• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

調子悪い

調子悪い クルマでも自分でもなくて、
家のノートPCの調子が・・・

ここ1週間くらい・・・
立ち上がるのは遅い、
見るのにも時間がかかる、
ソフト立ち上げに時間がかかる、
って感じでおかしかったんですよ。

んで、昨日の朝はチェックディスク&デフラグをかけて、
仕事に行って、帰ってきてからも調子変わらず。

ん~何だろ?
と思ってふとメモリを調べてみたら、
増設メモリを認識して無い(汗)
こわれた~(泣)

てことで今朝、以前購入した箱を引っ張り出してみたら・・・
6年間保障付き!

ちゃんと保証書も取ってあったよ~

三重に引っ越してきてからメモリ買ったから、
まだ4年経ってないし、無料で直りますね♪

ちなみに約4年前の購入時価格、約15000円
最近の同型メモリ、約5000円。
バルクの無印同型メモリ、約2000円。
かなり安くなりましたねぇ。。。
#載せれる最大のメモリでコレ・・・パフォーマンス低いっす。

どらちゃんやババッチさんあたりなら持ってたりする?www


でも、直ってくるまでは、
パソコンの動作が重いまま・・・

明日にでも修理?出しに行ってきます。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2008/07/11 10:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年7月11日 11:22
ずびばせん。またまた似たようなことでしたので(^^ゞ 木こりの事務所PCはCeleron750MHzでメモリーは256MBという代物。当然、皆さんの動画は動きません。立ち上がりにも終了にも5分はかかります(^^ゞあっ、これって似たような事じゃなくって買い替えろ!ってことですかねぇ。でも仕事用なので買い替えもったいないんだよね(爆)
コメントへの返答
2008年7月11日 11:25
お仕事用なら早い方が楽ですし、イラつかなくてすみますよ~(笑)
家のPCより触ってる時間が長いのは仕事用だと思うので♪

そうすれば、動画もばっちり見れるようになりますよ(爆)
2008年7月11日 12:59
お邪魔いたします!
初コメです♪

PC、こういったことが前触れ無く起こりますので、非常に怖いですね。
今、会社のPCから観ていますが、実は昨日、1ヵ月半の修理から帰ってきたところなんです(涙)
どうやらCPUそのものがダメだったようで・・・。

またお邪魔させていただきます!宜しくお願いいたします♪
コメントへの返答
2008年7月11日 13:22
ども!いらっしゃいませ~
何度か私も拝見させていただいております♪

会社PCは壊れると困りますね~
何も仕事できなくなりますし・・・
#うちの会社は一人一台支給されてます。

バックアップは取っておかないとですね。

是非また来てください!
私もお邪魔させていただきます♪
2008年7月11日 13:03
オヂサンのPCもオーバーヒート気味なのか、
最近、ずっとFANが回りっぱなしです

おまけに、娘がイロイロとダウンロードしてるので、まともに終了しないんです
そろそろヤバイかも!?...f^_^;
コメントへの返答
2008年7月11日 13:24
家のノートPCはうるさいくらい夏でも冬でもFANが回りっぱなしです・・・

一度、チェックディスク&デフラグをかけた方がいいかも?
実行してへたすると立ち上がらなくなる可能性もありますが(汗)
2008年7月11日 14:01
パソコンと聞いてやってきました(爆

何年も使っててメモリだけ壊れるってのは珍しいんで、本体側にダメージがないか気になるところです・・・
以前仕事で見たパソコンはメモリじゃなくて、メモリスロットが逝ってました(怖

メモリ交換だけで直りますように(祈
コメントへの返答
2008年7月11日 14:30
げげ!
メモリスロット・・・可能性あるよなぁ(汗)

メモリスロットが壊れた場合、おそらくPC買い替えモードになることでしょう(爆)
2008年7月11日 22:11
512MBも認識してなかったら、結構違いますよね。

そんな自分はモニターが欲しいんですが、
車弄りたいので、もうちょっと我慢したいけど・・・そろそろw

職場で20.1使っていて、ウチで17だと^^;;
不自由はしていないんだけど、なんだか狭くって。


コメントへの返答
2008年7月11日 22:48
もう全然違いますよ。
自分のPCの最大メモリが256+512なので。

モニターは全然気にして無いですw
デスクトップの方は自分も17だからですかね~
2008年7月12日 0:58
呼ばれた??(^_^;)
確かに、メモリが逝くってのは確率的にはかなり低いですね。。
(その証拠に、今じゃメモリは無期限保障が主流ですじゃ)
もしかするとバッテリーとACを外し、メモリを抜き差し+念の為BIOSを初期化したりしたら、リセットがかかって直るかもしれません

同じような症状でメーカーに修理依頼した場合、大抵がマザー死亡と判断されます

ドラEC(笑)なら、まれにマザーボード無償交換(リコール?)の場合もありますので、見積もり取ってみては?

ちなみに、そのメモリ256ならありますw
自分のPCもメーカー公表値:最大256+512のショボイPCですが、試しに+1GB刺したら認識してサクサクですよ(^^ゞ

あとはどらちゃんからの連絡を待つべしw
コメントへの返答
2008年7月12日 15:09
呼びました~(笑)

自分のメモリ、6年間保障でしたw
んでその方法、今朝試しましたが、ダメでした・・・(泣)

マザー死亡かなぁ。。。

ドラECにちょっとメールしておきますw


てか、1G認識いいなぁ!
もう試す勇気がありません(爆)

プロフィール

「復活しました🎵 http://cvw.jp/b/119269/46584557/
何シテル?   12/05 12:43
東海地方在住、たこゆきです♪ ドリフトとサーキットばかり走ってきました。 オートマやDCTもいいんですが、やっぱりマニュアル車が好きです。 今乗ってるのは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Combox retrofit~第1章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 11:19:41
F06 BMW グランクーペ DIY DMEチューン bootmod3 (BM3) 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 08:26:19
アルミテープチューン総まとめその③貼り付け位置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 07:32:04

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
MINIから乗り換え。 やっぱりドMなので、Mから離れられないようですw 今回はLCIの ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
4発400ccが欲しかった! 最近のバイクは単気筒や2気筒なので。 バイク初心者なので ...
ミニ MINI ミニ MINI
E93カブからの乗り換え。 カブは良かったけど、オープンにすると妻が乗ってくれないんです ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
諸事情により、 F80・M3から乗り換えました。 すでに手がいろいろ入ってますので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation