
大学時代の友人、ボンテン殿は一泊し翌日の城めぐりへ。
写真にあるとおり、ボンテン殿はCR-Zで参上した。これは運転させてただかないと困るわけで頼み込んで運転させていただいた。
自動車学校で指導員をしている彼の目線から自分の運転を指導していただきつつCR-Zを楽しむ。
自分の車以外を運転するというのはやはり緊張するが楽しかった。緊張よりもワクワクが勝り運転を楽しみつつ評価してもらった。一応は安全運転できてるから問題ないみたいだ!ここで一安心。
メインの城めぐりは名古屋城⇒犬山城⇒清洲城(予定外
名古屋城はでかい。反面観光地化されていて味気ない感じだった。
人多いし!!
その後はバーのマスターに教えていただいた犬山城へ。
こちらは城下町みたいな観光街が残りつつ山城の険しさがあり楽しかった。

築城するにも色々考えてるんだなぁと。攻められにくい&敵をすばやく察知できる構造。そして酒を楽しめる構造。昔の日本人すげえ。機能美に感動しつつ次の目的地を検索。
犬山城から清洲城までは距離が近いため急遽行こうとなったが到着した時点で閉館&日没。自分のリサーチ能力不足で無駄足に。畜生。
再会したら清洲城と岐阜城をめぐり酒を堪能してまた語りたいものです。
忙しいところ遠方から都合を合わせて来訪いただいたボンテン殿には感謝です。自分が知らない分野の知識が深く教えていただいて感謝です。
Posted at 2011/11/21 21:18:48 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記