• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arareの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2005年9月17日

音声認識セット装着~~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
部品点数は多くなく、大まかにはハンドルリモコンと、マイクだけです。後はそれを固定するステー位です
じっくりやっても1時間もあれば十分でしょう。
ちょっと、午後のひと時の車いじりにはちょうどです。
まずは、ナビの裏側を見せてもらわないと始まりませんので、センターの木目パネルを外します。
モニターの上に2本のビスがあり後はパネルの爪だけです。ちょっと堅いですがゆっくりじわじわやれば特に、問題ありません。
2
パネルが外れると、ハザードランプのスイッチにコードが来ていますので、このカプラを外します。
それと、私と同じように純正でナビの付いている人はパネル左下の部分に黒い四角いものがある人もいると思いますが、これはナビのリモコン受光部で、これも裏に配線がありますから、無理に引っ張らないようにしてください。
手繰ってみると実際は長いコードを束ねているので、ほどけば余裕がありますよ。
3
で、パネルが外れるとナビ本体を外すわけですが、これは見てのとおり4本のビスで止まっているだけですので、これを外すと、ナビとオーディオが「ずぼ」っとはずれます。
今回は裏の配線を外して、本体すべてを取り出すほどの作業でもないので、少し引き出した状態でナビの裏の「MIC」端子に配線を接続します・・・これだけ!!
4
次に、肝心のマイクを設置するわけですが、場所については好みであまりノイズを拾わないところだったらいいと思います。
ちなみに、部品についている設置指定場所は、メータークラスターの上部(内側)に固定するようになっていました・・・が!!
そんな中途半端なところで目障りですし、引き回しのコードももろに見えるし、私としては最初からそこにつける気はありませんでした。
前のパジェはバイザーにつけていましたが、それも今一・・・考えた挙句ハンドルポストのサイドに固定するということで作業開始です。
コードのとりまわしの関係から運転席膝元のパネルを外します。
固定はビス4箇所です
画像は、下右側です。左にもあります
5
これは、上の右側です、これも左にもあります。
後は、プラの爪が2箇所くらいです。
6
これで、コードを見えないように、稼動部分に接触しないように取りまわして、付属のステーで両面テープで固定します。
ここなら目立たず、もともとの指定位置と比べても口からの距離はほぼ同じです。
しかも、指定位置よりも確実にすっきりしてると思います(わははは・・・自己満足)
7
もう一つ、ハンドルリモコンがあります。
基本的には、こうつけるそうです・・・・
もちろんメインのリモコンにも「発話」スイッチはあるのですが、手元で操作できないとせっかくの音声コントロールの便利さが半減しますから・・・・
で~~~も~~~~この場所はいやぁ!!!!
どう見ても、うっとうしいでしょ?・・・あ・・いや・・ここに同様のリモコンつけている人もいらっしゃるでしょうから、あくまでも、個人的意見です。(汗)^^;
8
ちゅ~ことで、ハンドルリモコンのステーからリモコン本体を外して、ここにつけました。
センターコンソールの肘掛の部分です。
この位置ですと、くつろいだスタイルで運転中でも左手で、「発話」スイッチに届きます。
実は、手が邪魔になり送信できないかな?・・・・という不安もありましたが、全く問題ありませんでした。
結構スマートについたんじゃないでしょうか・・・
「わたしだけ~~~」(だいたひかる風・・・爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オンダッシュモニター取付け

難易度:

純正ロックフォードアンプ交換で音復活

難易度: ★★★

オンダッシュモニター 7→8インチ

難易度:

10.1インチ 後席フリップダウンモニター取付け

難易度:

バッテリー電源ケーブル 車内引き込み

難易度:

KENWOOD サブウーファー KSC-SW11 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年7月20日 23:12
参考になりました。
でも不安いっぱいです。

やっぱセンターパネルは外すんですね。
以前TV解除キット取り付けるときは
結局知人の営業マンにやってもらいました。

そのとき「この爪を外すのがコツがいるんだよ」とか
言われたので、ど素人の私はビビッてます。
あのプラ製のこじ開ける工具とかは必要ですか?

マイクは方向が横になりますが大丈夫ですか?
マイクの配線は、本体に刺したあと、どこを
引き回すのですか?
メーター下のパネル外したら、後ろからナビまで
配線できるのですか?

師匠、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年7月20日 23:44
がははは~~
?、マークの嵐ですな~~(^^ゞ
大丈夫ですよ~~バックスとかのバイトのあんちゃんでもへー気で触るレベルですから・・・

では上から順番に・・・
センターパネルは外します。これを外さないとナビの本体が外れませんからね。
確かにお知り合いがおっしゃるように爪を外すのにコツがいると言うか・・・じわじわ外せば大丈夫ですよ。
まずは上の2本のビスを外して、パネルとダッシュボードの隙間に例のプラ製のこじ開け(内張りはずし)を軽く差し込んでこじります。
ある程度手前に引くと、ビスのかかっていた部分のでっぱりが、ダッシュにひっかりますが、ダッシュも柔らかいので若干変形させながら徐々に引き出します。
また、併せて、サイドの吹き出し口付近に爪がかかっていますのでこの部分もこじ開けで、じわじわ手前に引き出します。
その次にナビの下の部分の左右あたりにも爪がかかっています、この部分はこじ開けも入りづらいので、その近くを手でゆっくりじわじわ外します・・・なんとも言葉では言い表しづらいですが・・・
ぱこっとはずれると、ハザードのスイッチの裏にカプラーが来ていますのでカプラーの爪を押さえながら引き抜きます。
右吹き出し口の下のナビの受信部は両面でついていますのでそのままで、ナビ本体取外しの邪魔にならないところへパネルごとおいときます。
さて、マイクの方向は向きは問題ないです。
ただ、無理に私と同じ方向につけなくても、ポストの上に両面で貼っても良いかもしれません。ここはお好みです。
マイクの配線は、本体を固定してから配線を引きます。
私は、ハンドルの下のカバー(4箇所のビスと爪で固定)を外してポスト奥からセンターのナビの裏へ引き込んでいます。かなり配線はあまるので、束ねて邪魔にならないところへタイラップなどでくくりつけています。
ぶっちゃけやってみればあっけないくらい簡単かもしれませんし、あまりこういった経験の無い場合は、結構な難易度の作業かもしれません。
でも、絶対楽しいですよ。自分でやるのは・・・
できる限りサポートするので頑張ってくださいね~
なんなら、電話かけてくれても良いですし・・・
まあ、その場合はまたメールででも連絡くだせ~~(^o^)丿

プロフィール

「バテないように気をつけてね~」
何シテル?   08/08 07:24
車をいじっていると機嫌のいいおやじです。 かみさんからは、「もっと家族サービスしてよ」と言われつづけてます^^; でも好きなものはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
紺色ラパンです。基本的には嫁の車なのですが、休みの日は結構お世話になってるかわいいやつで ...
マツダ キャロル きゃろる (マツダ キャロル)
転勤の都合で、急遽仲間入り。 とにかく購入価格が安くて、かつ程度がよくて、かつ燃費もよく ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
本当に素晴らしい車で、最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation