• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのムーさんの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

ステアリングスペーサーNEO 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
過去整備シリーズ第一弾、昨年末の施工です。

HA36S最大の欠点、それはドラポジ。
まず車体とのバランスが明らかに変。
Fウインドゥが小さく比較的上端が低いのにシートだけ高く、結果ステアリングにサイドブレーキレバーなどの操作系全てが遠い。
なのに足下は狭くペダルは高い。
故に今まで色々試して変えて来て残るはステアリングだったのですが、エアバッグ外しを嫁様に禁じられた私は社外ステアリングを選べずボスも使えず…やむを得ずシートリフターを4ノッチも上げてステアリングに近づく、それでも遠い不本意なドラポジを強いられて来ました。
それが遂に!純正ステアリング用の延長ボス発売を偶然目にして悩む間も無く即日ポチッ!!
ついでにあれもこれもポチポチッ!!
私がこのステアリングスペーサーNEOを購入したのは2021年12月。どうやら初期ロットだったのでしょう。普通に数日で届きました。
2
いざ取り付け!
まずはステアリングを「しっかり」真っ直ぐにしてエンジンOFF、ステアリングロックが掛かった状態にします。ここ大事。
さて、作業開始します。

で、エアバッグ外しから。
バッテリーマイナスを外し、30分程放電を待ちます。

で、エアバッグを外すのですがここでなかなか苦戦。
ステアリング裏、各スポーク根本にある穴にヘキサゴンレンチ等を突っ込んでエアバッグを押し出す要領で外すのですが、最初は加減も分からないし分かっても右側を外すと折角外した左がまたハマってしまったりと一苦労。一応中にはガイドがあるのですが、感触だけで探りながら外すので最初は押すポイントも分からないし結構苦労します。
順序は色々試して下を外して左右、だったかな?
年末の施工なので忘れてしまいました。
気の短い方だと、ここでもう挫折する人いるかも知れません。
3
さて、ようやくエアバッグを外しますがここでも注意ポイントが。
エアバッグのカプラーはロックを引き上げるだけで外せるのですが、ホーンのアース線が意外と曲者。
普通のファストン端子に見えますが、よく見ると小さなロックが付いてます。
これに気付かずに無理に外そうとしないよう気をつけて。
最終的にはキット付属の普通のファストン端子に変えるんですけどね。
4
さぁステアリング外します。17mmフランジナットで留まってますが。
…いやいやメチャクチャ固かった_| ̄|○
前のクルマはホイールナットレンチで普通に外せたのでイケると思っていたら、アルトは…
結局ホイールナットレンチで外せず、インパクトの力を借りました。
ちなみに私は仕事でもインパクト使うのでこの際会社支給品だけじゃなく私物でも持つかな、と新品買いましたが、お持ちじゃない場合は準備しといた方が良いかも。
ちなみにステアリングロックに頼って強引に緩めるのは止めた方が良いです。ステアリングを外した時点でまだステアリングがセンターに居ないとこの後困りますし、ロックを傷めかねません。
インパクトの方が一瞬で外れるので却ってロックに負担を掛けなくて済む気がしました。
5
さて、ここからようやく本番。
私はこの状態のうちに、ワイパーレバーを定番の間欠調整式に替えてしまいましたが、それは別で整備手帳上げます。
丸見えのコンタクトコイルはうっかりでも絶対に回さないように!
舵角センサーも入ってるので下手に回してしまうと作業完了後警告灯点灯ディーラー直行処分確定、最悪はコイルを破壊する可能性も。
ステアリングを外すのが初めての方はくれぐれもご注意を。

さて、今のうちにステアリングシャフトにステアリングホイールTOP位置をマーキングしておきます。これもかなり大事なので正確に。
6
もう取り付けてしまっていますが、キットのエクステンションBをキット付属のM12フランジナットで取り付けます。この際、エクステンションBには先に防振バンドを付けたエクステンションカバーを仮組みしておき、エクステンションBを取り付ける前にマーキングしておいたステアリングシャフトのトップ位置とカバーの平面になっている部分をぴったり合わせてエクステンションBに固定、そのエクステンションBをステアリングシャフトに固定します。
こう言うとややこしいですが、実物を見ると意味は分かります。そして、ここを正確にしないと後で困ります。
そんなのばっかりですが、命に関わる部分ですから時間は気にしないで良いぐらい用意して、慎重にじっくり作業してください。
で、フランジナットを入れる前にもうひとつ確認事項。
エクステンションBを奥まで差し込んだら、ステアリングシャフトのスプラインが「ほんの僅かでも」エクステンションBから飛び出してないか確認します。
飛び出している場合は付属のワッシャーを入れてからフランジナットを締めます。
私のRSはワッシャー入れました。
フランジナットの締め付けトルクは33Nm、必ずトルクレンチを使って正確に。
ステアリングロックで固定されてるので締め付けは確実に出来ますが、ステアリングシャフトが右に少し回ると同時にちょっと「更に回った様な」嫌な感触がありました。
シャフトが回ったのは画像のエクステンションカバー平面部が真上に無い事でも分かるかと思います。
これが何だったのか、最後に判るんですけど…(^_^;)ヤッパリソウナッタカ、ッテネ
7
続いて、エクステンションBにエクステンションAを取り付けます。
これで4cm、ステアリングが手前に来ると思うとワクワクしてきました(*^^*)
固定は付属のM5ボルト8本、トルクは8Nm。
ちょっとお高いトルクレンチじゃないと設定出来ない低トルクですが、大事なところなのでちゃんと守ります。
部品に予算使っちゃったのでトルクレンチは会社から借りてきちゃいました(*^^)v
8
いよいよ純正ステアリングを取り付けます。
エクステンションB取り付けの際にシャフトが回ってしまっているので、ステアリングシャフトのマーキングとエクステンションカバーの平面部を目安にスプラインを合わせてキット付属のフランジナットで固定します。
ステアリングを付けるとどれだけシャフトが回ってしまったのか、よく分かりますね。
このフランジナットも締め付けトルクは33Nm。
今度はステアリングを持って固定出来るのでクルマに負荷を掛けずに締められて安心です。
さぁ、最後の仕上げに進みます。
9
キット付属の配線を使い、エアバッグのハーネスとアース線を延長します。
純正配線を切断、被覆を剥いてあらかじめキット付属の配線にカシメられている接続端子で繋ぎますが…
画像に写っている電工工具は私の仕事用です。
被覆剥きと接続で必要になります。特に右の圧着工具は絶対に必要。難しいものではありませんが、基本とコツがありますので道具があれば大丈夫と言うものでもありません。
カシメが甘いと短期間は導通があっても将来的に接触不良を起こす危険性は非常に高いです。エアバッグが絡んでますので何かで代用するとかは絶対に考えないで下さい。
こんなの持っていないし今回以降まず使う予定の無い方、そもそも使ったことも無い方はDIYよりプロに頼んだ方が安全で安く上がるので良いかも知れません。
10
画像の様にエアバッグに配線を接続、組戻し前の最終チェックをしてエアバッグを元通りにはめ込みます。
はめ込み自体は特に難しいこともなく、嵌合部分を合わせてただ真っ直ぐ押し込むだけ。
個人的には延長したケーブルに何か被覆を被せたら良かったな…と思いましたが、もう繋いでしまったしこのまま戻します。
11
完成!
横から見るとこんな感じです。
この4cmが私に幸せをもたらしてくれるんですね(=^・^=)
私は更にウインカーレバーの延長キットも同時に付けました。

さて、バッテリーマイナスを再接続、ナビなど各種設定を元に戻していざ試走。
12
うん、近い!!
根本的にドラポジが変えられます。今までステアリングに近付くために嫌々チルトを上げていたシートも下げれられるし、シートを下げた結果足下も楽になる。

念の為各スイッチ・パドル動作、ワーニングランプ確認。全て異常無し。
ついに、ついに念願叶ってほぼ欲しい位置にステアリングが居ます。
これだよ、ホンマ…値段どうこうじゃない。
嫁様に「何かあったらどーすんの?貰い事故もあるやんか!」と言われ、泣く泣く社外ステアリング交換を断念した私には最高だよ、これ。

…と、感激しながら走り出してすぐ、異変に気付きました。クルマが左に流れます。
ステアリングスペーサーNEOの取説にも書いてあるのですが、やっぱりセンターズレを起こしてしまいました。
エクステンションBを取り付けた時の「更に回った感じ」はこれだったんですね。
結局、ちょうど半年点検がすぐだったので修正とサイドスリップ取ってもらいました。

…そもそもの部品代・DIYじゃなければ工賃、DIYなら工具代・センターズレ修正費用。
結構事前に計上しといた方が良いですし、手持ち工具の少ないDIY取り付け初心者さんが気軽にってのはハードル高いパーツです。
ただし、私にはドラポジの劇的な改善で満足度は非常に高く、厳しい条件もクリアしてくれたので価格が高くても実に値打ちのある製品だと思います。
13
装着後のドラポジ。身長165cm痩せ型の小柄なオッサンポジションです。
この当時は少しだけシートのチルトを上げていますが現在は更にステアリングを下げる小変更などを加え、チルト調整を全下げしています。

シートを下げられた事でルームミラーに遮られていた左前方視界が随分改善されました。
理想にはまだステアリング一本分遠いですが元を考えれば遥かに快適、ステアリングもクルクル回せます。サイドブレーキレバーもドリンクホルダーも近く使いやすくなり、何よりようやくスポーツカーに乗っている感覚になりました。
ワインディングを走る時の感動、皆さんに伝えたい!

決して安くはないしDIYには意外と道具も必要でハードル高いし…ですが本当に価値のあるパーツです。
私と同じような理由でステアリングを替えられない方、着けないと本当に損です!

ただし、この整備手帳はこれでもかなり端折った作業内容に編集しています。
参考にされるのはもちろん歓迎ですが、あくまでも起こる結果の責任はご自分で。
最悪は人を巻き込む危険もありますから、決して無理はしないで下さいね。

レビューでも詳細上げますが、心底オススメなパーツですよ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

EGオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS NEOPLOT ペダルシリーズ②アクセルペダルNEO・アクセルペダルブラケット・ブレーキペダ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1192676/car/2249814/5855930/note.aspx
何シテル?   06/06 08:28
クマのムーさんと申します。 一昨年、みんカラ内において個人的に癇に障る出来事があり投稿を止め長らく見るだけの立ち位置になっておりました。 更にコロナ禍によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エル・シー REIZ ドアミラー ベース ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 21:19:39
シートベルトバックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:05:21
GWはムーヴと共に! 前半戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 18:30:17

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽量コンパクト、スポーティ。 好きなタイプのクルマで買う前からずっと気になってましたが、 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2016年8月7日、走行距離147807㎞で10年半弱の勤めを終えて旅立っていきました… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation