• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーナ117Rのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

進歩した?

進歩した?今日はオートランド作手に行ってきました!
9月に一緒に走った会社のGRF乗りの方とスギヒノキさんとご一緒でした(´∀`)

4月のサーキットデビューから10枠目の走行でした。
ただデビュー後はしばらく走ってなかったので大半は8月くらいからなので
僕的には結構な密度な気がしますww

そんなにタイムは良くなかったので結果から書くと
35.164
でベストより少し遅れたタイムでした(>_<)

ただ収穫はかなりあって前回ベスト出したときは
2コーナー出口でインに寄れない走りをしていました。
これは荷重移動が全くできていなかったからです(ーー;)

最初はそんなに変化がなかったのですが
スギヒノキさんに横に乗っていただき運転を見てもらい
何箇所か指摘をもらった段階で走ったらなんといいラインで2コーナーを抜けれるではありませんか!!

普段から意識だけはしていた甲斐があったのか根本的なところは間違えていない、
ただフロントに荷重がのりきる前にハンドルを切るから荷重移動が甘いのでは?

というのが指摘の内容でした。
その点を意識して何回か走行を重ねるうちにしっくりきてこれが荷重移動なのかなぁ?
と思いながら最後まで走ってました。

タイムが伸びなかったのはそれ以外の走行がベスト時の方が良かったのではと思います。
2コーナ以外が全然しっくりこなかったので(ーー;)

この二つが融合すれば34秒台も見えてくると思います!



GRFの方とスギヒノキさんは他枠での走行。
両方ともとなりにのさせていただきました!

まずGRF。
当たり前ですがターボはすごいですねww
ストレートは当然全体的な伸び方がGHとは別次元でした( ̄▽ ̄)

ファミリーカーということでテインの車庫調に柔らかめのアイバッハのバネという仕様。
予想以上にリアが流れやすく暴れてました(´∀`)
乗って数週で軽く酔ってたのはここだけの話しww

32.1は出てたので10年ぶりの復帰2回目でこれはかなり早いと思います!
普通に運転うまかったし(^-^)/


スギヒノキ号も初乗車。
FRというのはどんなもんかと思ったら
意外と安定してびっくりです!
運転中の彼は常時ハイテンションww
普通に会話が弾んでました(・∀・)
2乗で33.5くらい、1人で33.4。
不思議な現象でしたww

こんな感じで今日は終了。
そのあとはALTで、道の駅で寒い中おしゃべりして解散となりました。

今日の感覚を忘れないうちに年内もういっかいくらい行けるといいのですが( ̄▽ ̄)


ちなみにスターレットに乗ってる方と仲良くなりました!
31.9で僕から見ればかなり速かったです!
こういうことが起こるのもサーキットの醍醐味ではないかと思います(^-^)/
Posted at 2013/11/28 20:27:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

最悪のタイミング

今週ALTに走りに行くんですが
直前でちょっとしたトラブル・・・。

左フロントタイヤに釘が刺さってました(-.-;)
ホントタイミング悪いです(涙

訳あって今回走行は断念したくなくてタイヤ買ってる余裕もない(いろんな意味で)。
とりあえず抜いてパンク修理してもらってリアに回します(´・ω・`)

多分いけるはず・・・。
危ないですよねぇ(-.-;)

う~ん、参ったなぁ。
Posted at 2013/11/25 18:28:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

頑張ったのは?

頑張ったのは?昨日はオートランド作手に行ってきました!
とは言っても走りに行ったのではなくリーダーの応援(^ω^)

夜勤明けで疲れてたしいくのやめようかと思っていたらほむらんぷさんが
一緒に行く?
と言ってくれたので助手席乗って快適ドライブ(^O^)
運転してなくてもインプの良さは味わえます!

そんなこんなで13時で走行のリーダーと合流。
リーダー頑張ってました!
結果はリーダーに任せましょう(^-^)

そのあとは道の駅でお昼ご飯を。
スギヒノキさんいないといつもより静かでしたww
やっぱみんないるとより楽しいですね(*゚▽゚*)

本宮山スカイラインにていろいろ撮影。
そのへんはフォトギャラリーにあげときます。

ほむさんのブログにも書いてありましたが
途中で左後ろのタイヤがそこそこ大きな石を踏んでしまい少し走ったところで
なんか違和感が・・・と言いつつ走っていたらパンク(T_T;)
待避所までゆっくり走ってスペアに交換。
あれスペア全然行けるじゃん!
とかなんとか笑い話をしながら道の駅。

あとはリーダーに送って・・・違う、道わかんないということで僕が運転ww
リーダーインプは僕のより下のトルクがあって快適でした(^ω^)
やっぱセンターの違いでしょうか?

そんな感じで最後にいらんネタが降ってきてのおしまいとなりました。
何はともあれほむさんが無事帰れたようで何よりです(^_^)
Posted at 2013/11/17 09:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

考察編

昨日は作手ALT走行の結果しか書きませんでした。
次の日(今日)5時出勤だったしなんだかんだ疲れてたのでww

というわけで珍しく、というか初めてタイムアップのため考えようと思います。
まぁ基本的に昨日ほむさんやスギヒノキさん、ryooに指摘されたところですがww
ただかな~りレベルの低いお話です(´・ω・`)
今更かよ!
って感じの内容で。

やはり作手ALTといえば(?)特徴的な1~2コーナー!
今は1コーナーから2コーナーにかけて突っ込みすぎなのか
どうしても2コーナー出口でインにつけずどんどん膨らんでいく(´・_・`)
荷重移動が甘いのが一番かもですが・・・。
これは練習するしかありません(・∀・)
あと指摘されたところでもありますが
1コーナー出た時の角度が少し外に向きすぎているとのことで
そこからハンドルを切ると当然こじりすぎて結果的にアンダーが出てしまうのか・・・。

次回走行時は一度スピードを抑えてラインの見直しからですね(´・ω・`)

ブラインドコーナーではコーナー入口で少し外に膨らみすぎとの指摘。
あと姿勢を整えるため少しブレーキを踏んでいるんですが、
それがタイムロスになっているとのこと。
まぁ登らないインプであそこのブレーキは当然といえば当然です(涙
タックインで・・・、とのことで試してみますがちょっと怖いww

あとは最終コーナーのコーナーで頑張りすぎて最終コーナーでスピードを落としすぎて立ち上がるのに時間がかかる。
これに関しては最終コーナーがどうにも安定していなかったので解決の糸口になりそうです。


とりあえず昨日見つかった課題です( ̄▽ ̄)
なんだよ、そんなことも出来んのか!!
とか言わないでくださいww
本人これでも必死なんですヽ(;▽;)ノ

昨日はタイムが良くて興奮してましたが、
冷静になるとあれでタイムが出るのか、と思えてきたので
もっといい走りをしてそれに結果がついてきてくれればと思ってます(^O^)

そういえば昨日はタイムが35秒後半で安定してました。
4点シートベルトのおかげで姿勢が安定していたためでしょうか?
いい傾向なのでこれは続けていきたいです!
Posted at 2013/11/07 17:15:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

またまた頑張った

またまた頑張った今日は一ヶ月ぶりくらいに作手ALT行ってきました!

スギヒノキさんも仕事が休みだったので二人で13時枠。
スギヒノキさんは15時枠と2回走行でした。

ちなみに13時で走っている最中にほむらんぷさんとryoo115も合流。

11時手づくり村集合でお昼食べたあとALTへ。

着いてみたらエボがいっぱい(´∀`)
ムーミン5さんやココナパパさんなど以前お話させていただいた方もみえました。
着いた時にはムーミン5さんが単独で走ってられました。
結果はご本人が書いてるはずなどでそちらへ(^O^)

スギヒノキさんはBRZでの初走行でした。
最初は挙動の違いからかかなり抑え気味の走行(´・ω・`)
結果はこちらもご本人が書いてくれると思います。
しかし納車2週間足らずでサーキットに行くとは・・・流石ですww



さてさて、僕の今回の目標は35.5秒切りです。
前回までのベストは35.832。
いざ走行開始!

・・・最初のアタック、
35.715
いきなりベスト更新ww
続いて
35.336
まさかの目標達成ww
えぇ、びっくりしました(・∀・)
だって一ヶ月ぶりに走ってこのタイムがでてるんですもん。
走ってても全然しっくりこなかったですし(´・_・`)

そのあとも35秒後半でだいたいタイムが収まってたまに35.3台が出るような感じでした(´∀`)

なんて感じで走ってたんですが、
ちょっとタイヤが苦しくなってきてタイムはでないと思いライン取りを少し変えて走ってみました。
1コーナーから2コーナーまでを今までよりインよりにして走ったところ・・・

35.096
・・・(°д°)
自分でもびっくりですよww
ここまで行けるとは思いませんでしたから。

結局これが今日のベストでした。
前回から0.7秒ほど短縮・・・。
これだけ縮めれることを考えるとまだまだ上は見れそうです!
現状仕様でも34秒台・・・34.5くらいはいけるかも?
次回の目標は35秒切りですね!
ほむらんぷさんたちに聞いて
外から見た感じでも直すポイントはあってそうなので次回はそれを気にしてタイムアップ目指します(๑≧౪≦)

今度は今月末かな?
頑張ります(^O^)




カメラのお話ですが新しいレンズを買いました。
50mm f1.8
初の単焦点です。
少しだけ撮ったので良ければ見てください(^O^)
Posted at 2013/11/06 20:13:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプレッサ(GH2)→スカイライン(ER34)と乗り継いで今はインプレッサWRX STI(GRB spec.C)に乗ってます まれにサーキット出没します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

センターコンソール外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:47:45
ステアリング(アルカンターラ)のお手入れ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:38:50
ナンバー取り付け位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:52:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
世間の受注が停止している23年5月ごろ愛知県内で唯一の試乗車が近くにあったので興味本位で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひっそりと乗り換えてました。 スぺCはえー
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初バイクです! 車ほどは頑張らずそこそこに楽しんでいこうと思いますヽ(´▽`)/
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の相棒になります! 無駄に快適仕様の4枚ドアですw URAS TypeRフルエアロ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation