• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るろうにんのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

名古屋でビール。

名古屋でビール。昨日、バーから帰宅し酔っ払ってグラスを磨いてたらウイスキー用のリーデルのグラスの脚をへし折ってしまいテンションダダ下がりになる。

密林さんですぐに同じものを2脚注文しておいた。



今日は有給休暇のため時間がたっぷりある。

名古屋へ行って地ビールを堪能しました。


うまい!真昼間から5杯も開けてしまった。


ランチのカレーをいただく。




地ビールをおろしている酒屋さんを教えてもらい、食後は散歩がてら名古屋を徘徊。
気になる数本を購入しました。
Posted at 2012/03/16 22:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月16日 イイね!

グラスゲット&ウイスキー探し

グラスゲット&ウイスキー探し明日は休み&夜やることない!のでバーへ。


まずは、先回にお願いしていたグラスをゲット!お店で使ってるのと同じもの。これがまた酒が美味しくなるんです。

グラス手入れのクロスもゲット。ビール用グラスは自然乾燥⇒冷蔵庫が常識の流れですが、モルト用のグラスは脚の部分とかがカルキで模様ついたりするのでクロスで磨くために購入。



お店ではジンベースのカクテルを2杯いただき、そこからモルトへ。

来月誕生日だし、生まれ年の蒸留&今か次の年齢の熟成ボトルって無いか探してもらうお願いをした。
色々探してはいたけど、前後1年に蒸留されたボトルは非常に多いが、自分の生まれ年はウイスキー大不況の年らしい。閉鎖された蒸留所がもっとも多かった年でもあるとのこと。


そんな中、お店にあるボトルで候補がないか探してもらったらものの10秒で見つかる。流石である。
せっかく飲めるなら買う前にテイスティングしたくなるのが人というものである。ハーフショットでいただく。

・・・・・・うまいね・・・・・・・・・。


値段もピーーー円だったので買うことを決意。酒が抜けた明日にでも買う気です。





バーから帰ってきて早速ビールを注ぎグラスを活用。うすはりのグラスって味と風味が強く出るからいいんですよね~。





明日はランチタイムから名古屋のケグさんへいってカスクコンディションのリアルエールを堪能予定。その後はベルギービールのお店へいってグラスとビールを物色!!!


前々から飲みたかったベルギービールのある銘柄を探しに行ってきます。見つけたら試飲?して箱で買いそうである。
Posted at 2012/03/16 00:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月12日 イイね!

エロ本片手に

エロ本片手にガキのころって、雑木林に捨てられているカピカピのエロ本にロマンスを感じたりしませんでしたか?
どうやってそのお宝を確保し、保存するか友人と作戦を練ったものです。


そんな昔話はさておき・・・

今日は帰宅し、ランニングし、風呂に入り筋トレといういつもの工程をこなし・・・。
昨日3時間フットサルで酷使した下半身が昇天しましたが、飯食う気が失せたので結局飲酒。

たまには休肝日作らないとねーとかいいつつ、左手にエロ本、右手にモルトを楽しむ。




今日はボトラーズの

ウイスキーエージェンシー リトルミル20年 シェリーバット


閉鎖蒸留所のリトルミル。


昔は8年のオフィシャルボトルが出ていました。最近は12年のが3500円くらいで出てますね。
湿ったダンボールの香りと言われる独特の香りと味。



閉鎖蒸留所の品なので見かけたら買っておかねば。オフィシャルも安いうちに数本買っておかないと、ポートエレンのように飲むに飲めない金額になってまう!


マイケルジャクソン氏のモルト本と世界のビール大全を本屋で見かけて衝動買いしそうになった。
勉強のために早めに入手したいところではある。
Posted at 2012/03/12 22:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月10日 イイね!

ビーフィータージン!

ビーフィータージン!なんか気が向いたので購入。高いお酒でもないしね!

ドッグノーズでもつくってみるかなーと。
淡麗グリーンラベルみたいにライトな味のお酒と合わせるとよさそう。


あとはジントニックでも作ってみるべくトニックウォーターと果汁を買ってきた。

ライム果汁でよさげなのが無いため(砂糖や添加物が多い)、果汁100%のシークワーサーを購入。
渋味みたいなのがあるから良い方向に味が変わって面白そう。



今日もまったり飲酒ですな♪
Posted at 2012/03/10 13:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月09日 イイね!

飲み比べてみた

飲み比べてみたラガヴーリン16年とラフロイグ10年の飲み比べ。


ラフロイグが無くなり掛けだったのでやってみた。




度数は同じ43度。


以下のテイスティングノートは素人の記述&グラス違いもあるので参考までに。



テイスティングしてみたら
ラフロイグ10年
色はライトゴールド。バーボン樽のファーストフィルの感じ。
ピーティーさとフレッシュな香りと味が前面にがあふれ出て度数も感じる
潮の感じとアルコールが舌にピリりと残る。
美味い


ラガヴーリン16年
色は琥珀色。熟成年数を感じさせる色。
ピーティーさも感じるがノーブルでまろやかな香りとやわらかい舌触り
ラフロイグ10年と同じ度数だけど、より深みがある。
舌にピリッとする感じは皆無。
ワインのような、シェリーのような醸造酒の香りも感じ取れる。
美味い


メジャーなオフィシャルボトルの飲み比べ。
違いが多く、どっちも美味い。


ラガヴーリンのオフィシャルが16年からなのは蒸留所の自信の表れか。
ラフロイグのオフィシャルが10年からなのも王室御用達の自信か。

ラフロイグ15年のオフィシャル買って飲み比べたいですね。

シェリー樽が混ざるか、バーボンのファーストフィルだけで熟成・・・か。

蒸留所の考え方や想いがつまったオフィシャルボトル。


Posted at 2012/03/09 22:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ライブブルーレイ見てて、音響が平べったいなと思ったら勝手に2ch&設定初期化になってた。なんだこれw」
何シテル?   08/24 20:29
るろうにんです。 好きなものは上に書いたとおりです。 日記は日常のこと、ドリフトのネタがメインかと思います。 ドリフト以外でも車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 窓際で○○らされてる白いの (トヨタ ヴィッツ)
パクられたスープラ君の後継車両。 心の中ではスープラオーナーだと思いつつ、実際モノがな ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分で買った初めての車! 購入時の走行距離12000kmという超極上車をゲット!
トヨタ エスティマルシーダ エ○ティマ (トヨタ エスティマルシーダ)
免許取立て~スープラ買うまで乗ってた愛車。 燃費以外は使い勝手もよくいい車だった!
日産 シルビア 黒汁 (日産 シルビア)
ドリフト練習用ミサイルマシン。 会社の先輩のツレから10万ポッキリで購入。 練習し ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation