ですね。
Posted at 2013/03/02 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年03月02日 イイね!

おーぷんはうす

同僚が家を建てたとかで、見に行きました。
Blogにあげるのを忘れてたので、とりあえず1枚のみUP。



中庭があり照明が無くても十分明るいリビングでした。
Posted at 2013/03/02 23:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月01日 イイね!

Nexus7を車載したい1

Nexus7を車載したい199.9%はオーディオとして使用して、ごくまれにナビが必要な程度なのでFH-780DVDにiPhone4SのGoogleMapをミラーリングで十分ではないかと考えたところから始まります。

いろいろ調べると、iPhone4Sの画面のミラーリングはなかなか面倒くさいようなのでやめました。
まず専用ケーブルを用いてHDMIで出力して、それからHDMIからRCAに変換する必要があるようです。FH-780DVD側にHDMI端子があれば良かったのですが…。

そこで最終的にはタブレットPC Nexus7を搭載することにしました。

5円で寝かしているdocomoのsimがあるので今回は3G版(simフリー)を購入しました。近所のケーズデンキで29800円也。ヨドバシ電気では29800円+ポイント10%らしいので時間がある人はヨドバシがお勧めです。ポイントで保護フィルムなどを購入出来ます。店頭販売onlyですが、テレフォンショッピングでも購入できるそうです。

simは音声プランからデータプランに変更してプラスXi割を適用させています。残念ながら5円運用にはなりませんでしたが、月々サポートが比較的大きいので毎月数百円での運用となります。なおiPhone4SもGeveyの下駄を履かせてテザリングできるようにしているのでsimフリー版を買う必要性は特にありませんでした。

■用意した物
 1DIN用TV基台(セレナ購入時から使用している10年選手)
 マルチアタッチメント VP-82ヤッケ
※TV基台を新しく購入するなら、「VP-T15 DIN BOX 取付TV基台 2」の方が
  DINスペースを有効利用できるのでお勧めです。

上段のDINスペースにTV基台を入れました。上段と下段の両方で試してみましたが、私は上段の方がしっくりきました。

アタッチメントのVP-82は最大幅110mmであり普通にするとNexus7は入りませんので、手で強引にL曲げ部を広げて(90度→95度くらい(感覚的に))使用します。常設ではなく、必要な時に設置する私の用途では、こちらの方がタブレットの取付け/取外しがしやすいので結果オーライです。



上の部分を支点として手前に跳ね上げるようになります。



とりあえず取り付けたところです。まだまだ改善の余地はありそうです。やっつけ仕事でした。



残件は、以下。
・充電用ケーブル(L型)の選定と手配と取り付け
・音声用ケーブル(φ3.5~オーディオ用Auxへ、うちのデッキはBluetoothが無いので…。)

充電関係はシガーソケットから取って2AでmicroUSBで接続してみたのですが充電量より消費量のほうが多く、使っていくうちに減っていきます。ネットで散見されるので対策は容易ですが。

いろいろ考えると、ASUS Shopで購入出来るドッキングステーションを使ったほうがすっきりするし、取り外しも楽なのでは無いかと思ってみたり。夢ひろがりまくりんぐ
Posted at 2013/03/01 10:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

火の国熊本に住んどります。 ステップワゴンに乗ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ スーパーカブ110]アウトスタンディング ミディシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 08:17:02

愛車一覧

スズキ Vストローム SX SXちゃん (スズキ Vストローム SX)
気軽にウロチョロ出来るところ、ツーリング中に脇道に入り、ダメなら戻ってこれる手軽さ(機動 ...
スズキ GSX-S1000GT ゴキブリ5号 (スズキ GSX-S1000GT)
年だし、目を三角形にして走ってたら死んじゃうんで、ワタクシ、ツーリングライダーになります ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1.ハイエースを買おう。 2.盗難が怖いからNV350キャラバンで良いや 3.前車セレナ ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
1)5年ほど放置させ不動車となる 2)再始動させるべくとりあえずパーツ取り用のバイク(9 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation