• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月12日

本日の逸品

本日の逸品 写真のブツは「レクターシール」と言って粘土のようなエポパテです

これの何処が凄いかと言うと硬化すると鉄と同じくらいの硬さに固まると言うものです。
一応使用用途には鉄・木・PVC・FRP・鋼・セラミックなどとなっておりうちの会社では配管の緊急補修用として売っております。

じつはスタンザのサビをどうやって補修してやろうかと思っていたところすとコイツの存在を思い出しました。
本来であれば溶接して新しい鉄板をあてがってやりたいところですがなかなか設備も無いので逆に埋めてやろうかと思いました。

ほんとは今日にでも少しやりたかったんだけど雪が・・・
オマケに自分のグラインダーやらベルトサンダーなどの工具を会社に置いてきてしまったから出来ずじまい(;_;)
ブログ一覧 | お助け隊 | 日記
Posted at 2005/03/12 17:36:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2005年3月12日 21:04
なななんと!鉄と同じぐらいに!
で、堅くなってからの重さは軽いのですかねぇ?軽いと結構使い道ありますよね!
コメントへの返答
2005年3月12日 21:09
そうなんですよ!硬くなるんですよ~

重さは鉄よりも軽いです。だから結構使い道ありますよ!
2005年3月12日 23:43
おっ、いよいよやる気出してきましたね。(笑
鉄と同じくらいの硬さってスゴイですね。ちなみにコレ高いんでしょうか?

あと粘土とは違いますけど、配管補強でFNテープなんてのもありますね。本来の目的は防爆ですが。
コメントへの返答
2005年3月12日 23:49
やる気はあるんですが天候が・・・ってとこですね。

これの金額は多分1500~1800円位じゃないですかね?なにせ会社からくすねてきたもんで(笑)

FNテープも使えますね!後はアルミパテ、ファイバーパテなどを使ってやってみますよ~
2005年3月13日 0:33
参考になります<m(__)m>

僕のパルサーもフェンダーが錆びて穴開いてしまって、補修しなきゃいけないので。

これからも参考にさせていただきます!!

コメントへの返答
2005年3月13日 12:36
上手くやるにはどうしたらいいのかまだ模索中ですが、一応謡文句には「固まるとタップを立ててネジが切れます」と書いてあるのでそれなりに期待出来ると思います。
2005年3月14日 2:11
こんばんわ。グループ参加ありがとうございます。
何分マイナー車の集まりなもので
活気がないかもしれない・・ですが
宜しくお願いいたします。
さて、そちらのエポパテは何だか
使えそうなもののようですね。
錆を落とすのが面倒ですね~

プロフィール

「ネタがない http://cvw.jp/b/118839/48102744/
何シテル?   11/23 21:15
エクストレイルとデイズの生活 みんカラ、なんか使いづらくなったなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後のやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 22:46:19
後付けルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:57:29
TAKEGAWA DENI18 キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 12:48:44

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年半乗ったデイズルークスに別れを告げ初のターボ 楽ちんで快適👍
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2022/12契約 2023/5/20納車
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
今、シャリーが熱い! と言うことで某オクにてずっと探していたがようやっと格安の「書類付 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
新しいおもちゃ(笑) 弄りがいがありすぎてやばいかも・・・ とりあえず古いのでまずは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation