• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉の愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年5月26日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パッドも減っていたので、ローター交換と同時に新品にしました。

77747㎞時
2
プロジェクトμ
EURO SPORTS(インポートカー用)
メーカー品番:Z392(FAB NO.9079~)

新品の厚みは13㎜

MOHで13650円でした

※FABナンバーにより2種類あるので注意です
3
今まで付いていたパッド。
たぶん純正かと思われます。

初期制動が強い上、キーキー音がやかましく、ダストすごい量という・・・
あんまり良いパッドとはいえません。。。

残量5㎜以下
4
パッド&ローターの摩耗により飛び出したピストン。
予めブレーキ分解する前にエア抜きをしてフルードを減らしておいた方が良いです。そうすれば、ピストン戻してもあふれませんw

今回、ピストン戻しが行方不明の為orz
100㎜挟めるサイズのシャコ万で戻します。
5
軽くブーツを洗浄した後、押し戻した状態です。
ブーツ破れ無し。
戻りもスムーズだった為、状態は良いと思われます。

スライドピン側も破れ無し。動きもスムーズでOK
6
パッド装着し、すべて元通りにしたら、何度もペダルを踏んで、ピストンを押し出す。

そして、最後にフルード漏れがないか確認して、リザーブタンクが規定範囲に入っている事を確認!

その後、ゆっくり当たりつけをしていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6/8 ナリモ練習会! http://cvw.jp/b/1190655/47772033/
何シテル?   06/09 19:06
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ/ラルグス リアバネ直巻き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:01:33
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:50:20
ミノルインターナショナル ZONE ZONE 03C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:28:46

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用していま ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 H26年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 【参戦成績】 2010年 K耐久東海シリーズ参戦開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation