• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗り物大好きおじさんのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

HUD改良

やはり昼間は少し見づらいのでコンバイナフィルムを使用することにしましたが車検の度に剥がすのは面倒なのでアルミ板とトルクチョウバンと透明アクリル板でこんな感じの物を製作してアクリル板にフィルムを貼りました。


もう少し寄りで


アクリル板の角度は変えられますので邪魔なら畳むことも可能です。
Posted at 2017/10/28 20:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2017年10月27日 イイね!

何とかGET

私はアップル信者です、信者は新製品が出たら取り敢えず購入しなければなりません。
今現在はiPhone7 plusを使用していますが8には流石に魅力を感じなかったのでⅩの発売を待っていました。

本日16時1分からⅩの予約が開始されました、PCでブラウザを3種開いてiPhoneも入れて4系統で挑みました。
予約開始少し前から繋がらなくなりましたが何とか予約できました。


今 家にはiPhone5S(SIMフリー)、iPhone6(docomo),iPhone7 plus(SIMフリー)、iPad mini
,iPad,MakBook Pro,iMac,アップルウォッチのアップル製品が有ります、意外とこれ全部日常的に使用してます(笑)。
Posted at 2017/10/27 21:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

白山白川郷ホワイトロード(旧名 白山スーパー林道)紅葉ドライブ

昨日の休みは台風も過ぎ何とか天気も持ちそうだったので紅葉を求めてカレラで白山白川郷ホワイトロードへ行って来ました。

朝6時に出発するつもりでしたが奥様の準備が出来ないとの事(前日に6時出発と行った筈ですが9時だと思っていたようで・・・)で7時過ぎの出発になりました。

高速代を節約して都市高速は使わずに名古屋ICから上がり東名→名神→東海北陸道と乗り継ぎ荘川ICで降りR158→R156で向かいました。

途中 御母衣ダムへ寄りました。


当然ダムカードをゲット。


ここは昔は良く通ったのですが東海北陸道が開通してからは通らなくなったので機会が有れば寄って見たいと思っていた所です。

コンクリートのダムとは違った迫力が有りますね。

で目的の白山白川郷ホワイトロードなんですが料金所で往復と伝えると台風21号での土砂崩れで石川県側が通行止めで頂上の駐車場でUターンとの事・・・。

仕方が無くカレラを走らせますが道は台風の影響で落ち葉と枝でアスファルトが見えない位で大きめの枝を避けながらの走行でした。

頂上の石川県との県境のトンネルはこんな具合に封鎖してありました。


石川側の滝とか見たかったのになぁ~、また来年リベンジです。
 
駐車場からの紅葉、台風の影響で結構落葉しちゃっているかも。


時間が余ったので白川郷へ昼食に寄りました、荘川産の新蕎麦をもりそばで頂きました。
展望台まで上がり


帰宅後に下回りの枯葉とフロント周りの虫を綺麗にする為に洗車してあげました。
Posted at 2017/10/25 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年10月18日 イイね!

伸びない

フリードのダッシュパネルの黒木目がどうも気に入らないので以前オークションで白木目のパネルを落札しました。

白木目も気に入らないのでシルバーカーボンのシートを貼ってみました。

助手席側のパネルに施工してみました。


細部の仕上げは未だですが4Dカーボンシート・・・、厚くて伸びない馴染まないのとパネルが木目模様でザラザラなので貼りつかないの三重苦です。
Posted at 2017/10/18 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード ハイブリッド | 日記
2017年10月17日 イイね!

HUD本付け

本日のドライブで良い感じだったので本付けしました。
と言っても本体の取付は変更無し、ケーブルの取り回しとシガープラグから直接接続への変更です。

センターのエアコン吹き出し口を取外して


MFDの前のパネルも引き抜きます。


MFD本体も取外してHUDのシガーソケットの内部を確認して切断、流石は中華製です、配線切れかけてました。



で配線通しを使用してケーブルを引き回し、これが一番大変な作業です。
このままヒューズBOX付近まで導きクランプします。


のれんわけハーネスのACCとアースに接続ですがもう一杯なので分岐のケーブルを製作して切断したシガーソケットから摘出したガラス管のヒューズを既製品のヒューズケースに入れて配線、線が細いので確実に半田付けしてギボシでカシメます。

動作チェックして完成。

Posted at 2017/10/17 23:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

49歳直前にバイクで直進中に交差点に確認無しに入ってUターンをした無謀なおばさんの餌食になりバイクに乗れない体にされてしまい16歳からのバイク人生にお別れしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドコがカーケアやねん…エンジンオイル交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 16:17:05
4ドアフェラーリ!? ヘッドカバーガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 20:05:52
ブルドックソース??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 15:01:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターの点検にDラーへ行ったら乗り換える事になりました。 3/29納車されました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/7/07注文入れました、納車予定は来年の8月頃の様です。 連絡が有り2月末に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
小さくて最低地上高の高い車が欲しくて契約しました。 ダムカード所得等の山道用です。 20 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
3/11納車。 オプションは ・カラー:ゲンチアンブルーメタリック ・レザーインテリア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation