
写真の一杯は自分で作ったラフロイグ10年ハイボール。
材料は
・ラフロイグ
・氷
・炭酸水
という超シンプルなカクテル。
シンプルだからこそ使う材料の味と技法の差で味が大きく変わるわけです。
今まで炭酸水は200mlで30円くらいの安いのを使ってました。
食塩が原材料に入ってるため酒にすると変な味がする。
というかあまり美味しくない・・・・
と、言うことでウィルキンソン炭酸の缶を購入。本当なら瓶がいいけど返しに行くの面倒だしね。
ウィルキンソンはガス圧が高く炭酸が強いためお酒の味がマイルドになる特徴があります。
自分で作った割りにはだいぶ美味しくできました。
昨日はバーでちょっと特別な炭酸水を使ったハイボールをいただきました。
佐賀のメーカーさんが作ってる"neo"シリーズというものです。
バーテンダーさんなどのプロの方が使うために作られているらしく、炭酸水は今まで無かったんですが特別に手に入ったということで作っていただきました。
こちらも炭酸が強めということでマイルドなお味。
さらに水が違うせいかフィニッシュに甘みすら感じる。
お酒も奥が深いけど割る素材もなかなか奥が深い。
お次はトニックウォーターでも買いこんで遊んでみようかな、なんて思ってたり。
Posted at 2012/05/06 16:49:31 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記