• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るろうにんのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

忘年会!!!

昨日は会社の忘年会でした。



開始前にいつものバーで暖気を行ってからいきました。


毎年景品抽選タイムがあり、運の無さを自覚しているので今年も当たらないだろうな~と傍観しておりました。



したらば・・・なんと1等のiPadをゲット。

ブツがまだ届いていないので後日引渡しですが、珍しく当たることもあるもんだ!

やっぱり普段の行いが良いかr・・・(ウワーナニヲスル





その後にバーへ舞い戻り、軽く〆の数杯をいただきました。
マスターから一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。



お店で使っているチェイサーグラス!
これは嬉しいです。部屋飲みがますます充実します♪
早速今晩これでモルトを頂きます。
Posted at 2012/12/22 16:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月16日 イイね!

お酒を楽しむ

お酒を楽しむ昨日はいつのバーで飲んでまいりました。


一眼持って行って撮影させてもらったり。


一枚目はオールドボトルのジンにプリズムが生成されているところを確認し撮影しました。たんぱく質が結晶となりキラキラ輝くこの現象は非常にレアだそうです。

ちなみにボトルは1970年代前半流通のプリムス(ジン)です。





この中からまずは数本いただきました。
クライヌリッシュとラフロイグ、ボウモア。キングスバリーシリーズです。
あとはストラトスアイラ。




貴重なオールドボトル。10年以上前のエドラダワー10年とキャンベルタウン表記のスプリングバンク12年。

この中からエドラダワー10年を開けていただきました。かなり貴重な一瞬です。


味はバタースコッチといわれていたオールドの味。
時間とともにパヒューム香が出てくるがいやらしくない感じのところで収まる。

しばらくほうっておいたらまたバターの香り。不思議な一杯でした。



〆にオールドのプリムスをいただきました。こちらも貴重な一本。しかも開栓してもらって楽しみました。

最初はストレート。現行ボトルも一緒にいただきましたが味の濃厚さや複雑が別次元。コレが普通だったなんて、なんてうらやましい時代なんでしょう。


最後はトニック割りとベルモットを数滴垂らした簡易マティーニにしてもらい飲み干す。
元が美味しいので何をやっても味が立つ。







毎回行くたびに発見があるのでやめられません!








Posted at 2012/12/16 18:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月10日 イイね!

遊び心の結末がコレだよ!

遊び心の結末がコレだよ!一晩寝かせたら非常にいい色になったジン&ダージリン茶葉漬け。


ストレートは美味かったので実験でソーダ割りにしてみました。




色:紅茶の色が出て綺麗な琥珀色

香り:ジンのジュニパーの香りと紅茶の香りが混ざり合いなんとも・・・小生の鼻と言葉では語れない

味:口当たりは香りと相まってライトな紅茶のような風味。でもドライ。砂糖を入れてないので舌の上での切れも短くよい。

でも飲み干した後、口に残るフィニッシュは長く、紅茶の風味とアルコールが響きあいすばらしいハーモニー。





紅茶苦手だったけどこれはかなり好きな味です。ドライだけど甘みがある。




女性やドライなカクテルが苦手な男性は砂糖を入れて甘めにしたり、そこにレモン果汁を追加したりすればデイカクテルとしても楽しめるような印象の一杯でした。






今回は試作で150mlしか漬けなかったので、今度はビーフィーター、ゴードン、ボンベイと3本くらい丸々一本仕込んでみようかななんて思ってみたり。
ジンはお手軽に買える金額だし、この味なら大外しはしないと分かったので遊んでみます。
Posted at 2012/12/10 22:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月09日 イイね!

遊び心で

遊び心で以前、会社の先輩の旅行土産でいただいたインドのダージリン茶葉



紅茶が苦手な自分は開けずに放置。



いい紅茶を捨てるのもったいない!


ということで、ジンに漬け込んでみました。




いい色になってきた!これをジントニックやジンリッキーにしたらどんな味になるか楽しみ♪
Posted at 2012/12/09 20:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月09日 イイね!

お手ごろな一本を探し・・・

お手ごろな一本を探し・・・ハイボール用に一本、お手ごろなウイスキーを探してました。


安売りしてたのでホワイトホースを購入。


以前、三宮のバーでオールドボトルのホワイトホースで作ってもらったハイボールが絶品だったなぁーなんて思い出しながら飲んでみました。

オールドのようなスモーキーさ全開ではなく、軽めの仕上がり。フィニッシュにスモークさとクリーミーさが顔を出す。ここら辺のバランスは流石といったところか。


これでお手軽にハイボールを作れる!

大阪の能勢酒造からおとりよせした能勢ソーダと合わせてみよう!
Posted at 2012/12/09 15:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ライブブルーレイ見てて、音響が平べったいなと思ったら勝手に2ch&設定初期化になってた。なんだこれw」
何シテル?   08/24 20:29
るろうにんです。 好きなものは上に書いたとおりです。 日記は日常のこと、ドリフトのネタがメインかと思います。 ドリフト以外でも車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 窓際で○○らされてる白いの (トヨタ ヴィッツ)
パクられたスープラ君の後継車両。 心の中ではスープラオーナーだと思いつつ、実際モノがな ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分で買った初めての車! 購入時の走行距離12000kmという超極上車をゲット!
トヨタ エスティマルシーダ エ○ティマ (トヨタ エスティマルシーダ)
免許取立て~スープラ買うまで乗ってた愛車。 燃費以外は使い勝手もよくいい車だった!
日産 シルビア 黒汁 (日産 シルビア)
ドリフト練習用ミサイルマシン。 会社の先輩のツレから10万ポッキリで購入。 練習し ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation