• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るろうにんのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

5.1chスピーカーセット買ってみた

PCを新調しスピーカーさえあれば5.1chシステムが組める状態でした。

素人なのでやたら高い良いものは必要なし。

入門用くらいでいいやと思ったら1万以下で買えるので、本日購入してセット。



ライブブルーレイや爆発シーン多めの動画等を再生し変化を確認。


完璧なスピーカー配置ではないものの臨場感あるサウンドに生まれ変わりました!


あとはモニタを27インチにすれば計画完了。金はあるけどモノが欠品中なので待つしかないです。
Posted at 2012/09/09 18:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月09日 イイね!

記録更新!

本日は所用で実家に逝って来ました。


愛知県から千葉県まで約400kmの道のり。


6時前に高速に乗り、10時過ぎに到着。


所用をこなし、23時前に実家を出発し帰宅。



帰路はやたらハイテンションで、どこまでノンストップでいけるかチャレンジ。
以前は実家の最寄IC~静岡手前で撃沈しました。生理現象に耐えられず。


車が少ない時間帯&第二東名の効果、そして生理現象の進行がゆるやかでまさかのノンストップで帰宅。400kmを走りきりました。


最速記録も更新。3時間○○分!
Posted at 2012/09/09 02:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月20日 イイね!

夏休みの終わりとともに

今日まで休み。

起床したらPCがクラッシュしてたよ!
何をやってもだめ。



あまってたマザーボードとグラフィックに交換してOS入れなおすも1回だけは起動!後はだめ。なぞである。


クラッシュの余波でデータ保存用のHDDが読み込まなくなった。HDDとは認識するもアクセスできず

復旧はする技術はあるみたいだけど、お勉強が必要そう。今までのドリフトの動画とか写真がおじゃんだなぁ・・・。コレは困ったぞ・・・




3ヶ月~半年程度でおかしくなるPCはもういやなので本日BTOで購入。

モニターをもう1台買ってツインモニターにして本体は1台にしよう。
サーバー代わりに使っているXPマシンもまともに動かなくなってきてるし・・・・。


データの復旧だけが悩みの種です。
Posted at 2012/08/20 20:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月29日 イイね!

おいでん祭り

人ごみが嫌いなので基本的にイベント事には行かない人種なんですが・・・



お祭りの日に行きつけのバーへ行ってきた!

お店の前の通りから花火が見えるので、小さなテーブルを置いて一杯やりつつ花火を鑑賞。


通行人の視線が痛い・・・。特にお父様。休日に家族サービスお疲れ様ですって感じでした!
自分はマスターが作る最高に美味い酒を堪能しながら座って花火を見ていました。
花火のクライマックスは、花火の煙りとかけあわせ最高にスモーキーなモルトをストレートで味わいつつ花火を見ていました。結構オツな感じです。



花火が終わった後は、マスターオススメの夏っぽいカクテルを味わい帰宅。



世のお父様方は大変だなーと思いました・・・・・。
Posted at 2012/07/29 23:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月01日 イイね!

20120630 能登半島一人旅 PartPM

20120630 能登半島一人旅 PartPM後半は写真貼るのが面倒になったのでフォトギャラリーから参照してください(ォィ
感じたこととやったことを適当に。



13:00
腹が減っては戦は出来ぬ。運転なんてもってのほか。
門前そばを食う!
太目のそばってのもたまにはいいかも。麺の味がしっかり!


13:55 千枚田(418km)
海沿いに段々になってる田んぼが多数。
町名もなんとか米町(忘れました)
海沿い&段々ってんが結構綺麗。緑が映える今の時期はなお更ですね。


14:10 輪島製塩直売所(423.5km)
面白そうだったので立ち寄ってみた。
味見させてくれた!甘みがあって美味しかったので購入。
普通の塩&煎り塩の2種類のセットを購入。

塩ソフトクリームとか売ってましたが甘いものは食う気が起こらずスルー。甘いものに食指が動かないってのはこーゆうとき損かも。


14:15 窓岩(427km)
道中に発見しふらっと立ち寄り。愛車をパシャリ。


14:32 大崎島(441.5km)
こちらもふらっと発見。やっぱり車をパシャリ。スープラはヤッパリいい。


14:50 道の駅狼煙&禄剛崎灯台(455.6km)
道の駅から灯台まで徒歩。勾配きついよー。
なんか日本列島の中心!とか書いたおこがましい石がたってたのはココ。


15:45 見附島(482.6km)
世界遺産らしいよ!
海にあんな石が立ってるってのはすごいけど、いきり立った卑猥な方向の物体しか想像できず。
景色は素晴らしいですよww


17:30 和倉温泉(561km)
ここで温泉につかるために運転していたといっても過言ではない和倉温泉!
日帰りで入れる施設が2箇所とのこと。
・日帰り用の内陸の施設 470円
・海を臨める露天風呂のホテル 1150円

当然、海を見ながら露天風呂。
ずっと入ってるとのぼせるので2回ほどクールダウンしてゆっくりつかる。
大海原に向かって全裸というのは結構オツなものである。



温泉出た後はホテルの土産屋で物色。
日本酒を嗜むボンテン殿用の土産を手に入れる。日本酒は良く分からないので日本酒度と大吟醸ってのとデザインで選んでみた。


19:30 金沢市内GS(628.4km)
ガソリンの残量が半分くらい。距離的には走り切れそうだけどゆとりドライブのため給油。


20:40 尼御前SA@北陸自動車道(678.5km)
腹が減ったので飯。SAどんぶり選手権とかいうのがあったらしい。そこで優勝した豚にんにくしょうゆ丼(うろ覚え)を食う。
単体でトン汁があってオーダー。

どんぶりに味噌汁がついて来るとは書いてなかったがついてきた。
トン汁のサイズがクレイジー。お盆の上に汁物が2品乗るというシュールな絵面の晩飯に。
トン汁の量にやられた・・・。だがしかし、自分で頼んだものなので華麗に完食。

満腹で後の運転への影響が懸念されたのでフリスクとコーヒー購入。


ここいらで雨が降り始め・・・
北陸自動車道の福井~米原JCTまでのくねくねとした山岳地帯は疲れました。
雨&霧&路面が糞。
巡航速度を落とし安全に運転。タイヤの溝がスリップサインと同じところにいるので・・・。


23:10 帰宅(917.8km)
家の手前でGSへ寄り満タンまで給油。
今回も無事に帰宅できました。




お土産をちょこちょこ買ったので職場へ持っていこう!
友人のボンテン殿に買った日本酒はデザインと大吟醸という言葉だけに引かれてかったので合わなかったら次回会うときにでもスライディング土下座しておこう。


まとめ
・一日でこんなに長い距離(約920km)を運転したのは初めて
・道が空いてた&車が良い(主にこっちか?!)ので楽しく運転できた
・燃費は普段気にしないけど記録してみた。917.8km/96.43L⇒9.51km/L
・カタログ燃費が10・15モードで9.0km/Lなのでカタログ値よりいい数字。



結構楽しく運転できて、アクセル踏んでた割りに燃費が良かった。
出不精な性格だけどたまには知らない土地を巡り、好奇心を持ってわくわくしながら行動するのは楽しかったです。

一日に917.8kmもの運転に付き合ってくれて無事に家まで乗せてくれたスープラには感謝です。もっともっといろんな所へ行って、運転の楽しさを教えてくれるこの車を大事にしていきたいです。
(シルビアはシルビアで大事ですYO、決してミサイルではないYO)










でも・・・・・次に遠出するなら電車か他人の運転がいい!
自分の車だと酒が飲めん!
Posted at 2012/07/01 16:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ライブブルーレイ見てて、音響が平べったいなと思ったら勝手に2ch&設定初期化になってた。なんだこれw」
何シテル?   08/24 20:29
るろうにんです。 好きなものは上に書いたとおりです。 日記は日常のこと、ドリフトのネタがメインかと思います。 ドリフト以外でも車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 窓際で○○らされてる白いの (トヨタ ヴィッツ)
パクられたスープラ君の後継車両。 心の中ではスープラオーナーだと思いつつ、実際モノがな ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分で買った初めての車! 購入時の走行距離12000kmという超極上車をゲット!
トヨタ エスティマルシーダ エ○ティマ (トヨタ エスティマルシーダ)
免許取立て~スープラ買うまで乗ってた愛車。 燃費以外は使い勝手もよくいい車だった!
日産 シルビア 黒汁 (日産 シルビア)
ドリフト練習用ミサイルマシン。 会社の先輩のツレから10万ポッキリで購入。 練習し ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation