• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗り物大好きおじさんのブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

秋の恒例スィーツ

昨日の休日は先日は未だはじまっていなかった恵那川上屋の秋限定スィーツの栗一筋を食べに行って来ました。


確か賞味期限が30分なので昨日に行った恵那峡店と咲久舎 可児御嵩インター店そこでしか食べられないんです。

その後ダムカードを貰いに阿木川ダムへ


次に岩村ダムにも


ダムカードも頂きました。


ダムカードもGETしたので奥様の御朱印を頂こうと飯高観音(萬勝禅寺)へ行く途中で道を間違えて偶然発見した岩村城跡。
存在は知っていましたが現場を見ると見学意欲をそそる場所でした、因みに奥様のフリードハイブリッドで行動してました。


本丸跡まで800mの看板を見て800mならと登城したのが運の尽きでした。
 

800mなんですけど








膝にきました。

本丸跡です。


ここにはお年寄りのグループが・・・、私達が登った側と反対側は車で上がれた様で直ぐ下に駐車場が有りました(涙)。

でこちらで御朱印を頂いて帰宅しました。


全工程を下道で行動したのですがフリード君、燃料計が一メモリも減りませんでした。
Posted at 2018/10/24 22:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年10月16日 イイね!

今日はリベンジ第2弾、白山白川郷ホワイトロード((白山スーパー林道)

今日の休みはリベンジの第2弾でした、昨年台風で岐阜県側しか走れなかった白山白川郷ホワイトロード(旧名 白山スーパー林道)へ行って来ました。

今日も5時起きの5時半出発で8時を少し回った頃に入り口の馬狩料金所に到着しました。

まずは白川郷展望台駐車場へ、その後 三方岩駐車場に向かいました。
前回はここで通行止めでした、この先から石川県になります。


良い感じに紅葉してました。


栂の木台


ふくべの大滝


駐車場はまだガラガラでした。


姥ヶ滝(うばがたき)・親谷(おやだに)の湯


ここは駐車場から徒歩で20分程歩いて足湯につかりに行きました。


後の滝は車からのウォークスルーでしたので画像が有りません。

ホワイロードはこんな感じの道でした、残念ながら2輪車は通行禁止になってました。


中宮料金所を抜けて渓谷脇を走り道の駅 瀬女で昼食後に同じ道を戻り帰宅しました。
今回の走行距離480kmでした。

帰宅後に何時もの様に洗車、東海北陸道の車線減少地点で右車線が無くなる手前で強引に右車線に突っ込んできたカムリを入れてやろうと減速したのに中々入らなくてゼブラゾーンの車が余り走らない所を暫く走り道が無くなる直前でウィンカーも無しで入って来ました、走りながらバシバシ音がしていたので嫌な予感がして思いっきりブレーキを踏んで左側に避けたのですがやはり飛石を食らいました、ボンネットに2ヶ所です。
次のSAで一緒に入ったので文句を言ってやろうかと思ったんですが我慢しました、行動が理解出来ません、入れる様に車間を空けて待ってあげたのにそこで入らずにゼブラゾーンを走ってタイヤに小石を一杯付けてから入るなんで・・・、死んで欲しいです。
Posted at 2018/10/16 20:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日 | 日記
2018年10月09日 イイね!

先週/本日の休日

先週の休日は比叡山ドライブウェイへリベンジに行って来ました。
以前カレラのコーションが出て京都のPCへ緊急入庫したので全線を走れなかったと一部 奥様の御朱印を頂けなかった事も有り再びカレラで行きました。


行けなかったのは横川地区です。

 
ここも台風の影響で樹木がボッキリと


横川地区のお寺を全部回り御朱印をGET、帰りに昼食を兼ねてクラブハリエのラ コリーナへ寄りました。
以前に寄った時よりも規模が拡大していて新しいお店も増えてました。
そこでこんな物をお土産に


中身は

です。

そして本日は以前から行きたかった奈良県の十津川に架かる日本一長い吊り橋の谷瀬の吊り橋へ行って来ました。
朝5時半に出発して名神から名阪国道経由で約4時間でした。


足元がスカスカで足場板4枚敷きで結構怖かったです。


この後 1.7kmの場所にあると案内の有った展望台に車で向かいましたが道を間違えて苔むした酷道に迷い込んで何とか転回して吊り橋まで戻り車を置いて徒歩で行って来ました。


途中、こんな階段や


こんな道を登り(帰りに足元を見て歩いててこの斜めな木に顔面ぶつけました)。


辿り着いた展望台はこれ。


帰り際に見つけた吊り橋も渡って来ました。


ダムカードの貰えるダムを見つけてまたまた寄り道。


猿谷ダムです、結構高くて下を覗くとアソコが縮みました。


ダムカードもGET。


先程帰宅しました、久しぶりに名阪国道を走りましたが意外と走り易かったです。
Posted at 2018/10/09 18:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー センターキャップ完成、取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/118607/car/3236701/8395602/note.aspx
何シテル?   10/11 20:32
49歳直前にバイクで直進中に交差点に確認無しに入ってUターンをした無謀なおばさんの餌食になりバイクに乗れない体にされてしまい16歳からのバイク人生にお別れしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78 910111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ドコがカーケアやねん…エンジンオイル交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 16:17:05
4ドアフェラーリ!? ヘッドカバーガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 20:05:52
ブルドックソース??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 15:01:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターの点検にDラーへ行ったら乗り換える事になりました。 3/29納車されました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/7/07注文入れました、納車予定は来年の8月頃の様です。 連絡が有り2月末に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
小さくて最低地上高の高い車が欲しくて契約しました。 ダムカード所得等の山道用です。 20 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
3/11納車。 オプションは ・カラー:ゲンチアンブルーメタリック ・レザーインテリア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation