• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぐすたの愛車 [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

ラゲッジマルチボードをDIYして、ついでにグリップも作りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正のラゲッジマルチボードは高さ調節ができなさそうなので、SUS社のG-Funフレームで自作してみました。
2
車中泊で使いました。棚板を上段にセットして寝る時に荷物を乗せておく台として使えば足も当たらずに超便利です。
海を見ながらランチプレートを食べたりしてみました。
3
G-Funを買うので、ついでに一番うしろにグリップも作ってみました。
WAKAIのターンナットはF-602を使っています。
4
今回もみんカラの先輩がたを参考にさせていただきました。ありがたやありがたや。

詳しくはブログを御覧くださーい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一ヶ月点検

難易度:

ドアハンドルカバーを取り付ける

難易度:

車中泊の準備。新たな収納

難易度:

タイヤ前後ローテーション

難易度:

ミッション滑り修理→ミッション交換

難易度: ★★★

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド ワイパーブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1192047/car/3178788/7821001/note.aspx
何シテル?   06/04 22:49
W638からW210と乗り継いで、W204にたどり着き、そしてついにホンダのフリード+ハイブリッドに乗り始めました。ほぼ35年ぶりのホンダ車なので楽しみです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 22:50:52
フロントフロア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 21:05:59
[ホンダ フリード+ハイブリッド] スライドレールシステム取付(ホンダ純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 00:04:35

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
久しぶりに四角い車にしたので、サーフキャンプや道の駅泊などを復活させたいと思っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オプティシアンブラックはサイドのラインが目立たないので違う車に見えます。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン(W210)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation