• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shindy@RP3の愛車 [プジョー 207CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2011年7月30日

フロントスピーカー交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HELIX E62Cを取り付け。

ほんとは作業の目安を立てるために開けてみただけだが、スピーカーを鳴らして見たかったので接続。

奥行きが大きく、そのままでは入らなかったので、磁石部分のゴムをはずし、ALPINEのインナーバッフルスペーサーを使用して取り付けてみた。

クロスオーバーやらツイーターを接続してないので、まだスピーカー交換の効果がわからない。

配線がめんどくさそう…。どうせやるならデッドニングもやってしまうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライト、オートワイパー純正後付け

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

小さな不具合修正など

難易度:

LED打ち替え終了??

難易度:

ノーマルタイヤへ交換・フロントショック感想

難易度:

運転席シート座面サポート部あんこ盛り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月6日 22:42
こんにちは。
スピーカーユニットの交換は、効果絶大です。
もともと付属されているユニットは超ローコストでグレードの低い物なので。
1万円ぐらいのユニットでもすごく効果があると思います。
ただツイーターの取り付けがが大変だと思います。
私は断念してドアにツイーターを取り付けました。
デットイニングの方も素人ながら聞き分けながらやってみましたが
効果は結構あります。
特にLOWの締りぐわいは結構変化がでるようです。
適当でもそれなりに効果があると思います。
頑張ってくださいね。ではでは。
コメントへの返答
2011年8月6日 23:21
こんばんわ。
諸先輩方の整備手帳みてると、純正の位置に配線通すのに苦労されているようですね^^;
ドア側にツイータ取り付けいい案ですね。
クロスオーバーネットワークの取り付け位置と一緒に考えてみたいと思います。

早く効果を体験したいので、明日早起きして
がんばりたいと思います^^

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/1186676/37741174/
何シテル?   04/23 09:51
のんびりやってます(^ー^)ノ カッコ悪くならないようにちょいちょい弄っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エイトマン・・・8さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 20:23:04
POKETANさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 20:21:50
淡路オフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 19:13:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
BLITZ DAMPER ZZ-R F:-45mm R:-50mm CROSSSPE ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
プジョー2台目。ファミリー向け7シーター。 【足回り】 MUSKETIER Black ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
10万でクルマあるけどどう? と友人から声かけられ、10万でどんなクルマやねんって思って ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最近の車の方が燃費いいという思い込みがあるが、一回リッター22km/lという記録を出した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation